過去ログ倉庫
14636☆モンテス 2014/10/12 12:40 (iPhone ios8.0.2)
俺の本名名乗る理由がわかんねぇw
度胸がないなら別に直接言わなくてもいいんだよ?強制じゃないんだから
返信超いいね順📈超勢い

14635☆あ 2014/10/12 12:33 (SBM203SH)
どうでもいいけど、一部のコアサポの民度低すぎ。
サポ全体のイメージが悪くなるから、お前ら来んな!
返信超いいね順📈超勢い

14634☆あ 2014/10/12 12:30 (iPhone ios7.1.2)
これじゃあますますゴール裏の密度は小さくなるべね
返信超いいね順📈超勢い

14633☆い 2014/10/12 12:28 (iPhone ios7.1.2)
直接言ったっていいけど
さっぱりおっかなくねーし
唯、その前にモンテスの本名名乗れって
まぁそんな勇気ねーべけど
返信超いいね順📈超勢い

14632☆な 2014/10/12 12:27 (SonySO-04E)
寒河江さんの仰る通り、オレもそれくらい(ウエクに面と向かってやったわけではないにしろ)とは思うが今回の件で明確にNDスタのラインが引かれたのだから今後気を付けよう!当該本人は反省しろということだね。

ただブーイングの親指下に向けるのはどーなのさ?手招き?はどーなのさ?ってグレーな点が多すぎるんでは?
返信超いいね順📈超勢い

14631☆モンテス 2014/10/12 12:16 (iPhone ios8.0.2)
だよな
返信超いいね順📈超勢い

14630☆あ 2014/10/12 12:13 (iPhone ios7.1.2)
直接言えないから
SNSとか板つかって
追い込もうとしてるんだよ。

恥ずかしいことを辞めて欲しいの。
返信超いいね順📈超勢い

14629☆寒河江 2014/10/12 12:11 (iPhone ios7.1.2)
男性
中指立てたくらいで厳重注意、個人的にはそんな程度で?って感じだけど、そういう時代なんでしょうね。
空気を読むのが一番大事。
気をつけましょう。
返信超いいね順📈超勢い

14628☆いおん 2014/10/12 12:07 (iPhone ios7.1.2)
モンテス君が本名教えたら言ってやってもいいよ
返信超いいね順📈超勢い

14627☆な! 2014/10/12 12:05 (F-12D)
あくまでも個人的感想

先に失点すると引き分けか勝ち!
先に点とると引き分けか負け!

なので昨日は安心してG裏で観戦できました。

ところで皆さんはtotoは山形をどうしています?
今年後半は連勝ないので賭けやすくなってますが、つい三点チェックして余計な出費になってます。

皆さんはどうしています?
返信超いいね順📈超勢い

14626☆あ 2014/10/12 12:00 (iPhone ios8.0.2)
結局植草が一番可哀想やな
返信超いいね順📈超勢い

14625☆モンテス 2014/10/12 11:59 (iPhone ios8.0.2)
ならゴール裏に行って直接言えば良いんじゃないの?そんな度胸ないと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

14624☆な! 2014/10/12 11:57 (F-12D)
ペ さん、今写真見ました。何か笑えて受けました。
ペ さんは文章力で笑い取るより、単語一つか二つで文を作った方が上手い!
昨夜のは(^_^)Vでした。

これからもタイミングよく、この板を和ませて下さいm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

14623☆11:37 2014/10/12 11:56 (iPhone ios7.1.2)
今年から社会人だよ
返信超いいね順📈超勢い

14622☆日刊 2014/10/12 11:55 (iPhone ios7.1.2)
山形今季初ホーム3連勝 川西決勝ゴール
<J2:山形2−1長崎>◇第36節◇11日◇NDスタ

 J2山形は長崎に逆転勝ちし、今季初のホーム3連勝でJ1昇格戦線に踏みとどまった。2戦連続で先制を許したが、後半12分に同点に追いつき、同42分、FW川西翔太(25)が値千金の決勝ゴールを決めて逃げ切った。通算14勝10分け12敗で8位は変わらないが、昇格圏6位との差は勝ち点2に縮まった。

 ホームでの今季2度目の逆転勝ちは、喜びも格別だった。試合後の選手たちは応援席の前で、サポーターと一緒になって勝利のダンスに酔いしれた。

 前半21分、左クロスから先制点を奪われ、追う展開を強いられた。だが、気持ちは切らさなかった。後半12分、FWディエゴの今季13点目で同点とした。さらに同42分、FW中島から中央でパスを受けた川西が、ゴール左に決勝弾を決めた。今季4点目。リーグ年間自己最多得点に並んだ川西は「(中島)裕希さんがいい球をくれたので、逆サイドに流し込むつもりでした」とイメージ通りのゴールを振り返った。

 9月に入ってから7戦連続で継続している3−4−3システムが機能。微調整した石崎監督の「読み」も的中した。前半、孤立しがちだったFW3人の動きを修正。同点後は攻撃的選手を連続投入し、紅白戦から右ウイングバックの練習をさせていた中島が決勝ゴールを演出した。

 今後は15日にホームで北九州との天皇杯準々決勝、19日にはアウェー岡山戦と中3日の試合が続く。川西は「プレーオフ圏内に食い込むために取りこぼししないようにしたい。天皇杯も上を狙いたい」と一戦必勝を誓った。【佐々木雄高】
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る