395183☆ああ 2025/09/04 09:18 (Android)
>>395151
J2のしがないチームですが昔ユースに居たことがあって、通う高校も決まってるんですが、そういう日本の学校制度との兼ね合いもあるのか、かつ、大会もユース所属が3年間ってのも前提とした大会設計ですし、仮に奨学生がいても3年契約でしたし普通に3年生の時が一番勝負の年だったんで勝手に3年間前提の頭になっちゃってて、なのでどの記事見ても勝負の2年目って書かれてるのなんでだろうってずっと思って聞いたんですが、そもそも日本の下部なんかとは制度が違うんですね(だいぶ昔のことなので今の日本もそうなってたらすみません)。すごくよくわかりました。あと、スカラシップ契約がゼロなことが全然マイナスじゃないということも理解できました。丁寧にありがとうございます!