344724☆ああ■ 2024/04/20 11:13 (iOS17.4.1)
本能と感情だけで動くのは獣。
人間は論理的思考によって未来を予測し、そこから逆算し現在の行動を選択できる。
それこそが人間が他の動物との決定的な相違点であり、人類の発展をもたらした。
フットボールも論理的思考なしには発明されていなかっただろうし、論理なしのゲームなら投げられたボールを追う犬にすぎない。
では、信じるとは何か。
信じるとは未来への願望。つまり今現在起きておらず、現状足りていない部分への切望。
信じることはいい。ただ何を根拠に信じるのか。
本来であれば望む未来から逆算して現代の行動を決めなければならない。それが人間的行動である。
明るい未来を信じるにはそれなりの根拠が必要である。信じるだけで望む未来が開けるわけがない。
ソファーに寝そべってポテチを食べながら億万長者になりたいと言っているようなもの。
信じるという言葉には責任と努力が伴う事を理解してほしい。根拠もなしに未来の成功を触れ回るのであれば詐欺師と一緒ではないか。