過去ログ倉庫
46424☆あ 2015/06/10 07:06 (KYV31)
サポが温いとかそうでないとか勝手にお前が決めつけるなよ。
返信超いいね順📈超勢い

46423☆あ 2015/06/10 06:39 (iPhone ios8.3)
申し訳ない、一つだけ。

ここでコールリーダーに文句言う奴なんなの?応援してる時に直接言えよ。その勇気もないくせにこんな見てるか見てないか分からないところでだけ言って自分がかっこ悪くないの?

なに、正面で応援することがいいんじゃないでしょうか!?ってw
その時に言えばよかったじゃん。
試合から3日も経ってからなんなの?
不思議でしょうがない。
返信超いいね順📈超勢い

46422☆あ 2015/06/10 06:05 (iPhone ios8.3)
甲府や新潟、清水はチームもサポも必死なのにって山形は必死じゃないのか?
確かにゴール裏の応援は地蔵もいるし文句ばっかの人や座ってる人もいる。だが自由席なんだから応援スタイルは自由。個人的にはもっと全体で迫力ある応援したいけど。だが選手は必死だぜ。プレー見て感じないのか?応援するチームの選手を信じられないのか?
返信超いいね順📈超勢い

46421☆あ 2015/06/10 04:38 (HTL23)
言いたい事は簡潔にまとめて欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

46419☆色々意見有っていいんじゃない? 2015/06/10 01:30 (SH-01F)
残留したいのは皆同じ気持ちでも、
応援のしかたなんて千差万別。
盲目に信じるもよし。
叱咤したい人はすれば。
ただ人に押し付けする必要はない。
返信超いいね順📈超勢い

46418☆酒田飽海 2015/06/10 01:26 (iPhone ios8.3)
モンテディオ山形って今の所ハッキリ言ってビンボークラブでしょ?そんなクラブに過度の期待するのもどうかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

46417☆はし 2015/06/10 00:45 (SonySO-04E)
もう一点
なぜコールリーダーさんはドローや負けた際に選手が挨拶、去った後ろ姿からコールをするのでしょうか?
先日の鹿島戦試合前のさくらんぼマラソンの話(応援は必ず選手に伝わる)を聞いていて良い話だと思いました。なのになぜ後ろ姿からコールを一回で終わりなのでしょうか?選手が面と向かっている時になぜコールをしないのでしょうか?それが気持ちを伝えるということではないのでしょうか!?
返信超いいね順📈超勢い

46416☆はし 2015/06/10 00:34 (SonySO-04E)
初投稿です。
失点が少ないで残留出来ないのは同意です。
ただハッパをかけるとは何をするのでしょうか?サポーターは試合中に声で後押しするのが唯一の出来ることだと思います。
そこに温いも何もないと思いますが違いますでしょうか?危機感はスタジアムで持って必死で応援すればいいだけであって、試合後にサポーターがポジティブになれる要素を個々で探すのは悪いことでしょうか?

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

46415☆あ 2015/06/10 00:08 (SonySO-02F)
おっしゃる通り。

降格圏内で満足しているのはJ1でうちだけ。
内容が良い?結果悪ければ意味ない。
セカンドステージは他のチームもクオリティ上げたり、補強したりともっと強くなる。

だからJ1楽しんで等と煽られると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る