371018☆ああ 2025/02/12 21:20 (iOS18.3)
レアルシティ見たけど、勝敗的には決定機の数からいってレアルの勝利は妥当だとは思うけど、シティの怪我人の多さが致命傷になったかもね。シティは先制するまでの10〜15分位までに運良くオフサイドになっのも含めて、3.4回の決定機作られてたし、後半の50分過ぎから足が止まり始めてからはカウンターを止められなくなってて、3失点でよく済んだって内容。
だけど、じゃあレアルが良かったかと言えばそんな事はなく、林さんも言ってたけどビルドアップが全然整備されてなく、危ない位置で何度かシティ奪われてピンチを作ってたし、前半はプレスも全然機能してなかった。本当に前線の個の力頼みになってたしまってた。
シティも今季始まってからずっと、リード奪ってから試合をコントロール出来ず、致命的な時間帯に致命的なミスを繰り返し敗戦。
今季はここ数年CLやPLの優勝候補ってイメージの両チームの印象がかなり変わった試合に見えたけどね。
ただシティが試合中にグリーリッシュ、アカンジの負傷交代や怪我からの復帰したばかりで後半交代?なったアケとかを見ると、如何にコンディション調整が重要か分かるよね。勿論運の要素もあるけど。
その中で、今季から来たスロットとヒューズの前クラブでの負傷者の少なさ、コンディション調整の実績を見ると怪我人を出さない事がチームの成績に繋がる事がよく分かるよね。
今季この後も何度か言うかもしれないけど、最も重要な試合があと数時間後に迫ってるから、今はなるべく睡眠を取りたいけどどうなるか。