358721☆ああ 2024/10/06 21:32 (iOS17.6.1)
シティやアーセナルみたいにポゼッションもプレスも高いレベルで出来るチームに対してこそ、どれだけ試合をコントロール出来るかだろうね。
スロットがクロップは試合の中で縦に急がずポゼッションしてもっとコントロールしたがってて、スロットが目指してるところも同じだと言ってたけど、仮に例えば先制して試合をコントロールしたいけど、相手のプレスが剥がせなくて擬似カウンターみたいな形が余りにも多くなってオープンな展開になって失点、同点や逆転される試合をどれだけ減らせるかとかだろうね。
そうなるとチームとしてプレス回避もあるけど、個人のプレス回避も求められて、それが出来る選手の序列が上がってくるのは予想出来るよね。
あとはそういう選手たちで、以前のようにプレス、カウンタープレスが機能するかだけど、それもある程度上手くいってるからね。
特に公式戦をまだ10試合しか終わってない中で、まだまだ細かい約束事を浸透させてる段階で、毎試合全ポジションターンオーバーするのは現実的に厳しいし、どんなチームでも核となる2.3選手は怪我が無ければシーズン通してほぼ全ての試合に出場する選手はいるのは普通だからね。