過去ログ倉庫
48816☆t・ 2015/07/07 12:52 (FXC-5A)
補強・・・・・・・無い?
単調な攻撃、ゴール前で回してハイ取られた、パスミス、痛いな、ウチの10の離脱(。-_-。)
48815☆JO 2015/07/07 12:20 (SC-02G)
男性 初老歳
攻撃のバリエーションは多い方がいいのでは! 単調な攻めでは守る方も楽そう。日本代表ですらシンガポールに無得点。あのときもスゲー攻撃単調だなーって感じた。まぁ素人目線で
48814☆あ 2015/07/07 12:01 (iPhone ios8.4)
2stってバイクみたい
2ndのこと?
48813☆あ 2015/07/07 11:23 (iPhone ios8.1.2)
補強とか、点取り屋の話しはいいよ。
4日後には2st が始まるわけで、現勢力で戦うしかない。
勝てそうな気がするから皆んな横浜に行こう。
48812☆だい 2015/07/07 11:15 (SH-01G)
山岸もいいけど、兼田もリーグ戦で見てみたい。
大型補強は金銭面的に難しいので、若手を育てて未来の山形を強くしてほしい。
48811☆あ 2015/07/07 10:52 (iPhone ios8.1)
まず、残留
48810☆あ 2015/07/07 10:00 (iPhone ios8.3)
決定機作れないならバリエーションも必要でしょうが、決定機作れているのにバリエーション増やす必要は無いのでは?
その決定機を決める事こそが最重要であり、仮にバリエーション増れても決められなきゃ意味が無い。
甲府なんかワンパターンであれだけ点取れるですから。
48809☆あ 2015/07/07 09:30 (iPhone ios8.1.2)
ケニークニングムって一昨年かその前くらいにガイナーレにいた気がする
48808☆も 2015/07/07 07:39 (SonySOL23)
男性
今のチームでは財政難なので、大型補強は無理。
今いる選手の能力を活かせるポジション配分と、スタメン起用を願う。
たとえば、ディエゴとユウキのシャドウとロメロのボランチ復活とか。
広大と翔吾の交互のセンターバックとか。
48807☆あ 2015/07/07 06:16 (iPhone ios8.3)
攻撃のバリエーションが足りないんじゃなくて個人能力が足りないのは事実。J2と比べても抜きん出てる訳でもない戦力でJ1を戦うのは厳しいよ。
精度なんか一朝一夕には上がらないのは去年の山田を見れば分かる。我慢して使い続け、実戦を経験して長い期間かけて良くなったんだから。
寿人や宇佐美みたいなストライカーがいて、決定的なパスを出せる選手、最終ラインで厳しく当たるDFがいたら山形だって上位にいる。そんな選手は今の倍以上の年俸を用意しなければ無理。田代→大久保、増田→船山と年俸が半分くらいになった2011シーズンを見れば分かる。
バリエーションが足りないのではなく、今の選手で戦うには今のやり方しかないんだと思う
48806☆あ 2015/07/07 05:51 (F-03G)
男性 12歳
あ
あ
48805☆あ 2015/07/07 03:31 (SO-02E)
守備ありきの攻撃。それが今のうち。だからってドン引きしてたって選手もサポも疲れるだけ。結局は今の戦術がうちには合ってると思うけどな。てかそう信じたいわ。
俺らがガヤ入れるよりも監督やコーチが選手の事知ってるのだから。
補強だ戦術だ云々よりも応援方法をもっと考えたいわ。そこは俺らで出来る事だし。
48804☆ららら 2015/07/07 01:41 (N-04D)
俺が書いてるのは前線プレスや玉際の厳しさとか、ドン引きじゃなくて積極的な守備だから奥野さんの攻撃スタイルとの融合は可能。
時期が時期だから補強補強書く人が多いけど、今のウチの得点力向上に足りないのは個人補強じゃなくて攻撃バリエーションだと感じる人はいないのか?
ドリブルと精度良いミドルの選択肢あれば、今の速攻やサイド攻撃も活きてくると思うけど。
いくら今まで点取ってた凄いのが来ても、攻撃パターンが少なけりゃ相手DFに読まれて潰されまくるだろ。
別に太亮じゃなくても川西がトップ下やボランチの形なら相手守備は読み辛いと思うし、アシスト量産すると思うけどな。
↩TOPに戻る