過去ログ倉庫
13353☆モンテス 2014/09/24 10:34 (iPhone)
今年はJ2優勝とかJ1復帰とか言ってたけど今思えば恥ずかしいな、あんなので湘南に勝てるわけない
13352☆あ 2014/09/24 10:32 (iPhone)
↓
それはすごく共感てきるが、J2降格してからの成績が酷すぎて我慢、覚悟できなくなってしまっているサポーターが増えてきてるんではないかと心配。
13351☆米沢 2014/09/24 09:57 (SonySO-04F)
男性
フロントもそうだが、サポーターも相当な覚悟と我慢が必要
13350☆山形 2014/09/24 09:53 (iPhone)
湘南のサポはどんなに気分がいいことか。山形は監督コロコロ変えるフロントの体質改善からしなきゃダメだと思うよ。第一選手がやりにくいでしょ!フロントや幹部全て入れ替えする位でないと、ずーっとこのまま変わらない
13349☆い 2014/09/24 09:51 (iPhone)
松岡があそこまで攻め込んでるのはモンテは相当押している状態だと思う
13348☆あ 2014/09/24 09:46 (SH01B)
川西は瞬時の判断力をつけれてフィジカル強くなればもっと得点できる。
あとどーしても松岡が攻撃に加わらなくてはならないのなら、せめてシュートが枠内にいくようにしないと勝てる試合も勝てなくなる。
エリア内でシュートしたあとPK貰ったのあったけど、あれはラッキーなPK。だいたい枠外。運動量、危険察知能力、サポーターへの対応、人間性は素晴らしい!
ただシュート能力は最低。攻撃の選手じゃないにしろビックリレベル。プロ?
俺にここまで書かれたら松岡もだまっちゃいられないだろ?!!
松岡!練習あるのみ!!
13347☆米沢 2014/09/24 09:46 (SonySO-04F)
男性
開幕前は素人な俺の目で見ても戦力的に今年は優勝狙えるんじゃねーのか!?
と思ってた。
だから、石崎さんが優勝って言葉を口にしたのも分かった。
だけど、やっぱりそう甘くないね。
FWは、ジャンボ大久保や長谷川みたいな長身選手はモンテには合わない気がする。
J2なら大黒、J1なら大久保みたいなタイプ?
なんかが合いそうな気がするんだよなー
まぁ、無理な話だと分かってても無理な話の選手しか思い浮かばない(笑)
13346☆あ 2014/09/24 09:40 (ISW13HT)
ディエゴは3000万がイイトコだろ。
大黒は凄いが現実的に無理だし。
狙うなら、群馬の平繁だなぁ。
しかし林使わないのは勿体ない。逆に可哀想だわ。年齢的にも良い時期なのに。
13345☆あ 2014/09/24 09:34 (iPhone)
石崎監督は、開幕前、ワシ優勝しか考えてません。って言ってたけどダメでしたね。
来年こそは優勝して下さい。
13344☆あ 2014/09/24 09:16 (iPhone)
小林→奥野の転換期に攻撃サッカーへモデルチェンジしようとしてから全てがおかしくなった。山形らしい粘強サッカー捨てて見栄えのいいサッカー目指そうとしたフロントにも原因かな?
13343☆あ 2014/09/24 09:02 (iPhone)
コバさんいたらJ1いたかもね。
ただすぐに落ちたろうけど。
あのサッカーではJ1では生き残れないから方針が変わったんでしょ?
目先の事ばかり見てないで、もっと先を見る事が大事なんじゃないですか?
今は産みの苦しみですよ。
J1いた時どう思いました?自分はJ2時代は昇格が全てでしたけど、実際J1にいたらやっぱ勝ちたいし、どうせトップリーグにいるならタイトル欲しいし、ACLに出たいって思いました。
でも今の山形ではムリだなとも感じました。全てが変わらないと。
湘南はサッカーが出来上がってるのでメンツ的には見劣りしても降格は無いでしょうね。
13342☆新生 2014/09/24 08:40 (SH-10D)
湘南…うらやましい
J1降格から監督を代えずにブレないで続けた結果が実りましたねウチもあのときコバさん代えずに…したら今頃J1いたのかな…
13341☆J1まっしぐら 2014/09/24 08:03 (SonySOL23)
男性 50歳
川西は、同じ関西出身のザキさんがいれば、いい形になると思う。ゴールしたり、アシストしたりして勝ち点ゲットに貢献している。
あと、萬代、中島、比嘉、伊東俊も勝ち点ゲットに貢献している。
ディフェンスでは竜さん、当間、ジュヨン、ボランチの宮阪、松岡も来季にはいてほしい。
ディエゴ、ロメロは予算次第かな。
今まで挙げた選手は来季もいてほしい。
13340☆モンテ 2014/09/24 07:14 (SonySO-04E)
男性
ディエゴが8000万じゃないんじゃない?せいぜい3000万でしょ
13339☆報知 2014/09/24 07:14 (iPhone)
【山形】川西、同点弾も反省「逆転ゴール取れたらよかった」
◆J2第33節 栃木1―1山形(23日・栃木県グリーンスタジアム)
敵地に駆けつけた約1000人のサポーターに、勝ち点1を届けるのが精いっぱいだった。モンテディオ山形は、栃木に1―1で引き分け。今季初連勝を逃し、勝ち点46で順位は8位のまま。
0―1の後半11分、FW川西翔太(25)が、FW山崎、FWディエゴとつないだパスを右足で沈め同点。4月20日の熊本戦以来、25試合ぶりのゴールとなったが「同点やし。逆転のゴールを取れたらよかった。攻撃の選手として反省したい」と唇をかんだ。
前節の京都戦(1〇0)と同様、前線からプレスをかけ、山形ペースで試合を進めた。前半20分に、カウンターから失点しても流れは譲らなかった。シュート数12本、決定機を何度もつくったが1点止まり。決定力不足が勝利を遠のかせた。9月6日の水戸戦からの新システム、3―4―3では天皇杯を含む5試合で複数得点はない。川西は「流れはつくれている。確実性を高めるため2、3人が絡んだ攻撃を目指したい」。次節・讃岐戦(28日)で結果を出す。(武田 泉)
↩TOPに戻る