過去ログ倉庫
13703☆さ 2014/09/29 23:19 (iPhone ios8.0)
ちびっこがくるのは大変喜ばしいことだが危ない子もいっぱいいるね。大旗の周りでチョロチョロしてるのみると危なっかしくて…
親が子に教えるのも大事なマナーだよ。
13702☆あ 2014/09/29 22:19 (SBM303SH)
同じ子を持つ親
21:05みたいな状況は前の文では無かった記述だからね。短い文で全部を伝えるのはいかに難しいか…
3歳ということだし、あんな人が密集するところに連れていくなら、尚更歩かせるではなく、抱っこしてあげたり手を繋いで守るように歩いてあげて、トラブルになる状況の前段階を予測して常に子供を守って気にしてあげなきゃだ。
意外と子供が通行の邪魔してる状況もあるし、そういうのに気にしない、むしろ「子供が通るんだか退いて当然」みたいな親達も普通にいるから、片方だけの意見であーだこーだという結論は出せないよ。
13701☆あ 2014/09/29 22:10 (SonySO-02F)
解ります
泥酔に近い人が、ここ最近多いと思います。私も、トラブルに巻き込まれたことがあります。呑むのも、自由なので、自分で気をつけるしか、無いと思います。
13700☆モンテ 2014/09/29 21:13 (SonySO-04E)
男性
皆さんごめんなさい。書きすぎました。反省してます。簡単に言うと酒飲みに来てるのか応援しに来てるのか少し疑問があったからです。気分害して申し訳ありませんでした。
13699☆モンテ 2014/09/29 21:05 (SonySO-04E)
男性
なるほど、皆さんありがとうございます。俺の表現が悪かったんですが詳しく言うと、前にビールカップの端を上から掴んで歩いてくるのが見えたので止まって避けたらじいさんから子供にぶつかったわけなんですよ。そしたらいきなり「あー?なにしてんだ?」みたいな事言うから「あんたが悪いんだろ?前見てないから。」と言ったまで。それでも謝れと?子供は3歳。 少し言ったのはまずいかもしれないが、なんでも謝るのが正解なのか?
13698☆な 2014/09/29 20:54 (SonySO-04E)
↓
と思ってたらゴール裏とバクスタの間の売店で小学生らしき子供が財布持ってきてビール買っていったのよね…。
これは店側の問題でもあるんだけど。
13697☆あ 2014/09/29 20:44 (iPhone ios7.1.2)
↓
まずそれ以前に未成年者じゃアルコール買えないでしょ。
13696☆あ 2014/09/29 20:43 (iPhone ios7.1.1)
ジュヨンが戻ってきたらシステムはどうなるんだ?いきなり3バックの真ん中はないだろうし、4バックに戻すとも考えられないし。しばらく今のままかな?
13695☆な 2014/09/29 20:36 (SonySO-04E)
私はスタジアムは小さな社会と思ってます(子供にもそう教えている)。
相変わらず缶ビールやワンカップ持ち込んでるやつ、子供にビール買いにいかせてるやつ、ゴミを放置していくやつなどマナーが悪いやつがいる。
それを子供に反面教師にさせるのがあなたの役目であって教育だと思いますよ!それを子供の前で相手にも不手際があったとしても文句を言っては…。
13694☆マ 2014/09/29 20:26 (LGL22)
女性
再放送見てるけど、やっぱり宮坂はすごいなー。
13693☆モンテス 2014/09/29 20:17 (iPhone ios8.0.2)
どっちもどっちだな
13692☆あ 2014/09/29 20:13 (SBM203SH)
昨日のコルリは良かったよ。
でも、「松岡に点を取って欲しい 。」と言いながら、松岡コールしたのはあまり賛成できないな。
無理に点を取りに行くと、守備体系が崩れる。
自然な流れで取れるまで待っていようよ。
13691☆あ 2014/09/29 20:04 (iPhone ios8.0.2)
悪いことして謝れないって親としてどうかな…子供の教育に良くないような。
ただおかしなお年寄りが多いこともまた事実。
13690☆あ 2014/09/29 19:59 (iPhone ios8.0.2)
17:42
これはぶつかった方が悪いんじゃないか?笑 謝れないの?ぶつかっといてあなたが怒る意味がわからない…
だけどこれくらいで怒る爺さんも理解できない。子供相手に情けない…
13689☆あ 2014/09/29 19:41 (SBM303SH)
同じ子を持つ親より
17:42
文面読む限り、相手がビール持ってフラフラ歩いてるのも分かってるし、あなたが危ないの予知してよけてるなら、ぶつかる予想はできてたんだから、子供もぶつからないように予め誘導してあげなきゃ。
そんな状況で、いきなり喧嘩腰になるのはただのクレーマーだと思うけど。それじゃ相手も喧嘩腰になるよ。お互いに非があるような状況なんだから、どちらともなく謝るのが普通だし、親なら余計に売り言葉に買い言葉みたいなのを子供の前でやらないほうがいいんじゃないかな。
↩TOPに戻る