過去ログ倉庫
62039☆サックラー 2015/10/29 12:04 (iPhone ios9.0.2)
清水戦後
清水戦後はセレモニーがあると思うんですけど、勝ってもブーイングなんですかね?
私は奥野体制の1年目かな?宮沢選手が引退セレモニーをした試合を観に行きました。
試合も負けて、昇格も出来なくてブーイングをしてるサポの方が多くいました。
それぞれの感情があり、ブーイングされても仕方ないんですけど、嫌な雰囲気でした。

負けてブーイングはしょうがないと思いますが、勝ったらブーイングは必要無い気がします。

選手や関係者の出方次第によっては必要かとは思いますが。

返信超いいね順📈超勢い

62038☆ん 2015/10/29 11:48 (401SH)
野球は間延びした玉飛ばしのスポーツ。でもほぼどの市町村にもある。
返信超いいね順📈超勢い

62037☆あ 2015/10/29 10:50 (iPhone ios9.1)
所詮、球蹴り遊びに過ぎないから、専用スタジアムじゃなくてもいいよ。今ので。指定管理者収入も続くこともあるし。
返信超いいね順📈超勢い

62036☆たん 2015/10/29 07:46 (iPhone ios9.0.2)
また話を元に戻すことになるけど
建設の話
確かに、スタ建設はお金がかかる
スタだけなら社長もゴーサイン出すだろう
でも、新しいスタ作って、NDと同じ手法の運営したら真新しさはないよね
サポとしたら確かに作って欲しい、そうしないともうジリ貧で集客も伸びないと思う、今年の二度目の昇格であの集客だから
たぶん、複合型スタを考えているんだろうから、作る際に入るテナント、周辺に作る施設との兼ね合いもあるような気がする
広大な土地、金、企業人脈が必要でそれらをクリアするのに相当時間がかかるだろう
簡単だけど、もうスタジアムはモンテだけの話ではないんだ、いろんな会社の思惑も働いてくる、儲からない話には会社経営なら話にならないでしょう
まあ、もうかなり詰まってるとは思うけど、時間も経ってるし…
ただ、政治家は自分の言葉に責任を持てよ
駐車場を区画整理して舗装した時はすごい行動力だなと感心したけど…
プロ球団のない野球場は作って、プロのしかもトップカテゴリーに昇格しやってこれてるクラブのあるサッカーではスタジアムは作らないってなんなんだ
簡単に定着なんて言うな、今年を見たらわかるだろう、甘くないんだよ
スポンサー収入にも限界がある
週末にいかに山形県民がスタジアムに足を運びたいと思うか
それには新スタが絶対必要、サポも変わる
せめて、どこに作っても県として全面的にバックアップしますとか言えないのかなあ、期待持たせろよw
返信超いいね順📈超勢い

62035☆い 2015/10/29 07:15 (iPhone ios9.1)
おはよう!

生きてる?
返信超いいね順📈超勢い

62034☆あ 2015/10/29 00:11 (iPhone ios8.2)
今週末は試合ありません。

清水戦は来週末です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る