335577☆ああ 2024/02/18 12:39 (iOS17.2.1)
>>335575
ワタがカードをもらうシーンは共通していて、被カウンター時の初動です。要するに我がチームが攻め込んでいて、それがうまくいかずカウンターをもらいそうになる時。ワタそのようなシーンで必ずファール覚悟の強引な潰しをします。
うまくいけば被カウンターに対するカウンター、つまりプルカウンターが発動できるわけですが、諸刃の剣です。失敗すれば相手のカウンターをもろき被弾する事になります。
被カウンターに対する防御は相手の攻撃を遅らせる事がセオリーであり、最もセーフティです。
ワタの判断はかなり危険なチョイスだと感じます。
上位対決でもし自分が敵の監督ならワタの脇のスペースをつくカウンターを狙います。
もともとがワンアンカーでスペースがある事と、ワタをうまく釣ればカウンターが成功しやすい、または退場に追い込む事も可能と考えるのが自然です。
勘違いしてほしくないのは、ワタが悪い選手だとは言ってないと言う事です。間違いなく素晴らしい選手です。ただプレーのチョイスがリスキーだという事。その辺りをワタだけじゃなくボスも含め、チーム全体で修正していかないと取り返しのつかない事態に陥る可能性は否定できません。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る