過去ログ倉庫
344734☆あああ 2024/04/20 13:29 (iOS17.4.1)
男性
マンチェスターシティの不正、1件ずつ訴えれば良かったのにね。
1件勝点10ポイント減だっけ?
115件もあるから長引くしダメージが大き過ぎてシティも徹底抗戦になってしまってる。
344733☆リバ 2024/04/20 13:18 (K)
クロップ政権はリバプールの歴史の中でも、歴代最強だと思う(タイトル含め)予算に限りがあるなかで、獲得売却を上手く交渉してここまで強いクラブを作ってる。まぁ何千億かけてマネーマネーの不正を追い詰めてるチームはプレミアでリバプールだけでしょ。不正のせいで三回はプレミア制覇できてるんだけどな。
344732☆ああ 2024/04/20 13:05 (iOS17.4.1)
新監督・首脳陣へのアピールのためにますます個人プレーに走るようになって空中分解の危機、とかはないと思う。ないと思うってかアピールするならチームとして団結して優勝を諦めずプレーする方がアピールになるし。このタイミングでそんな浅はかな考え方する選手リバプールにはいないでしょ。
344731☆ああ■ 2024/04/20 12:50 (iOS17.4.1)
>>344730
まず、クロップが就任してからリバプールをこれだけ立て直して成功を収めている時点で信頼に値する。
そして、今シーズンのリバプールの前評判を考えたら、今の成績は少なくとも合格点は与えられる。
これまでの実績があるから信じてるに決まってるだろうよ。信じる根拠…とか言ってるけどお前が知らないだけじゃん。
あと、お前が評価してんのって直近数試合の話だろ?それだけでこれまでの評価を覆すって、浅はかにも程があるわ笑
344730☆ああ■ 2024/04/20 12:23 (iOS17.4.1)
>>344726
ちょっと難しかったかな?笑
要は改善策を何も示さずに信じる〜ってだけじゃお話にならんってこと。
344729☆ああ 2024/04/20 12:22 (iOS17.4.1)
マクアリスターポジション別成績(平均勝ち点)
アンカー:21試合(2.2)
勝ち14引き分け5負け2得点45失点20
インサイドハーフ15試合(1.9)
勝ち9引き分け2負け4得点32失点20
マクアリスターのアンカーとインサイドハーフ時のチーム成績の比較で言うと、若干アンカーの方がチーム成績的には良いね。インサイドハーフ時の一試合平均が1失点以上してるのはハッキリ落ちるところかもしれないけど。
344728☆あああ 2024/04/20 12:05 (iOS17.4.1)
男性
スパーズ戦の誤審で勝点3失ってるし、マンチェスターシティは115件の不正でプレミアリーグから訴えられてる。
理不尽だなー
344727☆ああ■ 2024/04/20 11:56 (iOS17.4.1)
>>344724
お前にクロップの何が分かんの?笑
ソファーに寝そべってポテチを食べながらなら、何とでも言えんのよ笑
344726☆ああ 2024/04/20 11:49 (iOS17.4.1)
>>344724
言ってる意味がわからない。
もう少し相手にわかりやすくする能力を身につけた方がいいよ。
344725☆ああ 2024/04/20 11:17 (SO-02K)
>>344721
ポルトのアランバレラ選手を狙ってるんじゃないですかね
バイチェは今年全休レベルだったので、
来年は2部、あるいはブラッドリーみたいに3部でもいいからトップチームの試合で毎週試合に出る感覚を取り戻し、成長していいスタッツ残すことを期待したい
モートンはとりあえず戻ってきてプレシーズンに新監督にハマるのかどうか
カップ戦にはマコーネルもいますし
344724☆ああ■ 2024/04/20 11:13 (iOS17.4.1)
本能と感情だけで動くのは獣。
人間は論理的思考によって未来を予測し、そこから逆算し現在の行動を選択できる。
それこそが人間が他の動物との決定的な相違点であり、人類の発展をもたらした。
フットボールも論理的思考なしには発明されていなかっただろうし、論理なしのゲームなら投げられたボールを追う犬にすぎない。
では、信じるとは何か。
信じるとは未来への願望。つまり今現在起きておらず、現状足りていない部分への切望。
信じることはいい。ただ何を根拠に信じるのか。
本来であれば望む未来から逆算して現代の行動を決めなければならない。それが人間的行動である。
明るい未来を信じるにはそれなりの根拠が必要である。信じるだけで望む未来が開けるわけがない。
ソファーに寝そべってポテチを食べながら億万長者になりたいと言っているようなもの。
信じるという言葉には責任と努力が伴う事を理解してほしい。根拠もなしに未来の成功を触れ回るのであれば詐欺師と一緒ではないか。
344723☆しゅうまい 2024/04/20 11:11 (iOS17.4.1)
>>344706
そのジャイアントキリングだって勝てる要因があるから生まれるんですよ
344722☆ああ 2024/04/20 10:36 (iOS17.4.1)
男性
クドゥス良い選手ですよね。
監督次第だからまだ何も言えんけど。
344721☆DarWin2+7 2024/04/20 10:23 (iOS17.4.1)
>>344714
そうですよね。今は遠藤が無理ならマックかCJをアンカーにしないといけなくて、それだと攻守両方力が落ちてしまう…。そこへ来季からバイチェかモートンあたりが戦力になってくれると言うことなしなのですが…。誰か良い選手市場に出ますかね…
344720☆QS 2024/04/20 10:16 (iOS17.4.1)
ナーゲルスマンが2026まで延長しましたね。
ドイツ代表的にはバイエルン行きを阻止なのかな。
クロップが代表監督になるなら休息期間2年はちょうどいいかもしれませんね。
↩TOPに戻る