過去ログ倉庫
23923☆あ 2014/12/08 18:25 (iPhone ios8.1)
2008年とは段違いの注目度の中、あの劇的な昇格を果たしたのは大きかったね!
今までモンテに興味なかった友達とかも
「来年からサポーターになる!色々教えて!」とかいっぱいLINE来るし、来年が楽しみだよ!
23922☆あ 2014/12/08 18:18 (iPhone ios8.1.1)
芋煮会やってくれ
寒くてたまらん
23921☆あ 2014/12/08 18:15 (SH-02E)
↓17:34さん
旬のものは期限を付けるのは当然と思いますよ。
経営センスの問題にすり替えるのは如何かな?
23920☆あこ 2014/12/08 18:14 (iPhone ios8.1.1)
赤旦那 さんへ
昨日はお疲れ様でした。応援ありがとうございます。
是非山形のギシさんの応援
宜しくお願いします。
来シーズンお会い出来ることを楽しみにしております。
23919☆赤旦那 2014/12/08 18:04 (P07B)
男性
昨日、観戦しました。
昨日は、唯一の青い上着を着て、現地でタオマフ買って自由席の隅で観戦しました。
山岸の活き活きしている姿を、久々に見て、嬉しくなりました。
来年は、浦和戦以外の首都圏での試合は、山形を応援したくなっている自分が居ます。(笑)
23918☆あ 2014/12/08 18:02 (iPhone ios8.1.1)
男性
今更だけど
オフサイドじゃ〜ありません。宮のインパクト前に林が前に出ようとして、千葉DFがバックステップ踏んで、宮のインパクト時、ザキとおなじラインだったよ。ま〜副審が旗あげてない時点でオフサイドではないけどね〜。
23917☆うばさん 2014/12/08 17:54 (SO-04E)
男性
負けたら鳥栖じゃないかな。次節柏勝っても得失点差では鳥栖のが上だからね
23916☆いー 2014/12/08 17:45 (F-05E)
女性
J1昇格したから来年のメンバー変わらず
移籍する選手もいないだろうね
うれしいな
23915☆と 2014/12/08 17:45 (SOL25)
天皇杯、勝てば山形がACL出場
負ければ鳥栖or柏が出場
23914☆い 2014/12/08 17:40 (N02C)
男性 13歳
職場の朝礼
本日の職場の朝礼は、モンテディオがJ1復帰したことから始まりました。「これで山形の宣伝が更に全国に広まる。(つやひめって、だあれも含め)これを絶好のチャンスとし、来年に向けて頑張ろう{emj_d_0160}」
やはり昨日の結果は山形県民(職場も含め)全員が喜んでくれたし、モンテに対する感心もすごかったんです。先ほどテレビで放送がありましたが、試合の時間帯はスーパーが、ガラガラだったそうです。パチンコ屋さんもテレビに釘付けだったり…。
モンテに関する全員の方々、本当に有り難うございました。私も味スタにて素晴らしい力をいただきました。涙が出てきました。
本年度の締めである天皇杯の勝利を期待いたします。当然横浜に参戦いたします。
最後まで気を抜かず、頑張ろうモンテディオ山形{emj_d_0153}{emj_d_0136}
23913☆あ 2014/12/08 17:40 (iPhone ios7.1.2)
んまいものプロジェクトって、旬のメニューが12/5までなだけで、定番は期限とか無いよね。
旬のものなんだから日付はそうそう買えられないと思うけれども。
定番のお肉とかお酒とか買えばいいんじゃないのかな。
23912☆あ 2014/12/08 17:34 (Premier3)
40代歳
強化費
ビッグスポンサーが少ない山形において、今が一般からの強化費を積む絶好のタイミングなのに「んまいものプロジェクト」など寄付は5日で終了。
経営陣が経営を考える余裕がないのかなぁ。あと1〜2週間伸ばしておけば申し込みが殺到するのに、復帰とタッチの差で終了とは経営センスが問われるなぁ…
23911☆浦和 2014/12/08 17:28 (ISW13HT)
ギシの事、宜しくお願いします泣。
たまにチョンボもするけど、たまにウザい時もあるけど、あたたかく見守って下さい。
熱い男だけど、とても気の優しい男です。
山形相手に出した埼スタでのコレオ!わすれま忘れません。
ここ数年で、最高の浦和のコレオでした。
本当にギシの事を宜しくお願いします
23910☆あ 2014/12/08 17:11 (SH-02E)
J1とは言わんが秋葉はありそう
怪我してから出場機会どころかベンチにすら入らんし
23909☆か 2014/12/08 17:09 (iPhone ios7.1)
つ
そういえば、今日はサンクスパーティーだよな。昨日の試合の後のパーティーだから、今日はかなりの盛り上がりなんだろな。
↩TOPに戻る