過去ログ倉庫
44251☆さようなら♪ 2015/05/24 15:08 (N03D)
ライトはコアを攻撃し?
コアはライトを見下す?
なんでそうすぐに他人を
決めつけて
排他的になるんだ
狭い考え方だな!
44250☆あ 2015/05/24 15:01 (iPhone ios8.3)
いや、ミーハーは専用スタジアムがあったらくるよ。
もの珍しさにね。
それから専用スタジアムならリピーターになる確率が高い。
会社の後輩なんかプロ野球なんか興味ないって言っときながら生で楽天の試合見にいってリピーターになってた。
もし中山球場ならリピーターになって無かったと思うよ。
雰囲気って大事だと思いますよ!
NDスタも中山球場も残念ながら雰囲気がない。
44249☆あ 2015/05/24 14:59 (SonySO-02E)
そんなあなたはじゅうぶんコアですよ!
44248☆サポ 2015/05/24 14:47 (iPhone ios8.3)
男性
この掲示板運営の人とか観てるんですかね?
観てたら集客のアイデアここで考えるのもありかなと思いますが
44247☆玉ねぎの皮☆ 2015/05/24 14:26 (N03D)
別に俺はコアじゃないし
条件揃っても来ない人は
何だかんだと言い訳して
来ないと思う。
スタジアムに来れなくても
応援する方法はいくらでも
あるよ…(・ω・)ノ♪
44246☆あ 2015/05/24 14:15 (SonySO-02E)
コアなひとはそれでもけっこう。
自分はJ2でもけっこう!
でもライトな方々は環境が重要!
44245☆nok 2015/05/24 14:15 (SBM303SH)
男性 60歳
渡辺広大、昨日、ユアスタ観戦。
ん〜、次が仙台戦なのに?
44244☆たられば☆ 2015/05/24 14:07 (N03D)
専用スタジアムがあれば
観戦しやすい試合日程に
してくれれば
ベストメンバーが揃えば
応援リーダーがちゃんと
してくれれば
本当にそうですかね…?
俺は、J1という分厚い壁に
決して諦めずひたむきに
全力でぶち当たってゆく
モンテ山形選手&サポと
感動を共に分かちあえれば条件なんかどうでもいいと思う。
44243☆お 2015/05/24 13:41 (K011)
そうすっよね。
日本中にチームありますしね。
ただ、山形は広すぎる。こないだ、東京の多摩地区から甲府戦見に行きましたけど自宅からスタジアムまで車で一時間。
実家から天童まで二時間前後。
二時間あったら浦和、甲府、柏、川崎、東京、ちょっと足を延ばせば松本あたりまで行ける。
いまさら、山形県のデカさを悩んでも仕方ないですが(笑)
県内の人が参加しやすい曜日や時間を設定するのも策のひとつ何でしょうね。
44242☆は 2015/05/24 13:40 (P01F)
昨日は浦和対鹿島が41000人超えてるけどその他はどこも酷くないか??
広島なんか上位なのにギリギリで10000人超えだよ。
44241☆いば 2015/05/24 13:09 (Firefox)
農業の繁忙期なんて山形だけの問題じゃないでしょ。新潟しかり松本しかり甲府も?
日程に関してはおおよそだけどホームとアウェーと交互にくるんだから、人口に対する農業人口とかしらないけどそりゃ無理ってもんでしょ
44240☆お 2015/05/24 13:03 (K011)
例えば開幕と農家の繁忙期は、アウェイ戦を組んでもらうとか。そんな配慮をJリーグはしてくれないだろうか?
44239☆いば 2015/05/24 13:02 (Firefox)
サポカンで「県民応援デーは毎年強豪とばかりで勝てない印象が強いから勝てそうなチームの時にお願い」って意見あったけど採用しちゃったのかな?
明治安田生命冠マッチが先か?県民応援デーが先か?この辺で大人の事情もありそうだね。
いずれにしても試合も動員も惨敗だったわけだから反省しなきゃね。
土曜日は仕事の会社がとか農業の繁忙期とか学校行事とか確かに要因はあるんだろうが、そんなことは分かりきってることで「だから少なかった」なんて言ったらオワコンだよね。
44238☆あ 2015/05/24 12:58 (iPhone ios8.3)
土曜日休みではないサポーターにとっては行きたくても行けないジレンマあるだろうね。関西じゃ阪神の試合あるんでとか言うと仕事なんかしてないで早よ行けや!とか上司が言うとか言わないとかw
この辺でもそういった理解があればなって思う
44237☆あ 2015/05/24 12:35 (iPhone ios7.1.2)
この時期は地域行事も多いし大変だよね。
土曜日仕事の人や行事に絡んでる人を引っ張り出すのは難しいよ…
サポの裾野を広げる意味でも県民応援デーならチケットの値段は安くするべきだったのかも。
↩TOPに戻る