過去ログ倉庫
10167☆ああ 2025/10/18 21:59 (Android)
練習楽しくなって、試合に負けてもブーイング無くて、良い仕事だなぁ。今日は沖縄旅行?
10166☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/18 21:54 (Safari)
男性 20歳
>>10165
3−4−3なら画像の括弧がない選手で組めばいいし、1点差ならウッチーのポジに小林キャプテン入れて3列目に下がって貰えば4−4−2、
点差があってドン引きしたいなら水野くんのとこに交代で吉田選手ぶち込んで上月くんと一緒に3列目にきて貰って、
1列目のサイド2名を2列目に持ってくれば5バックの5−4−1。
劣勢で同点や勝利にしたいなら3−4−3のままで行く。せっかく8人フィールドプレイヤー連れていけるんだから
こんな感じで3−4−3(もしくは選手や監督がしたい4−4−2)をベースに試合の展開次第で可変するのはダメかね?
10165☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/18 21:47 (Safari)
男性 20歳
多分前監督がメンツ(特にDF)を固定してたのって失敗を恐れすぎて積極性が無さすぎるが故だったりしない?
ボール持ったらまずパスじゃなくてパス通せる位置まで自分で運んでったり、逆に持ち上がって受けにきていなしたり、
今のDFそういう人あんまりいないよね(左SBの鈴木選手以外)。ある種、鈴木選手や深川選手、今井選手がずっと試合に出てたの多分そこが要因じゃね?
守備がちょっと脆くなることと引き換えにプレスに動じず攻撃に行きやすくする、攻め続けられるようにしてた。
(それでも、調子が絶不調な時や明らかにレベル差がある時(栃木シティとか)は攻撃できなかったけども。)
でも今は後ろでコネコネしてるだけで、まんまとプレスではめられてすぐに決壊&攻撃も続かない。
(しかも最近上月選手の十八番であるロングスローめっきり見なくなっちゃった(泣))。
せっかく4−4−2をベースに可変で3−4−3や5−4−1とかにも試合の状況と選手交代次第では出来るんだし、
もっと常識に囚われない奇抜なフォメでもいいと思うけどな。(ド素人の分際でめっちゃ上から目線でものを言ってるのは非常に申し訳ない。)
10164☆くじら 2025/10/18 21:44 (Android)
男性
秋田さんの方が、下手くそがJ3で勝つ方法を知ってたのは確かなようだ。
白石監督よ、そのサッカーは個で負けなくて、かつ技術もあるチームでやるべきだ。
CBが個で勝てないのに4バックに拘る理由が分からんよ。
みんな大好き上月くんの使い方も不満。ウィングバックで使ってあの運動量があったから、攻めにも守りにも2人いるんじゃないかと思えた。応援できた。守備負担減らして前に残しても、パスが下手な選手がそこにいるだけになる。彼の良さを活かすためにも5バックだと思うけどね。
内田くんが居て、あとからジョップくん入れて、なぜ2トップにしないのかね。1列下がってからの内田くんはほぼ何も出来てなかったよ。
でも、選手、スタッフ、監督がこういうサッカーやりたいなら仕方ないか。楽しいもんね。
見てる方は、少なくとも僕は、これっぽっちもワクワクしなかったし、前ほど「頑張れ!」とは思えなかったよ。
10163☆ああ 2025/10/18 21:13 (Android)
6連敗の時は、監督が代行だからとか、パワハラ問題が片付いて無いからとか言い訳出来たし、内容も最後は上向きやった。
今はそういう当面の問題が無い上に、上向きでも無いから余計閉塞感がある。
10162☆ああ 2025/10/18 21:13 (iOS18.6.2)
DF4枚ならサイドバックは選手自体かえた方がいいよ。スカスカやなあかぁ〜
10161☆ああ 2025/10/18 21:09 (Android)
男性
パワハラ時代17戦5勝6敗6分勝ち点21得点28失点30、1試合平均勝ち点1.2平均得点1.6平均失点1.8
パワハラ以後15戦4勝10敗1分け勝ち点13得点得点11失点26、1試合平均勝ち点0.9平均得点0.7平均失点1.7
平均勝ち点減、平均得点減、平均失点ほぼ横ばい
10160☆ああ 2025/10/18 21:08 (Android)
だから高知に4バックは無理だって、1トップも点獲れないよ
10159☆なかなか 2025/10/18 21:06 (iOS26.0.1)
男性 52歳
さて、もういいか、、、しばらくは掲示板も見ないでおこう
10158☆ああ 2025/10/18 20:56 (Android)
勝ち点1ぐらいとれや!!次は何連敗するんですか?
新聞は次節に希望とか甘〜い記事書くんかな、そんな時期じゃないの知ってる?
10157☆ああ 2025/10/18 20:47 (Android)
今年落ちてしまったら、問題ありつつも何とかここまで来た高知のサッカー熱が完全に離れてしまうし、Jに二度と上がれないんじゃないか。熱しやすく冷めやすい高知県人は伊達じゃない。
美しいサッカーはJに定着して、サッカーに閉塞感が出てきてからやってくれ。今はどんなサッカーだろうがとにかく勝たなきゃ駄目なんだ。2点取られるのは前提でそこは今季改善出来ないのは分かったから、3点取る方に振り切れ。
10156☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/18 20:30 (Safari)
男性 20歳
画像の控えで水野選手のとこに吉田選手、新谷選手のとこに杉山選手、内田選手に高野選手入れて三好選手と位置替え、ジョップ選手のとこに東家選手、
コレでいいやろ。結局フィジカル脳筋ゴリ押しが一番高知はうまく行くんや。変に拗らせら戦術とかいらん。
J2とかJ1ならいるかもしれんけど、今いるの所詮J3ですし。5バックの両サイドはクロス打つ選手に圧掛けに行かずに中だけ締めとけばええ。
どうせ詰めても詰めなくてもいいクロス打たれるんだから、それならハナから行かずに中の選手の動きを邪魔しにいけ。
別に今挙げた選手以外でも全然いいよ。どの選手が出ようがひたすら「前に詰めて詰めて奪って打つ」それだけ。
DFは絶対裏を取られるな。(点は決められてもいいから)最悪カード覚悟で体当たりしに行って止めれば良い。
セットプレー(直接FK)もオフ狙いで一列に並ばなくていい。相手がFK打つ動作に入る前にゴール前で陣取っといてくれたらいいよ。
10155☆ああ 2025/10/18 20:28 (Android)
秋田を肯定するつもりはないけどよ、最初の頃は「自分たちは60番目のチーム」って自覚が見えたんだよな。いわゆる弱者のサッカーを体現してたように思うし、ビハインドでも期待が持てた。今はビハインドになった時点で駄目だろうな感がある。
俺らはポゼッションで勝てとか、そんなん思ってねえよ。ドン引きだろうが、何だろうがとにかく勝つのが見たいんだよ。
10154☆なかなか 2025/10/18 20:26 (iOS26.0.1)
男性 52歳
今日、1番頑張ってたのは少ない人数で遠方まで応援にかけつけて、応援していたサポーターの皆さん、ほんと、頭が下がるお疲れ様です
10153☆ああ 2025/10/18 20:20 (iOS18.3.2)
男性 49歳
>>絶対おかしい。変だよ。
↩TOPに戻る