超リヴァプール掲示板
84619204アクセス
投稿:405935回

現在:0人閲覧中
405935☆緋色 2025/11/23 15:29 (Android)
ベンチ入れてるならラムゼイ使えばよかったのに。本職中盤なのに途中からRBやってたカーチスよりもきついのかな。
405934☆天然素材 2025/11/23 15:20 (Android)
ミスは誰にでもある。
その後に何ができるかが大切。
退くことや謝ることではなく、改善されるかもしれないけどやりたく無い選択肢をポリシー曲げて実行することが責任だと思う。
優勝は諦めるけどCL圏はまだ望める。
逆境まみれの今こそレッズの真価が問われるとき。
私も目を背けずリアタイを続けます。
YNWA
405933☆哲也 2025/11/23 15:14 (iOS18.5)
しかし昨日は敵ながらエリオットアンダーソン良かったなー。サラーとソボスライの右サイドの
ケア、エリア周囲の危険地帯のカバー、あらためて素晴らしい選手だと思った。下手したらフラーフェンベルフよりも良いかもね。
ヘンドとは違うけど、なぜか近しい雰囲気を感じるんだよな。セメンヨもいいけど守れてさばけて気が利くDMF、狙ってくれないかな。
405932☆天然水■ 2025/11/23 14:33 (Android)
なんでセメニョはアフリカネイションズあるのにと思ってたけど予選で敗退してるんやね。セメニョは両ウイング出来るから狙ってるのかな。ロマーノは65mの移籍金の確認したと言ってる。けど問題はそこでなく監督の戦術だと思うけどね。スカウト陣はレッドブルから引き抜けないかな。かなり優秀だと思うんだけどな。
405931☆ラー 2025/11/23 14:15 (Android)
全部が噛み合ってないのが深刻ですよね。
パスも味方を探しながらが多くて裏に走り出してもそこにボールが来ないですし結果近くの選手がもらいにいってまた作り直しみたいなシーンが多く感じます。
守備もあまり走らないサッカーで結果が出たのもあるかもしれませんがネガトラの場面でどうしても緩くて回収できず波状攻撃みたいなのも少ないですよね。
クロップの時よりリード時は前から行きすぎず良い感じにコントロールできてる試合もありますけどリードされてる時は奪い返す力がないのでそのまま相手ペースになることがと多いですよね
。劣性を跳ね返す逆転ゲームも少ないですし。
スロットもこれを好転させられなければ少なくても来季はないと思うので何とか良い方向に進んでほしいです。
405930☆ああ 2025/11/23 14:10 (iOS18.7)
コナテが見てられないから次はゴメス使ってくれないかな
遠藤でも良いしアカデミーの若手でも良い
コナテは契約延長がまとまるまでベンチで頼むよ
405929☆ああ■ 2025/11/23 14:02 (iOS18.7.1)
とにかくヴィルツは高く売れるうちに一刻も早く売却した方がいいと思う
405928☆ああ 2025/11/23 13:58 (Chrome)
連投すいません
ガクポ、サラー、イサク売却→セメンヨ、ゴードン、エキティケに変わったら
ヴィルツも活き活きしそう
フリンポン、ケルケズも強みの攻撃力が発揮出来そう
ハイプレスがはまれば現状のCBでも従来通りアスリート能力発揮して再度安定しそう
ソボスライが本職の中盤に戻れてより本領を発揮できそう
なんて不可能な妄想をしてしまう
やっぱただ勝つだけではなく、プレスガンガンの泥臭いサッカーで勝つのを見るのが一番楽しいということに気づきました
405927☆ああ 2025/11/23 13:13 (Chrome)
今期ハイプレスがはまらないのは、昨季以前の迫力がない
プレスはかけているがスプリント度合いが違う
ヴィルツも走行距離はチームトップクラスを記録しているが全力スプリントではない
だからギリギリでかわされ続ける
それに遅れて三列目とセンターバックが連動するので逆に一気にカウンターピンチ
これの繰り返し
ディアス、マネ、ダルウィンのような鬼のスプリントでプレスがない
フィルミーノの様に背中でボランチ消しながらのコース限定のスーパーIQプレスはできない
ガクポ、エキティケ、イサク、サラー、ヴィルツ
裏抜けする時ぐらいの本気のスプリントでハイプレスをかけてくれ
それが出来ないならキエーザにポジションを譲ってくれ
彼ならやってくれる
405926☆天然水■ 2025/11/23 13:13 (Android)
エドワーズとヒューズの大罪。監督の前に自分の身を切れ。もちろんスロットにも腹立つけど。
405925☆KOU 2025/11/23 12:59 (iOS18.7)
この監督は間違いなく自分の哲学を変えないし、上手くパス回し出来てる時だけ見て気分良くなってるだけ。
パス攻撃は最大の防御とか考えてる内は失点を積み重ねるでしょう。
フロントの方々は新年まで猶予をと言ってるが、
新年までに良い監督を見つけて交渉します!と裏を返して期待してても良いでしょうか?
405924☆アルバロ 2025/11/23 12:53 (iOS18.7.1)
>>405920
サッカー関係なくて申し訳ないですが、「烙印を押す」は良い意味ではないです。
405923☆ネギ 2025/11/23 12:48 (iOS18.6.2)
男性
>>405922
同意します。
失点しなければ負けない。
一点取れば勝てる モウリーニョじゃないけど
勝敗は点を取られ無い方が必ず勝つ!
405922☆ああ 2025/11/23 12:44 (iOS18.5)
今期の成績は、スロットとフロント陣によるチーム作りの戦略ミスだろうね。
今までレッズもシティも、そして今のアーセナルも、強くなる時のステップには必ず守備の補強、安定がある。守備が安定してはじめて戦える。
今期ここまでリーグ12試合で18得点20失点。
この結果がすべてですよ。
今季始まる前にあれだけ補強したはずなのに
CBは3人(スペのゴメスを含む)、ジローマッカの代わりはいない、RSBにはソボスライ。
いくら選手の怪我は想定外とはいえ、さすがにいただけないよ。イサク、ヴィルツらを補強してる場合ではない。それよりも前に守備を構築すべきだった。やれやれ😥
405921☆ユルネバ8 2025/11/23 12:43 (Android)
個人的にはソボ、マック、ジローの3枚が現状のベストだと感じます
ブラッドリーとポンちゃんの不在でソボを下げるのは勿体なさすぎます
ソボは世界的トップクラスの選手なので可能な限り前で使ってほしいです