過去ログ倉庫
45110☆間 2015/05/30 20:28 (F-04F)
確かに
名古屋線は勝ち試合でしたね
45109☆あ 2015/05/30 20:26 (iPhone ios8.1.3)
なんで高木君は突然出なくなったのですか?
45108☆大神一郎 2015/05/30 20:09 (SonySO-04E)
瀬川のクロスを見てると、左右の違いはあれど、若い頃の市川大祐を彷彿とさせる。
後半疲れてる所に、あのクロスは必ず武器になるはず!
頑張れ!山形の黒い弾丸!
45107☆☆☆☆ 2015/05/30 19:56 (iPhone ios8.3)
男性
ん…誤審、仕方ない…映像再生レベルでないとむずいなぁ、今日のは。
それ以上に戦えてる!それが嬉しい!名古屋だよ!オリジナル10の!
俺はサポートする!頑張ってるぞ山形!
個人的にはナカシへの宮阪スルーパスは痺れた!!いいぞ宮阪!
45106☆やまた 2015/05/30 19:53 (iPhone ios8.3)
男性
最後の方に宮阪が中島にロングパスで決定機演出したシーンまじ痺れた!!
45105☆あ 2015/05/30 19:52 (SonySO-02F)
男性
ロメロのキープは効いてたんでボランチもあるかなと。
アルセウ、ロメロのボランチで前線は今日の3人もありですかね。
林はいまいちでしたが…
45104☆あ 2015/05/30 19:48 (HTL22)
ボムのクロスは人に合わせようとし過ぎなんじゃないかな?
対して瀬川は人を見るんじゃなくて、合わせるポイントというかクロスの出し所を知ってるな〜っていう感じ!多分クロスのスピードも微調整してるよね!
45103☆サッカー 2015/05/30 19:45 (iPhone ios8.3)
男性
試合後、ビデオ判定してミスジャッジがあったならその審判に警告点を与え、ある程度溜まったなら1年審判禁止はどうでしょうかね?
第三者機関という考えにも賛成です
45102☆強くなれ! 2015/05/30 19:42 (SH01B)
モンテディオ山形!!
苦難に打ち勝て!!
誤審なんか霞むくらいなゴールを決めろ!!
45101☆か 2015/05/30 19:35 (iPhone ios8.0.2)
審判に関しては、あまりにもミスジャッジが多いから協会主導でなんとかする、みたいなニュースを、最近読んだ気がします。
totoの配当にも関係するし、仕方ないじゃ済まないもんね。
テニスみたいに、チャレンジ制度を導入するとか、どーでしょう。
45100☆ディーゴ 2015/05/30 19:31 (SonySO-02F)
個人的には昨シーズン終盤にも感じたワクワク感があった。決定力には問題はあるが。
型にハマったら一気に勝ち続けると思うけどな。
山田、松岡抜きで十分やれた方だと思う。名古屋は決して弱いチームじゃない。ウチが球際、連携で上回ってるだけ。
45099☆あ 2015/05/30 19:21 (SonySO-02F)
男性
バックパスやハンドは故意かそうじゃないかで別れるので微妙な判定はたくさんあります。この前の山岸へのバックパスも故意ではないと思われたのでしょう。
ただ今日のオフサイドは完全にゴールですからね…あれだけ素晴らしいゴールがノーゴールてのはハンドとかバックパスとかの話とは訳が違う。
45098☆あ 2015/05/30 19:18 (iPhone ios8.3)
誤審は仕方ないならという考え方ならしょうがないが、、、
謝罪もないというのは、審判側のモラルが疑われますよね、、、
少なくともサッカー選手は人生かけてやってるんですから
今回ばかりの話ではなく、もっとそういったところの対応をオープンにしていくべきではないだろうか
45097☆あ 2015/05/30 19:06 (iPhone ios8.3)
ボムは運動量だけ
プレーは荒いし、シュート、クロスは滅茶苦茶。10回に1回くらいしかまともなクロスない。下手なくせにこねようとしてミスする。見ててストレス溜まる
45096☆他サポ 2015/05/30 18:53 (CA006)
男性
惜しかったな。
瀬川出場する事期待したが。
守りは置いといて、瀬川のキーパーとDFの間に放り込む低くて早いアーリークロスの精度は武器になると思うけど。
久しぶりに見たかった。練習で監督にアピールしてくれー
↩TOPに戻る