過去ログ倉庫
357461☆あか 2024/09/22 12:52 (Android)
チェルシーが怖い
試合見ていないけど巨大な選手層があるからね
357460☆京の夏 2024/09/22 11:42 (Android)
スビメンディ見てるとCBに戻すパスがすごく多いんですね。
シャビ・アロンソと比較されたりしてたけど、チーム状況もありますがアロンソは前しか見てないくらい試合を操ってたので、もし来てたとしてもちょっと不満だったかも。
357459☆あか 2024/09/22 11:32 (Android)
ターンオーバーターンオーバーよく言われるけど
まだシーズン序盤なんだよね(南米組はオフ期間短かったけど)
別にスタメン固定で良いよね、60分くらいでマカリスタとフラッフェンベルフを交代できる状況を作って(3点差)交代させるくらいで
11月ごろのためにマカリスタとカーティスとか遠藤とフラッフェンベルフのコンビとか試しておきたいけど
357458☆ああ 2024/09/22 11:20 (iOS17.6.1)
スビメンディを獲得してたらもう少しローテ出来て、君たち(メディア)は幸せだったかもしれないね。ってメディアに対して皮肉みたいなこと言ってたけどねスロットは。
357457☆ああ 2024/09/22 11:16 (iOS17.6.1)
正直、長期政権後の難しい時期でこの出来のチームを早速作ってるにも関わらず文句を言うやつの意味がわからない
357456☆あか 2024/09/22 11:10 (Android)
あと単純にドリブルでの運び突破はチャンス生まれますよね
パスだけでは厳しい時あるし
フラッフェンベルフの持ち上がりとかディアスの突破
2点目はアーノルドのドリブルからだし
昔のマティプのドリブルでの持ち上がりとか楽しかったし
357455☆天然素材 2024/09/22 11:04 (Android)
ダルウィンが笑顔でプレーしてるの見るとホッコリする。
こういう空気感での時間が増えればいいな。
投入直後からスイッチしての、最後の10分くらい真ん中サラー、右キエーザのフォーメーションはワクワクしました。選択肢が増えて良い補強でしたね。
スタッツ上では苦戦でしたがスコアは快勝。先行して、追いつかれる要素を排除して逃げ切るスロットの狙い通りの展開に持ち込んだ印象でした。
次はリーグカップのハマーズ戦。キエーザの出番も増えるでしょうし、ジョタも休養十分だし楽しみ。
357454☆サノバピッチ 2024/09/22 10:56 (iOS17.6.1)
いままでも優勝したシーズンとかもほぼメンバー固定みたいな感じでしたしね。
357453☆あか 2024/09/22 10:54 (Android)
ターンオーバー選手の入れ替えは2通り
主力選手の体調管理疲労とか
控え選手の強化馴染ませる
上に関しては8月17日からまだ8試合(ジローは過密日程での試合は初めてかもだけど控え多かったので、ただ他の選手は普通なこと)
下に関しては昨日みたいに早めの交代とかで、ゆっくりチームの総合力強化して行けば
クアンザーツィミカスブラッドリーカーティスは問題ないでしょ遠藤も頭良いので、未知なのはゴメスモートンかな
357452☆ああ■ 2024/09/22 10:50 (Android)
男性
>>357444 後半試合決まったらペースダウンするのスロットの支持やろ。ダイクか誰か言っていたけど減速して試合コントロールするとかあるみたいだし。
357451☆ラー 2024/09/22 10:49 (Android)
昨日の試合はヌニェスの笑顔が見れたのが嬉しかったですね。批判もされてたと思うので。
カーティスはボールを持ったときの動きはやっぱいいですね。毎回コンディション上げてきたタイミングでよく怪我してしまうので怪我ないことを祈ります。
交代やローテーションに関してはいろんな意見がありそうですけど細かい戦術を浸透させていく過程の中ではあまり変えすぎると個人的には急にリアクションサッカーになったりするリスクも考慮して必要最小限のメンバーから試していってるのかなって思ってます。まあスロットなりの考えもあると思うので今後の流れを見たいですね。
昨日の試合に関してはアーノルドあたりは終盤ミス増えてたのでゴメスかブラットリーにして良さそうでしたけど毎回下げられて不満気なのと次の試合がカラバオなので交代しなかったのかなと個人的には思ってます。
公式戦開幕6試合で5勝は上々だと思いますしこれから楽しみです。
357450☆ああ 2024/09/22 10:39 (iOS16.7.8)
ディアスがマネぐらい点とってくれたら優勝争いできると思ってたから今シーズンの活躍は嬉しい!
プレミアだけで15〜20点はとってほしいな
357449☆ああ 2024/09/22 10:25 (Android)
スロットのサッカーには大満足なんだが、ターンオーバーには消極的?なのが気にはなる
それぐらいマッカとベルフのツーボランチが良すぎて替え効かないというのもあるんだろうが
357447☆サノバピッチ 2024/09/22 09:22 (iOS17.6.1)
ディアスはフィニッシュの雑さとか判断の部分の課題をここでもよく指摘されてきましたが、見違えていますね。
サラーも今年はプレーに無駄がないし、周りを見ながら、周りに頼りながら、エースとしての憑き物がひとつ落ちたようにリラックスしてプレーできてるのが見えます。ディレイとか、ボールを後ろの選手に効果的に落として起点を作るとか、地味だけどインテリジェンス高めなプレーが何度もありました。
やっぱり代表でコンディション落とさなければ最高のクオリティを出せるチームですね。それだけにそういう疲れが出やすいタイミングや終盤にかけてのコンディションや選手起用がチームとしての課題かな。
これはスロットの課題ですね。戦術ではなくてチームマネジメント。戦術を仕込む以外に選手を信頼する能力ですね。
357446☆DarWin2+7 2024/09/22 08:25 (iOS17.6.1)
遠藤のミラン戦に関してはいい仕事も悪い仕事もできる時間をもらってないと思うのであれで評価するのはどうかなと個人的には思います。確かにあの場面、一度持ってからディアスにすぐ戻せば取られることはなかったかとも思いますが、時間的にも前に運ぶよりボールキープという時間だったと思います。プロは一つのミスで評価別れるのはそうだと思いますけど、他のメンバーもミスゼロなことはないわけですし、遠藤はあのミスをイエローなしで自分でフォローして失点に繋がったわけでもない。
まぁ序列が下がってしまったいるのは事実かと思いますが、トレーニングやカップ戦を通してスロットに力を示して、またプレーしてほしいです!
↩TOPに戻る