349543☆ああ 2024/06/02 06:25 (iOS17.5.1)
>>349538
それは内側が見えてないだけで選ばれる理由があったからなんでない?評価するところって試合だけじゃなくてトレーニングとか日頃の状態とかも見てのこともあるだろうし。
そりゃチーム内の序列とか、サラーなんてエースなんだから扱いがナイーブになるとか純粋な実力や競争だけで選んでるわけでもないと思うけど、それは組織を円滑にするうえで必要な事だし。
色んな関係性とか利害とか絡み合ってるわけだしね。
そういう風に実力意外なところでレギュラーとサブに差が出てくるのは仕方ない事だし自然な事でもあると思う。それも競争の一部だと思うし。それを乗り越えて勝ち取ったのが今のレギュラーたちで、サブや若手に対してそこを撤廃するのも忖度だと思う。
運とか巡り合わせとか含めて、そういう中で来たチャンスをしっかり掴み取るのもまた実力。
クロップはしっかりバランスとったりその辺意識してやれてたと思いますよ。そりゃ結果100点の完璧とはいかないけど。その時のベストが後々のベストとイコールになるかは別の話だし。


まぁ、正解がある問答じゃないと思うので何言われようがクロップのやり方を評価できる人は評価したら良いし、できない人はしなければ良いで終わる話だと思いますけどね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る