353890☆サノバピッチ 2024/08/22 15:49 (iOS17.5.1)
器用って言葉一つでまとめるとややこしくなりますね。
マルチな選手って戦術理解度、献身性などのメンタリティ、ポジションや試合ごとにとか途中出場の場合はゲーム状況などで求められるタスクが常に変わったりとかそういう適応力や準備力。出場時間が掴みにくいためコンディションの調整能力。
スタメンとかポジションが確約された選手とは特性の違う力が求められるように思います。
遠藤は去年の適応期間にその辺りの能力の高さは結構示せていたんじゃないかと個人的には思います。