過去ログ倉庫
348591☆ああ 2024/05/16 21:04 (iOS17.5)
審判にとって必要だ!って審判が思えばVARはしっかり役目を果たしていることになってしまう。
まぁ、これで誤審しても逃げ道が一個増えたわけだし審判からしたら有用だわな。これが現実。
348590☆ああ 2024/05/16 20:58 (iOS17.5)
>>348588
VARの採用された目的や位置付けってご存知?
×より正確な判定をするため
⚪︎審判の仕事を補助するため
⚪︎の結果として×に行き着くのが理想だけど、それが目的ではないということ。
つまりVARの有用性を判断するのに判定の正確性や質は関係ないということ。あくまで審判にとって役に立ったかどうかだけということ。
VARはサポーターのためでもプレイするクラブや選手たちのためでもサッカーのためでもなく、審判のためだけにあるということ。
VARなんてあっても結果的に意味なかったんだし無くてもいいだろ。は実はこの議論にはまかり通らなかったりする。
348589☆ああ■ ■ 2024/05/16 19:29 (iOS17.4.1)
>>348583
意味なくはないでしょ。
348588☆ああ 2024/05/16 19:22 (iOS17.4.1)
男性
VARあってもなくても結局は人の問題。だったらそもそもいらなくね?ってことだな。
顔も見せないピッチの上に存在しないモニターを見てるだけのVAR担当に、試合を止める権限を持たせるのはどうなのか?みたいな議論だよね。
それがあればスパーズ戦みたいな誤審はなかった訳で。
ただ、VAR担当に権限を持たせると職責から当然試合はやたら止まるようになるだろうし、微妙な気がする。
348587☆ああ 2024/05/16 18:53 (iOS17.5)
>>348585
廃止になっても酷いからそんな事しても同じ。
根本的な解決じゃないね。
348586☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2024/05/16 18:50 (iOS16.6)
個人的にはグループ化は中位下位に沈むチームからしたら救いの手になると思っていて
メリットしか無いんじゃないか?と考えていたんですが
トロワを調べてみると酷すぎますね...
有望株を集めて使うならまだしも
獲得した選手を安価で他のグループ化したクラブにレンタルしてるだけ
これじゃトロワの為に使える移籍資金は0に等しい...
思ってた以上に酷すぎる経営してますね
348585☆天然水 2024/05/16 18:36 (K)
VAR廃止を可決して欲しい。VAR判定があまりに酷いので。
348584☆DarWin2+7 2024/05/16 17:42 (iOS17.4.1)
自分もこのグループ化は苦手な方ですね…。やはりスポーツというよりかはビジネス色が強い気がして。有望な若手を格下? の方のチームで育てて同グループの格上? のチームへ…。保有者からすればどちらも同じグループのチームですからいいかもしれませんが、例えばトロワの大ファンのサポーターがシティ好きとは限りませんからね…。サポーターからしたら別のチームですよ。
シティとジローナの件でも、もしもジローナがCL出られないなんてことになったらサポーター納得するわけないですからね。
リヴァプールの選手たちとサポーターがサッカー以外のところでモヤモヤする事態に巻き込まれないことを願うのみです…
348583☆まちゃお 2024/05/16 17:32 (iOS17.5)
まーた意味無い討論大会始まっちゃったよw
おれが蒸し返しちゃったせいだ、すまん!w
348582☆ヤステル 2024/05/16 17:22 (iOS17.4.1)
>>348581
難しいところですよね
シティグループは世界各地にクラブを保有してますが、全てで成功ってわけでもないですし
最近だとフランスのトロワが連続で降格しちゃったので、シティグループを追放しろって抗議してますし
有望な若手を毎回引っ張ってしまうからチーム力が上がらないとかありますね
成功例でいえばブライトンとユニオンを持ってるブルームオーナーですかね
ユニオン出身の選手がブライトンや他のクラブで成功している中でユニオン自身もチーム力を落とさずにリーグで優勝争い出来てます
ブルームが引き際もしっかりしててかなりいいオーナーなんですよね
348581☆沼次郎 2024/05/16 16:34 (iOS17.4.1)
>>348580
このグループ化ホンマ嫌いやわ。裏っ側が見えにくいから金持ちどもが好き放題するグレーシステムやねん。cfgとかマジくそやしfsgもそうならんとも限らんし、とっとと規制かけて1会社1クラブにして欲しいわ
348580☆ヤステル 2024/05/16 16:09 (iOS17.4.1)
ジローナは親会社が株式保有率を30%未満にしないとCLに出させないようですねー
クラブのグループ化の難しいところですね
レッドブルグループやブルームオーナーのブライトンとユニオン、マリナキスオーナーのオリンピアコスとフォレストなど、グループにしているオーナーって多いんですよね
レッズもグループ化を目指してるけど、ここの株式保有はうまくしないといけないですねー
348579☆ああ 2024/05/16 13:09 (iOS17.5)
ヴラホヴィッチとかヌニェス馬鹿にできるか怪しいレベルに大概やろ。しかも高いし。
348578☆ああ 2024/05/16 12:45 (iOS17.4.1)
ユヴェントスさんヌニェスとブラホヴィッチトレードしてくれんかな
348577☆ああ 2024/05/16 12:44 (iOS17.4.1)
1試合に両チーム1回ずつのチャレンジ制でVARチェックとかじゃだめなのかな?どんな方法でもどうせ揉める時は揉めるんだから、やるならちょっとエンタメ性のある感じにしたらいいのに。
↩TOPに戻る