過去ログ倉庫
44221☆あ 2015/05/24 09:17 (iPhone ios8.3)
やっぱりスタジアムの問題もあるのかな?仮に専用スタジアム出来たから客が増えるとは思ってないけど、昨日やマリノス戦みたいに暑い日だと日差しを防ぐ屋根がほしいと感じた。山雅戦は風が強く寒かったし、スタジアムが立体的構造なら気象環境の影響も最小限に抑えられると思う。
雨や雪、暑さをモロに受ける今のスタジアム環境では陸上トラックがあり臨場感に欠けるという以前に快適な観戦が出来ないという問題が大きいように思う。
駐車場や運動公園の環境は勿体ないくらい素晴らしいのでサッカー、ラグビー場の場所に新スタジアムを整備してほしい
44220☆あ 2015/05/24 08:56 (iPhone ios8.3)
男性
県人口110万人で単純に毎試合100人に1人があの競技場行けてないと万越えない現実。
人を集める、という点では、毎試合タレントや元選手が来る!ってなれば得意のミーハーでんだすたへの集客見込みあるはず。とにかく運動公園に行けば楽しい休日を過ごせる、という潜在意識を持って欲しい。屋根対策やスタグルもひとつだし…Mー5に期待()
お金のやりくりってかなりシビア。
こどもは百円でもいいから、チケットを買ってを試合を観に行く、サポートする、ということを学んで欲しいわ。
44219☆☆おはよう☆ 2015/05/24 08:56 (N03D)
深夜帯の投稿者さんは酔ってるのかな?酒入ってなくても自分に酔ってるとかも含めて(^^;
私は朝の投稿者さんに共感する所が多いです。いまウォーキングから戻ったので山形新聞が読める温泉ランドに行ってチーム情報見てきます(・ω・)ノ♪
44218☆あ 2015/05/24 08:28 (iPhone ios8.3)
昨日は訳あってゴール裏上段で静観したんですが、改めて色んな人がいるなと感じた
隣のおっさんは失点するまで応援してたけど、失点してから座ってヤジ言ってた。近くの女の子2人は応援するでもなく無表情のまま静観。楽しいんかな?って思うくらいの無表情さ
普段分からなかったけどゴール裏上段はかなりマッタリしてたよ
44217☆あ 2015/05/24 08:25 (KYV31)
以前県民デーのときは入場料を安くするとかしてたような。
最近県民デーといってもなんの仕掛けもしてないよね。イベントに魅力的なものもないし、ただ銘打ってるだけじゃ、集客はできないのよなぁ。
昨日に関しては時間も裏目でしょ。あんだけ暑いと興味あってもサポ以外は来ないと思うよ。しかしなんでうちの試合だけ14時開始なんだよと。
44216☆あ 2015/05/24 07:50 (iPhone ios8.3)
対戦カード頼みってのが悲しい現実
鞠、脚、瓦斯は代表選手見たさ。鹿、隣は相手サポーター頼みみたいなところ。浦和が平日なのが痛い
J1初年度よりも周りの温度差はある。集客出来る時に確実に集客していくしかない
44215☆あ 2015/05/24 07:35 (iPhone ios8.3)
5:35
それはどうですかね?
確かに最初に設定してる入場者数は下回ってますが、まだ人気カードが控えてますし。
まず、鳥栖の人件費はウチのレベルではありません…
豊田1人でウチの主力何人分だと思ってるんですか?
もはやウチで雇える選手では無いです。
逆にそんな事してるから鳥栖は赤字なんでしょう。
44214☆アンサー 2015/05/24 06:32 (SonySOL23)
男性
正直
甲府を甘く見ていたから殺られたが、神戸はしばらく勝利から離れていたから仕方がない。
ヤマザキナビスコはリーグの借りを返すつもりでやれば勝ち点はゲットできるかも。
そろそろマイナス思考から脱却しよう。
44213☆あ 2015/05/24 06:03 (iPhone ios8.3)
今年の最大のネックはやはり怪我人が多いという事やろな。ベストなメンバー組めんしな。
44212☆姥湯温泉 2015/05/24 05:35 (iPhone ios8.3)
負の連鎖
鳥栖が二年連続赤字だったとは。モンテもこの観客で黒字な訳ないし。金無い勝てない人来ない。
44211☆あ 2015/05/24 02:41 (SO-01G)
23:04
どうでもいいんだが
それって神戸じゃね?
44210☆あ 2015/05/24 01:43 (SH07F)
訂正
CWって何だよって感じですよねw
CWじゃなくてCFですm(__)m
44209☆あ 2015/05/24 01:40 (SH07F)
言葉足らずでした
南米の選挙がよくやる巻いてサイドネットってのはペナルティーライン付近(もしくはもう少し離れた)斜めの位置からサイドネットを狙う感じですね。
やっぱクロスばっかだと対応されてCWにマーク集中される(されてる)気がするんで、時々巻いたシュートとか狙って相手DFに的を絞らせない事も重要になる気がするんですよね。
まあ、外野だから何とでも言えるんですが(笑)
44208☆俊. 2015/05/24 01:10 (IE)
00:42
全く、こんな珍しい日に皮肉だなって思ったw
やっぱり竜ちゃんが言うとおりボールに正確さだけじゃなく「早さ」があれば相手は読めなくて、コチラはそれに慣れてる分強みになるんだろう
中を崩せないならセットプレーとクロスで点稼いでもらわないとな
練習の9割それに当てて欲しいわ
44207☆あ 2015/05/24 00:46 (iPhone ios8.3)
2355
なぜ考え直す必要があるかわからん。
綺麗事並べてるだけで何の解決も示してない。
各々考えてどう変わるの?
↩TOPに戻る