過去ログ倉庫
62634☆ん 2015/11/08 08:52 (401SH)
監督にはフィジテク練習は止めてもらいましょう。
2年やってるのにスタミナはないし、個人のテクニックも上がっていない。
サッカー理論も練習理論も時代に合ってないのかと思います。
62633☆wc☆ 2015/11/08 08:46 (iPhone ios9.1)
全日程終了してないけど総括
実力不足で昇格したのはサポもわかっていた
監督も 昇格決定の第一声が「困った」だった。
それでも、なんとかなるんじゃないかと思ったが
世の中 甘くはなかった。
しかし、手も足も出ない状態ではなかった
J1でも通用する部分もあるのは確認出来た。
通用した部分を広げて行けば、なんとかなるんじゃないかと
甘い考えだけど、ゼロからチームを作り直すよりは期待が出来る。
62632☆大太鼓 2015/11/08 08:05 (HTL23)
トレーニング
せっかく攻めてるんだから、もっと二人目三人目と飛び込んでこないとだめだとか、連動性が足りないみたいな事テレビの解説者が言っていた。要は動きが悪い?そういうのって、練習で克服できないものでしょうか?
62631☆あ 2015/11/08 08:02 (iPhone ios8.4.1)
7:25
平然とバカ
62630☆あ 2015/11/08 07:48 (iPhone ios7.1.2)
逆に責任感なかったらこんな早くに続投決めれないでしょ?
62629☆あ 2015/11/08 07:25 (F-01F)
松本の反町さんは、全ては私の責任と言っていたことに感動した。あんな責任感のある監督なら来年もって思うけど、山形の監督はJ1降格が決まる前に、早々と続投決めて責任感があるのか分からないようなこと平然とするし。
62628☆青白 2015/11/08 06:28 (SO-01G)
554
宇佐美もね
62627☆とむとむ 2015/11/08 06:09 (FJL21)
男性
昨日の試合
はっきり言ってガッカリしました。
先月の甲府戦の試合後、一部のコアサポからの心無いヤジに対して山岸が言った言葉「俺たちだって勝ちたいんだよ!!」
何やっても勝てなくて、一番悔しい思いをして苦しんでいるのは、プレーしている選手達だという事は痛い程分かりますが、その言葉を期待して見に行った私としては、プレーの中でその思いを感じ取る事は最後まで出来ませんでした。
敢えて言うなら最初の10分だけでしたね、勝ちたい気持ちが少しだけ見えたのは。
昨日のような試合をしていたのでは、来季のJ2を勝ち抜く事は出来ませんね。
G大阪・湘南・大宮などのように1年でJ1に復帰し、その後定着していきたいのであれば、フロントは今オフに大幅な選手の入れ替えを断行するべきだと思います。
62626☆とむとむ 2015/11/08 05:54 (FJL21)
男性
ハタチさん
クラブがどう考えてるかにもよるけど、ぶっちゃけ彼はJ1レベルの選手じゃないので、遅かれ早かれ放出されるでしょうね。
これまでモンテディオの守備を支えてきた功労者ですからね。モンテディオのために力を尽くしてくれた事は感謝したいと思います。
ただ、厳しい事を言うと、これからのモンテディオには必要ないかなとは思います。毎試合のようにやらかす危なっかしい不安定な守備では、とても心許なさすぎです。
はっきり言ってしまえば、広大・當間・山田・利弥以外のDFは入れ替えるべきだと思います。
62625☆た 2015/11/08 05:31 (SonyEricssonSO-03D)
男性
結果がどうであろJ1の戦いの舞台みせてもらいました。期待してましたが第一ステージの時点で戦力の個々の力の差が明確 練習の問題ではないですね技のセンスのなさ。バサバサ気分です。フロントの責任だね。サポーターがいくら応援しても勝てるわけないし。もっと若手がのびてほしい。コーチの育て方だね。他チームから見たらからり劣ってるし。J2でいいんですよ。観客も全く伸びないでしょ。詰まらないよね勝てない試合は。選手か一番 ツラいでしょうが。来期は、切り替えて楽しみまし。
62624☆☆ハタチ 2015/11/08 01:46 (iPhone ios7.1.2)
女性
来年は西河は戦力外になるんですかね?それはまだ早い?
62623☆青白 2015/11/08 00:37 (SO-01G)
今は、根気強く応援して、長いスパンで見ていくことが大切だよね。
そしていつか、べカルタとモンテのJ1優勝争いが見たい{emj_ip_0794}{emj_ip_0106} (もちろんモンテが優勝)
東北の雄の直接対決とかで。監督は健二監督がいいな。
何年かかるかわからないけど、ファンとしてはその日を待ってたいですね。
62622☆ぶらっくにっか 2015/11/08 00:19 (iPhone ios7.1.2)
男性
昔からモンテを見てるけど、昔はJ1に上がれるなんて思ってもなかった。それが2度もJ1に上がってる。それ自体すごいことだって、俺は思っている。早くまたJ1に戻ろう。早く戻ることが大事。1年で戻ろう!そして定着へ!
62621☆ぶらっくにっか 2015/11/08 00:15 (iPhone ios7.1.2)
男性
2356ありがとう!
あなたの意見に賛成だ!
そう、人生と一緒で挑戦するから面白い。経験値って本当に大事!モンテは今年もJ2にいた時よりはるかに経験値を積んだはず。監督も選手も。
こっからまた新たな歴史が始まる。楽しみで仕方ない。
J2には戻るけど、今年J1に居た歴史はずっと残る。
正直、去年の今頃、プレイオフが始まって、俺は2011年までJ1にいた山形はプレイオフで勝てると思った。その通りになったのはマグレもあるが。ただ、マグレだけでは無いと思った。すぐにまたJ1に山形が戻ったのは一度J1行きの壁を破ったという経験から成した成果のように、俺には映った。
望むのはこの経験値を持った選手達や悔しい気持ちがある来年こそ自力で2位以内での自動昇格。まだ1試合残してるけど、モンテ選手達もこの掲示板、見てる人もいるらしいから、頼むよ!
↩TOPに戻る