過去ログ倉庫
45065☆ORf 2015/05/30 16:31 (403SC)
あれ?
すみません、敵の弱点探し目的で横浜の掲示板見たけど、中学生が、書き込みをしてました。これって年齢制限ありましたっけ?
45064☆昇天・改 2015/05/30 16:28 (SonyEricssonIS12S)
神戸戦も今日の試合もモヤモヤさま〜ずだ!
こうなったらナビスコ絶対決勝トーナメント行こうぜ!
45063☆よ 2015/05/30 16:27 (SonySO-02F)
男性
副審とディエゴの対角線に名古屋の選手がいるので、もしかすると副審はディエゴが蹴る瞬間を見えなかったかもしれません。
ただその場合は主審がちゃんと見るべき。
45062☆tune 2015/05/30 16:27 (iPhone ios8.3)
男性
誤審*
僕も審判してますが、あれは出てますね。
あのジャッジを責める前に決めるとこ決めなきゃ{emj_ip_0792}*
とにかく決定力不足補わなきゃJ1には残れないって事だね。
45061☆ここ 2015/05/30 16:24 (iPhone ios8.3)
ハイライト観ると、ボンのキック精度が課題だな、中に適当に蹴りすぎ
あと皆んな決定的なシーンでパスミス多い
次節出場停止で、瀬川の出番来たかな
45060☆ある 2015/05/30 16:23 (iPhone ios8.3)
審判は最低でも謝罪、そうでもしないならクビにしろ。
審判のジャッジを第三者機関によって判断するシステムにすればいいのに
45059☆よ 2015/05/30 16:23 (SonySO-02F)
男性
これですね。
45058☆ORf 2015/05/30 16:22 (403SC)
攻撃人は、決定力gw、かけてたけど、守備人は、80点。永井、川又、ノバコ、ズラ、などといったアタッカー相手にシュート3ぼんしかやらなかったのは、むしろ収穫であるでも、前へ、ただ返すだけのクリアは、できるだけやめないと次々攻撃される。余裕があれば、ショートパス、無理なら、味方が、とれるクリア、で行かないと...それで、−10点。あと10点は、選手への刺激のため。
攻撃は、まずトップを変えるべき。今は、ロメロ、林、ディエゴだけど、ロメロを崎さんか中島か日高に。崎さん中島は、ダッシュで、敵を誘き寄せたり速くもらったりできるし、日高は、パス崩し。守備の問題は、OFだから、そこまでの問題にもならないはずですよ。
長文失礼しました。
45057☆あ 2015/05/30 16:20 (iPhone ios8.3)
次絶対勝ち点3取ろうぜ
45056☆霜月 2015/05/30 16:20 (iPhone ios8.3)
男性
誰が見てもはっきりとわかる誤審なんだね…
結構酷かったんか…
45055☆よ 2015/05/30 16:19 (SonySO-02F)
男性
ハイライト見ても微妙でなくて誤審です。
45054☆山サポ 2015/05/30 16:18 (SonySO-04E)
勝んだねぇ!
プラに書いてた意味教えてくれる?
45053☆よ 2015/05/30 16:18 (SonySO-02F)
男性
ラインはボールが全て出ないとアウトではないのでなんともいえませんが。
45052☆あ 2015/05/30 16:17 (iPhone ios8.2)
何度見てもオンサイド
副審がゴールラインの真横でボールアウトを見てない
ボールに副審がついていけてない
45051☆あ 2015/05/30 16:17 (SO-02E)
男性
林→ディエゴ→山崎のゴールは見てて綺麗なゴールだったな〜♪…オフサイド取られたけどね。(泣)
↩TOPに戻る