過去ログ倉庫
73282☆↓↓ 2016/02/24 13:36 (iPhone ios9.2.1)
??
73281☆ディエゴ 2016/02/24 13:29 (iPhone ios9.2.1)
シーズン前に早くも補強くるぞ
73280☆ああ 2016/02/24 13:21 (iPhone ios7.1.2)
男性
どうやってスカパーでいいや
とならないようにするかも大事だよね
90分で3000円は安くないですからね
野球は三時間見れますし
73279☆ああ 2016/02/24 13:04 (iPhone ios9.2)
専スタは必要だけど、まずは今の集客を上げていかないといけないよね…
とにかく新規サポが観に行きやすい環境、機会をつくって、まずは試合を生で観戦してもらうべきじゃないかな?
市町村応援デーとか発展させて上手い事できないかな?
73278☆ああ 2016/02/24 12:59 (iPhone ios7.1.2)
男性
離して
でした
申し訳ないです。
73277☆ああ 2016/02/24 12:58 (iPhone ios7.1.2)
男性
楽天も通ってるがスタジアム良いじゃん
あの観客席の最前列を10m話してごらんよ
お客さん減るぞ
73276☆ああ 2016/02/24 12:58 (iPhone ios9.2.1)
テルサにスタジアム増築しちゃえ!
73275☆ペンギンちゃん 2016/02/24 12:57 (iPhone ios9.2.1)
だな。
やっぱどー考えても新スタは駅西か霞城公園だと思うんだな。
(できるかどうかの議論はする気ありません)
作る気があるかどうかの話に共感!
73274☆あま 2016/02/24 12:44 (SO-01H)
スタジアム
集客力が足りないのはイベントのショボさ!
サッカーじゃないけど楽天イーグルスを見習おう!
2年連続最下位にもかかわらず集客力は増えてる!
なぜかと言われるとイベントの豊富さ負けようが勝とうが面白い!また行きたくなる!
イベント、マーケティングがものすごく埋めてプロ!
サッカー知らない人にも行きたいと思える用な雰囲気あるスタジアムにしていかないと集客力は増えない!
専用スタジアムはそれから作ればいい!
73273☆佐藤悠介 2016/02/24 12:20 (iPhone ios9.2.1)
10:19
でも、長野県に2つ、鳥栖にもある。
規模は違えど。結局は作る気あるか無いか。
それだけじゃないですか?
今更ですがテルサいります?
コンサートなんか県民会館新しくするんだったらそっちでやればいいし、会議室やなんやはサッカー専用スタジアムに併設すれば済む話で。そうすれば試合ない日のスタジアム稼動に繋がるし。あの場所なら立地も最高だったと思いますよ。
今更言っても遅いですが。
73272☆リトル 2016/02/24 11:12 (503SH)
ごめんなさい
自分は仕事人じゃありませんよ、ただ不快なこと言ってしまってたらすいませんでした
73271☆ああ 2016/02/24 10:19 (iPhone ios9.2.1)
吹田の次は京都か?
山形に専スタなんてハードル高すぎだよ。
73270☆ん〜 2016/02/24 08:30 (401SH)
2251さん。ご免なさい。良くみたら(J1)でなく(Jに)ですね{emj_ip_0033}
反省します。
73269☆ああ 2016/02/24 07:47 (iPhone ios9.2.1)
アク禁なった仕事人とは機種違う
73268☆あば 2016/02/24 07:30 (SOL26)
なんだかなぁ
仕事人と同じ臭いがするなぁ…
↩TOPに戻る