395099☆ああ 2025/09/03 13:38 (iOS18.6.2)
今実際にやってる形から考えると、まずウイングは基本的にはサイドで幅をとってるから、9番の選手がサイドに流れることはあっても、ウイングが9番の位置に入っていくことは殆どないと思う。
だからスタートの位置でウイングと9番ではプレーするエリアが明らかに変わる。

あと守備も左ウイングは相手のサイドバックのマークに付くために、自陣深くまで下がって対応してるから、ボールを奪ってから早いカウンターを狙う上で左ウイングが攻め残りするケースはかなり減ってる。

これらのことを踏まえると、まんま今のシステムてイサクを起用する際に、前線の3つのポジション何処で使うかによって、全然役割や求めることが違ってくると思うけどね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る