過去ログ倉庫
34263☆R 2015/02/17 15:25 (L-05D)
自分はNo.3!
34262☆あ 2015/02/17 15:19 (iPhone ios8.1.3)
ユニ買った皆さんはナンバー何番にしましたか{emj_ip_0795}
ちなみにおれは6(^^)
34261☆こちらも確認 2015/02/17 14:22 (S007)
セカンドユニフォーム
やはり、L以外完売になっていた…
ファーストはあるんだが…
凄い人気だ。セカンドユニフォーム。
34260☆あ 2015/02/17 14:08 (SonySO-04E)
↓
今、見た所 セカンドユニフォームのLサイズ以外 全て完売でした(T_T)
34259☆名前間違い 2015/02/17 13:52 (S007)
↓
スポーツウェブショッパーズ(SWS)の誤りだった。
すまん。
34258☆喜べみんな 2015/02/17 13:49 (S007)
ユニフォームだが
スポーツショップショッパーズでも扱い開始して、ファーストはXXL以外OK、セカンドはLとXLまだあるぞ!
34257☆セカンドユニフォーム 2015/02/17 13:41 (iPhone ios7.1.2)
まさかKAMO限定とかないべね?
34256☆KAMO 2015/02/17 13:02 (S007)
ホームの
XLも無くなっていた。
凄いな…
34255☆あ 2015/02/17 12:59 (SonySO-04E)
KAMO
セカンドユニフォーム、Lサイズも 無くなっている。凄いね〜
34254☆あ 2015/02/17 12:47 (S007)
当時(2009シーズン)は
バックスタンドは全面うちのゾーンではなく、北のみがシーズンシート販売対象。
南側は対戦カードによってエリアを変える方式だった。
浦和だけで無く、鹿島や新潟にもジャックされたよ。
逆にガンバはホーム側がソールドアウトして、ビジター側の出島緊急でホームにしたんだが、それでも足りず何とうちのグッズをつけないでアウェイチケットを買ってアウェイ席に入場してガンバサポーターを完全包囲ということになった。
まあ、んだスタの構造問題もあるんだが、当時は初めてのJ1で運営も判らない面多かったんだろうな。
何せ、浦和戦のゲリラ販売を2009シーズン一番観客が少ない京都戦でやっているくらいだからね。
それでも、あの混乱…海保さんがマジで激怒していたよ。
隣に関しては、昔のスタジアムルールだからあんな変装ジャックがまだ許容されたんだろうが、今やったら完全にアウトだし、あの時実際に見ていたが確かにいい気分はしないな。
34253☆あ 2015/02/17 12:44 (SC-02G)
もう目くそ鼻くそはやめてください。
34252☆ら 2015/02/17 12:32 (iPhone ios8.1)
言わせてりゃいいんだよ。他人の行動言動は物凄く気になんだろうよ。まっ、そのうちバチがあたるよ
34251☆あ 2015/02/17 12:28 (iPhone ios7.1.2)
確かに!
まずあんたらも山形でどんだけの事やってきたんだよw
34250☆あ 2015/02/17 12:20 (iPhone ios8.1.2)
隣から大人の定義を説明されても、全く説得力がない。ゼロ
34249☆あ 2015/02/17 12:13 (iPhone ios8.1.2)
南なんて絶対完売しないって。
今時、楽天のオープン戦の方が客が入るからね。
↩TOPに戻る