391686☆天然素材 2025/08/18 23:26 (Android)
>>391656
本当にソレですよね。
一つのプレーがミスジャッジだったかどうかより、きちんと線引を明らかにする事を繰り返して一貫性を作っていくことが何より大切なのに⋯

得点シーンだとほぼVAR介入してノーゴールになるプレーだと思うけど、ポール・ティアニーが見落としてたとしか思えないんだよな。

他リーグは知りませんがプレミア審判団はいつも表面的な施策ばかりで、自分たちがリスクを負って改善することはしませんよね。給料倍増してでも責任を負ってくれる環境作りと優秀な人材の流入をさせたいけど、それすらしない。
挙げ句抗議にキャプテンオンリーとか制限掛けたりして保身ばっか。
不調のクラブチームが悪循環してる時と同じですね。
審判団の協会を運営する優秀な人材を外部から招聘でもしない限り、ジャッジに一貫性なんて生まれないかも知れませんね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る