282686☆ジョンソン 2022/09/09 13:31 (iOS15.6.1)
それは局面を分別できてなさすぎる。

ビルドアップの時は相手を広げる為には誰かが幅を取らないといけない。その場面では言ってしまえば誰が幅を取ってても良い。現状ではサラーが幅を取って、エリオットが中にいる事が多いが、その状況でもアーノルドも中に入ってきて、しかも高い位置のエリオットの付近まで入ってきている。それが大問題。

別の局面のファイナルサイドは、特に左から攻めてる時は絶対サラーは中に入ってくるので、アーノルドもエリオットも中に入ってきてしまっている。
そのため横の振りができない構造になってる。

確かに押し込んだ時の大外の選手は仕掛けられた方が良いが、それは大外をフリーになった時に仕掛けられないと手詰まりになるからであり、アーノルドの場合は素晴らしいクロスがあるので、そこで完結できます。

またアーノルドが詰められてもヘンドがいる時は、アーノルドが1つ戻してダイレクトでアーリークロスという形がリバプールの武器でしたが、現状インサイドもウイングもみんな中に入ってしまい、大外から戻すプレーが殆どない。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る