401931☆ああ 2025/10/21 17:16 (iOS18.6.2)
>>401930
はい。まずこれ今シーズンと昨シーズンのロスト位置のデータな。
明らかにミドルサードでのロストが増えてる。こんなことやってたらカウンターやそれに伴う被セットプレーひいては失点に繋がるシチュエーションの数が増大するのなんて当たり前。
ロストの位置がファイナルサードのように高ければチーム全員で守備に回る時間が生まれるが、今期の様にロスト位置が低いと守備に戻るよりも速く相手の攻撃が始まってしまう。だからこそ簡単に失点する。
さらに言えばそれはすなわちダイクやコナテみたいな守備陣の負担増も意味するので、セットプレーの際に競り合えない等の要因にもなり得る。
それはスロット自身も昨シーズンはアタッカーまで含めた11人全員でハードワークして守備をしたから失点しなかった≒今シーズンはそれが出来ていないと何かのメディア取材で発言している。
だから今期の不調の原因は先述した通り、攻撃の形が完成していないことの可能性が極めて高いと判断できる。