過去ログ倉庫
45178☆ORf 2015/05/31 14:52 (403SC)
甲府は、監督交代と、バレーで、三連勝、だったら、jリーグで、最近出てないけど決定力のある選手をどっかから、引き抜くべき。それだけで、三か月後には、優勝争いにいることができるかもしれない。実際2014のガンバは最初、宇佐美不在で、16位だったに気がつけば優勝ですよ。
45177☆ORf 2015/05/31 14:52 (403SC)
甲府は、監督交代と、バレーで、三連勝、だったら、jリーグで、最近出てないけど決定力のある選手をどっかから、引き抜くべき。それだけで、三か月後には、優勝争いにいることができるかもしれない。実際2014のガンバは最初、宇佐美不在で、16位だったに気がつけば優勝ですよ。
45176☆あ 2015/05/31 14:44 (iPhone ios8.3)
同意
全体的にキーが高くて、俺は声が出しにくいチャントもある(笑)
45175☆あ 2015/05/31 14:30 (SCL23)
モンテのチャントって全体的にキー高くね?
45174☆んー。 2015/05/31 14:25 (SH01B)
アルセウとボムヨンのチャントの正しいのりかた・・、言葉でどう言えばいいのか・・。
45173☆米沢 2015/05/31 13:54 (SonySO-04F)
男性
チームの方向性は間違ってないと思う。
残り3試合で1ステージの山形のサッカーの総括を見せてほしい。
まだまだこれからでしょ。
45172☆あ 2015/05/31 13:53 (N01F)
オフサイドの話は
チームに任せて俺らは水曜日にスタジアムに人を集めようよ。
選手はもう次のナビスコに向けて始動しているんだから、俺達も前を向こうよ。
45171☆他 2015/05/31 13:41 (301P)
あれはオンサイド
45170☆あ 2015/05/31 13:23 (F-01F)
男性
根本を呼び戻そう
45169☆あ 2015/05/31 12:09 (iPhone ios8.3)
意見書
判定が覆るわけではないけれど、明らかな誤審に対して選手の代わりにクラブ側が意見書を提出することは正しい判断だと思います。
山アが最終ラインとの駆け引きに勝ち、ディエゴが絶妙なタイミングでパスを出した事実は我々サポの目に焼き付けておきましょう。
石ア監督のコメントからもJ1昇格後、内容で上回っていても勝ち切れない悔しさが伝わってきました。
次節のホーム鹿島戦に気持ちを切り替えましょう。選手、監督に勇気を!
山形ディオ!
45168☆あ 2015/05/31 11:46 (KYV31)
不服の判定に抗議するのはチームがすればいい。
ここで不満愚痴ることがチームの為になるとも思えないが。
45167☆んだ 2015/05/31 11:42 (none)
男性 26歳
期待すること
うーん。昨日はアウェーで勝ち点1取れたからいいけど、
どうしても決定力不足の再燃が気になる。
これから期待したいことは、
@(特にFW陣)の得点スキルの向上
A得点力のある選手の補強をするフロントの動き
45166☆あ 2015/05/31 11:42 (SonySO-02F)
男性
不服の判定になにも抗議しない姿がかっこいいかはわかりませんが…
選手の得点消されてなにも言わないサポもどうかと思いますけど。
ハンドでPKとるにはかなり故意てきな要素がないと厳しいですからね。
山形側も意見書出すらしいんでもうやめましょう。
45165☆さ 2015/05/31 11:26 (iPhone ios8.3)
男性
オフサイド話題の流れぶった切って申し訳ないのですが教えてください。
アルセウとボムヨンのチャントの正しいノリ方について教えて下さい。
周りを見ると、跳ねるでもなく手拍子するでもなく、ただ棒立ちで口ずさんでる人多数なんですけど、これが正解でしょうか?
チャントは気に入ってるけど、あれをやると正直盛り下がる^^;
ちなみに主戦場はゴル裏中段の真ん中かその付近です。
45164☆あ 2015/05/31 11:19 (KYV31)
ここでグチグチ言ってても勝ち点が増えるわけでもないんだから。
以前、マリノスサポはPKっぼいのをスルーされても、審判のジャッジに対して愚痴っぽいレスが殆どなくて流石って言われてたよな。
そういうサポに支えられてるからマリノスも調子をあげてる。そういうところうちらも変えていかないとね。
↩TOPに戻る