過去ログ倉庫
63932☆モンテ 2015/11/23 10:39 (d-01G)
ただ、苦笑してしまうのが小林監督がどこかで監督時代のヘッドが田坂(笑)
返信超いいね順📈超勢い

63931☆モンテ 2015/11/23 10:32 (d-01G)
でもね、有名なサッカー解説者達の対談見たとき、水沼さんが、「伸二には浦和とか資金力あるビッククラブ指揮させてみたいよね」って言ってた事あるから清水は満更でも無い。
返信超いいね順📈超勢い

63930☆あ 2015/11/23 10:25 (iPhone ios9.1)
コバさんに清水合わなさそうだな。誰かまた連れて行くかな?
返信超いいね順📈超勢い

63929☆あ 2015/11/23 10:09 (iPhone ios9.1)
まったく同意
仮に森保が監督しても残留出来なかったと思うよ。
逆にコバさんが監督してドン引きしてたら残留出来たかもしれないけど。

監督にはそれぞれ色がある。
クラブの目指すところで変わって来ると思う。
今は産みの苦しみ。
方向性がはっきりと見えるし、それが間違ってないと思うからまったく悲観してません。
むしろ、精度が上がれば(補強、成長含め)J1でも上位になれる期待の方が大きい!!
返信超いいね順📈超勢い

63928☆あ 2015/11/23 10:09 (SC-01G)
男性
石崎監督、小林監督はJ1に昇格させる力はもっているが、そこまでの監督だと思います。
スペースに走らない、スペースにパスを出さない、ゴール前での無駄なパス回しでシュートを撃たない。デキる監督の指導なら少しずつ改善できたはず。
最後まで何一つ変わらなかったことは、そういう指導しかできていなかったと思うしかない。
選手、監督も含めてJ1レベルではない。
返信超いいね順📈超勢い

63927☆う 2015/11/23 10:02 (FJL22)
下に同意。
パスもだけど、きちんとゴールしてくれる選手もいないね。
昨日の林には決めてほしかったな。
返信超いいね順📈超勢い

63926☆あ 2015/11/23 09:28 (KYV31)
監督力の差というのは同じ戦力で戦って初めて言える事てしょ。
昨日の場合は完全に選手の質の差。
宇佐美クラスのピンポイントのパスが出せる選手が残念ながらモンテにはいない。
監督が言う最後の精度の差で、練習しても資質っていうのは簡単には埋まらないね。
返信超いいね順📈超勢い

63925☆山形 2015/11/23 09:24 (SO-04G)
Jリーグクラブからマルキーニョスにオファーが来てるらしい。何処だろうね?
返信超いいね順📈超勢い

63924☆い 2015/11/23 09:09 (Premier3)
社長人事
中井川さんが社長にスライドして、コバさんがGMフロント入りなんてのも面白いなかぁ。リッティーみたいにもめるかもしれないが、何か体質改善してくれそうな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

63923☆あ 2015/11/23 08:30 (iPhone ios9.1)
1年で復帰するのも重要だけど
J2でゆるきや永藤に試合経験を積ませて
彼らがJ1で戦えるように育てていくのも
J1を戦う上で重要だと思う。
このままじゃ宝の持ち腐れになっちゃう。
谷村だってかなりポテンシャルは高いと思うけど
やっぱよそへレンタルじゃなくて
自分たちのところで育ててほしいな
返信超いいね順📈超勢い

63922☆うま 2015/11/23 08:24 (iPhone ios9.1)
わたしは監督続投を支持しています。
やはり監督が変わるということは、0からのスタートではなく、ひょっとしたらマイナスからのスタートになることもあるのでは?と思ったからです。
確かに色々なご意見はあり、J1を1年で降格させてしまった結果はあります。ですが、奇跡かもれませんが就任1年でJ1に引き上げたことも確かです。
昨日の試合も監督力の差だとありましたが、前半良かっただけにハーフタイムでの指示は前半の継続と集中になって当たり前。むしろ失点した際に最も選手同士で声を掛け合い2失点目を防がなければいけない。やるのは選手達でありそこを修正しなければどんな監督でも無理だと思います。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

63921☆あ 2015/11/23 08:17 (iPhone ios9.1)
とうまではないでしょうかね。
昨日の終了間際のあの時間帯の投入するって事はそうゆうメッセージあったんじゃないですかね。
試合見てないので分からないですけど
返信超いいね順📈超勢い

63920☆あ 2015/11/23 08:05 (Nexus)
次、契約満了になる使えない選手は誰になるだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

63919☆あ 2015/11/23 07:24 (SOL26)
最低限15位なら満足だ。
返信超いいね順📈超勢い

63918☆オヤジ 2015/11/23 07:21 (F-02G)
カテゴリーと戦力と怪我と運
何人かのレス下さった方、ありがとうございます。
1.今年のモンテディオはJ1にいて、昨年までのプレーオフ昇格チームより、勝ち点を10余計に取り、終盤まで残留争いに絡んでいました。18チーム中の18位では無く、53チーム中の18位です。
2.予算、資金は53チーム中18位よりは少し下でしょうか?「フロントが悪い、努力が足りない、上手くやっているクラブを見習え」の人たちは、何位なら満足ですか?
3.前半は広大を始めとするDFの選手たち、後半は松岡と伊東の怪我が痛かったですよね。特に松岡かなぁ。怪我人がもっと少なければ、もっと勝ち点は拾えていたでしょうか。
4.いくつかあったというよりは、沢山あった疑惑のオフサイド、モンテのそれはゴール取り消し、相手のいくつかはオフサイド取って貰えず。逆なら或いは?

「プロなら結果が全て」って、プロが格上のプロに一生懸命挑んで負けたんですよ。モンテディオの戦力は上記の3と4のレバタラが上手く行ってようやく残留できるかどうかでしょう。
解任論者さんたちは、ちゃんと背景考えて言ってますか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る