過去ログ倉庫
377885☆ああ 2025/04/08 21:15 (iOS18.3.2)
つまり怪我人を出さないチームが強いってことだよね。
377884☆ああ 2025/04/08 21:10 (Chrome)
中堅どころが力をつけたことは否定しないけど
シティとアーセナルが勝ち点とれないのは
シティは世代交代ミスとロドリの怪我で明確に弱くなってる
アーセナルは怪我人続出で勝ち点落とした
こっちの理由のほうが圧倒的に大きいと思うわ
リバプールの今の成績を肯定したいあまり現実を受け入れられてない
今期のプレミアリーグは少なくともクロップが就任して以降ではレベルが最も低いと言っても過言ではない
シティが例年通りならまくられて終わってる
リバプールサポならあいつらがどんだけ強いか知ってるっしょ
スロットはうまくやってはいるけどまだまだ改善点も伸びしろもあると思う
377883☆ああ 2025/04/08 21:00 (iOS18.3.2)
>>377881
因みに後半部分は、シーズン前半から省エネサッカーをしてたので、選手を酷使したからシーズン後半に運動量が落ちたというのは間違ってるます。という趣旨の内容です。
わざわざ添削して頂いてありがとうございました。
377882☆ああ 2025/04/08 20:46 (iOS18.3.2)
>>377881
ご指摘ありがとうございました
377881☆ああ 2025/04/08 20:42 (iOS18.3.2)
>>377879
「シティが近年PL、CL、FAのトラプルした時」
→「トレブル」ね
「チームの格となる選手がスタメンに固定されるのは一概に悪い事じゃないし、寧ろ逆にタイトルを取るには、そう言った格となる選手がどれだけ怪我をせずにシーズン通して多くプレイ出来るかが、好成績を出せるかどうかにかかってる」
→「核となる選手」ね
「運動量に関して言えば、シーズン前半は走行距離が多かったけど、シーズン後半には疲れから走行距離が減った訳じゃなくて、元々シーズン前半から走行距離はリーグでも下位だったからね。そう言った戦術面から疲労を抑えようとしてるかもしれないよね。」
→ちょっと何言ってるのかわからないです
377880☆ジェラ 2025/04/08 20:32 (iOS18.3.2)
優勝争いと残留争いはほぼ決まってるから盛り上がりに欠けるね。
CL争いが熾烈だね。
リバプールとアーセナルは決まりとして、残り3チームがどこになるか。
まさかシティが落ちたりして。
377879☆ああ 2025/04/08 19:39 (iOS18.3.2)
例えばシティが近年PL、CL、FAのトラプルした時も、ハーランドやロドリはリーグもCLもほぼ全ての試合に出てたからね。
チームの格となる選手がスタメンに固定されるのは一概に悪い事じゃないし、寧ろ逆にタイトルを取るには、そう言った格となる選手がどれだけ怪我をせずにシーズン通して多くプレイ出来るかが、好成績を出せるかどうかにかかってると思うけどね。
運動量に関して言えば、シーズン前半は走行距離が多かったけど、シーズン後半には疲れから走行距離が減った訳じゃなくて、元々シーズン前半から走行距離はリーグでも下位だったからね。そう言った戦術面から疲労を抑えようとしてるかもしれないよね。
377878☆ディアス 2025/04/08 19:25 (iOS18.3.2)
>>377874
これは本当にそう思う。
中堅=ヴィラ、フラム、ボーンマス、ブライトン、ニューカッスル、フォレストの6チームと定義した上での話だけど、アーセナルはここまで中堅に対してのリーグ戦での勝率は30%でシティは22%。対して下位チーム(中堅とビッグ6以外)への勝率はアーセナルシティともに75%。つまり下位にはちゃんと勝ててるけど中堅相手に死ぬほど勝ち点を持ってかれてる。
これは普段は優勝争いのライバルであるはずのアーセナルとシティが不調というだけでは説明しきれないし、おっしゃる通り中堅チームの力を認めるべき数字。ちなみにリバプールは中堅に対してはここまで45%の勝率で、アーセナルシティより全然高い。
そして、おそらくこういう中堅の台頭によって上位陣が勝ち点を落としやすいシーズンになるのはこれからどんどん増えてくると思う。中堅勢も馬鹿にならない資金力を持っているせいで優秀な選手や監督を連れてきやすいから。今シーズンたまたま起こってる現象ではないと思う。
377877☆ああ 2025/04/08 19:22 (Chrome)
そうそう全部だめとか解任しろとか言ってるやつらは無視でいいし
どうせヤフコメとかYOUTUBEの切り抜き動画の書き込みでしょう
ジローだって自分は批判してるけど能力がないなんて
前半戦の彼を見ればとてもそういう考えにはならないはずだし
誰がどう見たって疲弊してるんだから休ませてあげようよという提案ね
変わりは遠藤がおるじゃろ?
ボールの周りは悪くなるかもしれんがコンディション悪いジローよりは絶対にいいよ
今マックが体張りまくってるやん? 遠藤いれば去年みたいに攻撃面でもっと貢献してくれるよ
トータルでチーム力が極端に下がるとは思わんけどね
377876☆あああーい 2025/04/08 18:32 (iOS18.3.2)
>>377864
その通り。
いかに前の監督が優れたスカッドを揃えようが、上手くマネジメントできない監督ではチームは走れない。
何ならマネジメント能力に加えて、前任者のから重いバトンを受け継ぐというバランス感覚が必要になる。
解説者の某K谷さんとか、当初は「クロップの後釜なんてそうそう上手く行くはずがない。そんな簡単なもんじゃないっすよ」と言っていたのが、「クロップさんの遺産があるから、そりゃ強いっすよ」に論調が変わりましたからねぇ。
少なくともスロットにはバランス感覚とマネジメント能力がある。これは今期で証明したんじゃないかな。
あとは外からどんな選手を連れてくるかの想像力と、複数コンペティションを走り抜けるだけのローテを組めるモチベーティング能力を来期以降試される感じじゃないですかね。
377875☆ああ 2025/04/08 18:31 (iOS18.3.2)
>>377873
その主張よくわからん
いつもより競争が超激しいシーズンってことでしょ?
そんな中で首位に立つって通常のシーズンより素晴らしいこと成し遂げてると思うんだが
スロットよくやってるけど所詮他のクラブのおかげでしょって言いたいようにしか聞こえないよ
377874☆レッド 2025/04/08 18:27 (iOS18.3.2)
男性
首位に立ってるのは他のクラブのおかげっていうのは違和感があります。プレミアは中堅クラブが力をつけていてビッククラブが簡単に勝ち点を取れなくなってきているので。怪我人が少ないのも運の要素も多少あるかもしれませんが、そういった運用をしている努力の表れでしょう。
優勝争うライバルがポイント落としている中で、しっかり積み上げているからこその首位です。運良く今の順位にいるみたいに言われるのは不満です。
377873☆ああ 2025/04/08 18:11 (Safari)
男性
昨季も今季と同じ31節終了時点では勝ち点73。
現時点で1位なのは他のクラブのおかげでもあると思いますよ。
就任1年目で首位を走っているスロットはめちゃくちゃすごいですけどね。
377872☆太朗 2025/04/08 17:51 (iOS18.3.2)
君たちくだらないことでケンカやめてよね?😫
仲良く話す場だよ掲示板は😊
377871☆ああ 2025/04/08 17:42 (iOS18.3.2)
>>377868
よくやってるとは具体的何を指して言ってますか?
↩TOPに戻る