過去ログ倉庫
365977☆ああ 2024/12/26 19:59 (iOS18.1.1)
>>365976
なるほどね。たしかにそうだね。
どっちが正しいかなんて今の段階じゃ判りようがない。結局決めるのはスロットだしね。今の段階であーだこーだ言うのは無駄だよね。
ただ、今後実際にジローが疲労が原因で怪我したらどうする?その時は疲労なんてないと頑なにに言ってた人たちは謝ってくれるのかな?
365976☆ああ 2024/12/26 19:47 (Android)
>>365973
横から申し訳ありませんが、明らかにおかしいと思う人間もいれば、そういうあなたを明らかにおかしいと思う人もいるので、結局収拾つかなくなるのでいちいちご自身と異なる意見に反応する必要ないのでは?と下の方は言ってるのだと思います
365975☆DarWin2+7 2024/12/26 19:29 (iOS18.2)
>>365971
おっしゃる通り! 正解なんてないですよね。怪我させたくなければ出さなければいい。でも勝つためには出さなければならない。どれだけうまくローテを組もうが怪我をしてしまう時はする。
やれる事は過密日程等を何とか上手くやりくりすることだけ。そして他の誰でもないスロット、メディカルの方々がしっかり考えてくれてるはずですし、この掲示板の誰もジローを休ませず全試合使い続けろ! なんて言ってないんで、そこまで揉める必要もないのかと思います。
365974☆リーセの左脚◆eWwVL9YF/c 2024/12/26 19:26 (iOS18.2)
son of a bitchなら汚い意味になりますが
son of a pitchならフィールドから生まれた、フィールドの息子と
訳せるのでとても真摯なサッカーコミュニティらしいハンドルネームになります。
更にサッカーフィールドをpitchと呼ぶのはイギリス英語の呼称らしいのでプレミアリーグの掲示板に相応しい洒落の効いたハンドルネームだと思います。
まぁ、何が言いたいかっていうと
リーセの左脚なんていう色んな意味で臭そうな私のハンドルネームと比べたら遥かに良い名前だということです。
365973☆ああ 2024/12/26 19:25 (iOS18.1.1)
何でもかんでも否定と捉えられちゃこの板はYESマンしか残れんわな。
明らかにおかしな事言ってる人を指摘することの何が悪いのかな。
365972☆ああ 2024/12/26 19:02 (iOS18.1.1)
おかしなハンネのせいで内容が全然入ってこないよぅ…😫
365971☆サノバピッチ 2024/12/26 18:34 (iOS18.1.1)
どっちが正しいとかないのでは?
怪我が怖いのは分かる。勤続疲労で怪我は見たことないって意見もあったけど、だからないって訳ではないし、疲労で怪我しやすくなるのも事実。
例えば接触による怪我なんか辿っていけば疲労が関係なかったと言い切れない物だってあったりすると思いますし。酷使が響いて後半戦パフォーマンス落として結局シーズン中に上がりからなかったとかもあるし。
かといってなら休ませるのが正しいかって話でもない。例えばサラーとか、コンディション良くて怪我しないから継続的に使っていった方がいいんじゃないかというのも分かる。
個人的には休養入れた方がいいんじゃないかと思うけど。何よりどうなるかなんて分からんからここで言い争うよりはスロットに任せたいし、そうするしかないんじゃないかと思います。
繰り返すけど未来のことなんてどうなるか分からない状況で言い争って、相手を否定してってこのやり取りどうなの?
365970☆ああ 2024/12/26 18:24 (Android)
>>365964
え?それ誰の経験??いつの話??どのチームの話??
まさか君の妄想じゃないだろうな??
他所ではデブライネ、ロドリ、頑丈とか鉄人とか言われてた選手も遅かれ早かれ怪我しやすくなったり大ケガしてるわけなんだよな
リバプールでもヘンドやクラインなんかがその最たる例
若くして怪我でサッカー人生をダメにした選手はたくさんいるぞ
365969☆ああ 2024/12/26 17:53 (iOS18.1.1)
試合ほぼ出てないけど体調不良だってあるしね
365968☆ああ 2024/12/26 16:19 (iOS18.1.1)
>>365964
経験上、使われすぎて怪我する場合もあるんだけどね。
365967☆リバ 2024/12/26 16:02 (Android)
酷使するしないに関わらず怪我する時はするし、しない時はしないとは思うけど、過密日程でフルで使い続けるのはパフォーマンスの低下に繋がるのは間違いないので、話題に出てるジローは明日も週末もどちらもフル出場てのはやめて欲しいね。レスター戦は長くても60分ぐらいで交代か、途中出場、展開によっては全休してもらってアウェイハマーズにフルで出てもらうのが良いかなー
どう考えても明日のレスター戦よりアウェイのハマーズの方が居てもらわなくちゃ困るからな
365966☆アンフィールド◆tr.t4dJfuU 2024/12/26 15:37 (iOS17.6.1)
32歳
>>365963
10年以上前だけど、クローゼとかポドルスキとかはそんな感じでしたねー。
365965☆DarWin2+7 2024/12/26 15:37 (iOS18.2)
>>365964
自分も、特にリヴァプールの選手に関しては、しんどいだろうなって思う試合の方がすごくいいパフォーマンスして、代表行ってチーム離れた後とか、変に魔が開いた後とかの試合の方が調子狂ってる様に見えることが多いなと感じたことがあります! 選手たちも本当に限界なら自分たちで管理して言える様な環境じゃなきゃダメですよね!
あと、自分はあまり代表の試合は追えてないんですけど、遠藤の代表でのパフォーマンスはリヴァプールに来てから落ちてきているとかあるのでしょうか…。
365964☆レイバ 2024/12/26 15:28 (Android)
男性
経験で言うと使われすぎてる時って気持ちに余裕あるからか、怪我ってあんまりおこらないのよ。外部からの怪我は別だけどね。それよりもチャンスもらったときとか怪我から復帰したときとか、これからだってゆうときに怪我とかは増えるイメージかな。その選手の調子がいいときは使い続けたほうがいいと思う。こうゆうときは違和感とかかんじたらちゃんとチームドクターにゆえるもんよ。まあ、色んな選手いるから正解は知らんけど。休ましたほうが正解とはかぎりませんよってことよ。
365963☆あか 2024/12/26 15:06 (Android)
各国の代表チームで主力選手だけどクラブチームでは控えって選手
遠藤以外にも居ますよね具体名出てこないけど
↩TOPに戻る