過去ログ倉庫
399952☆ゆっき 2025/10/01 12:04 (iOS18.7)
バランサーが必要だね
現状のリバプールの中盤はオレ様タイプしかいないから

ワイナルダムミルナーヘンドも若い頃は攻撃的な選手だったけど、守備意識とかチーム内の役割とか監督が上手く落とし込んで、組み込んでたよね

最近のリバプール見てるとボランチもガンガン前出るしFWに預ける前にドリブルしすぎてとられたり

選手に好き勝手やらせすぎなんじゃないの?

ヴィルツ中心なのかイサク中心にするのか不明だけど
チームとして機能させるには、はっきりとした黒子役も作らないと

それは監督の責任だよ
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399951☆ああ 2025/10/01 11:57 (iOS18.6.2)
カーティスだけが直接悪い訳ではないが直近13敗のうちカーティススタメン10試合はシンプルにバランス悪いんじゃないか?
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399950☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2025/10/01 11:33 (iOS18.6.2)

負けちゃいましたね〜
はあ、誤審以外は良い試合だったんですけどね...
アレでPKはあり得ないよ

まぁ切り替えですね!
CLは8位まで入ればOKなので敗戦も許される
プレミア連敗は止めてくれ〜と言いたいけど
厳しい相手ですね...
何とか勝ってくれ~
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399949☆ジョンソン 2025/10/01 11:33 (iOS18.6.2)
>>399944
=になるでしょ。

1そもそものビルドの枚数足りてない。

2ビルドアップをするときに人が高い位置に人がいすぎて
前の選手が自由に動くスペースもなく、アドリブ的な動きも出来ない。

そもそもで言うと今シーズンは人はいるが、誰も幅を取ってないみたいな現象が頻発してるわけで、その時点で数的優位で攻めると言う部分と乖離してますしね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399948☆ああ 2025/10/01 11:13 (Android)
アーノルドが担っていた裏に出すパス役割が誰もいないからスペースあってもパスでないんよな
本来MFの役割だからだれかしらやらなきゃいけないけどカーティスとかパスセンス皆無だからなあ
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399947☆アナキン 2025/10/01 11:12 (iOS18.6.2)
今シーズンのスロットもヴィルツもサラーもコナテもフリンポンもカーティスもマッカも良くないけど

スロットアウトは流石に治安悪すぎ。

リーグ戦ここからキツイ相手続くから
サポーターなら全力で応援したい。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399946☆ああ 2025/10/01 11:06 (iOS18.6.2)
>>399937
いやいや貴方がカードついてますよ
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399945☆ゆうじろう 2025/10/01 10:55 (iOS18.7)
>>399932
試合見てないですがまた同じ展開だったんですね。。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399944☆ああ 2025/10/01 10:49 (iOS18.6.2)
>>399940
ん?後方のビルドアップする人数が足りてないのが問題だと言いたいんですか?それだったらまだ分かりますけど。あなたが最初に言っていたのは前に人が多くて詰まってるからって話でしたよね?言ってること変わってますよ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399943☆ああ 2025/10/01 10:35 (iOS18.6.2)
例えばDラインでボール持ってるCB2枚に相手が2枚マンマークでプレスに来てるなら、キーパー使ったり、中盤が降りてきたり、SBが高い位置に出ずに3バックの様にポジショニングとったりして対応してるよ。

素早くボールを動かす上での全体のポジショニングって先ずは相手の配置、プレス掛け方次第だし、それが試合中でも時間帯によっても変わるから、90分見てCBがパスの出しどころなくて、「ボール回せてないし全体のポジショニングが悪いだろ!」って思う場面はある程度あるのは仕方ないよ。どんな構造しててもね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399942☆ああ 2025/10/01 10:26 (iOS18.6)
>>399900
今までの慣れの早さが尋常じゃなかったとも思いますね。。
サラーのトップ下なかなかいいと思うんですけどね〜…。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399941☆じょが 2025/10/01 10:09 (iOS18.6.2)
男性
ディレイで見終わりました。
まずはガラタサライがホームの後押しもあって、終始、集中してましたね。

攻撃に関しては、相手違うので何とも言えないですが、カラバオのセインツ戦の2点目みたいな形がもっとあっても良いのかなと。(ロボ→キエーザ→エキティケ)
ポゼッションやりたいのに、プレッシャーかかって無い場面でのパスミス、パススピード自体が遅いのはずっと気になってます。個々のコンディションが上がって無いのも影響してますかね。
エングモアのゴリゴリなドリブルは、相手からしたら嫌だろうけど、もっと思い切って使ってほしいなと思ってます。
まあ、リーグフェーズは8位以内に入ればオッケーだと思うので、信じて応援し続けます。

長文失礼しました。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399940☆ジョンソン 2025/10/01 10:05 (iOS18.6.2)
>>399922
数的優位を作っても前にボールが入らなければ意味ないですよね?

守備時はボールサイドに寄るんだから、瞬間的な数的優位を作っても相手にケアされます。

その数的優位を有効活用するためにも逆に素早く持っていく事が必要になるのに、後ろに人がいないから素早く持っていけません。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399939☆あか 2025/10/01 10:05 (Android)
男性
>>399925
アーノルドのミドルパスロングパスが
今のリバプールの攻撃は相手チームは守りやすいよね
ロングボールクロスにドリブル少ない裏抜けも少ないからね
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

399938☆ああ 2025/10/01 10:00 (iOS18.6.2)
>>399934
人事総務関係ある?
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る