過去ログ倉庫
76627☆もんちゃん 2016/03/22 12:45 (F-01F)
新しい選手も入リ、スタメンも替わった。
怪我人は残念だけど、今いる選手で乗り越えていくしかない。若手はチャンス。
チームとしての動きも桜戦は悪くなかった。
相手の守備が上手かったと認めるしかない。
そろそろ結果も付いてくると信じる。
自信が萎む前に何とかしないと。
76626☆はげ 2016/03/22 12:37 (iPhone ios9.2.1)
男性
報知に川崎Fの小林が、怪我予防のためにマウスピースをしてるってあった。
そのおかげで肉離れ等の怪我が少なくなったってあったけど、
モンテの選手もやってみるといいのに。
こういうちょっとしたことで、予防になるならやって損はないと思う
76625☆今監督交代? 2016/03/22 12:36 (d-01G)
それこそ大変な事になる。大黒もディエゴも石崎さんだからモンテディオを選んでくれているのを忘れないで。
76624☆ゴン 2016/03/22 12:33 (iPhone ios9.2.1)
勝負ごと、プロなんだから勝ってなんぼの世界なんだろうけど必死過ぎて余裕が感じられない。
もう少しなんというか楽しんで欲しい。
そうすれば余裕できて周りが見えリラックスできるんじゃないかなと‥
76623☆はら 2016/03/22 12:23 (iPhone ios8.1)
次節、清水戦結果次第ではいよいよ監督交代論がでてもおかしくないだろうな…
76622☆うしうし27号 2016/03/22 12:15 (F-03G)
男性 18歳
昨年は広大だったが
今年はタッチャンか・・
弱小チームではスタメンの怪我は
厳しいよ。
昨年と比べ大幅に選手が替わっているのに
結果が同じなのは、監督の修正力の無さだと思う。
気長に待とうとか、夏に強くなるとか、
そんな気持ちで昨年は応援したが
結局J2落ちだった。
76621☆ステテコ 2016/03/22 12:13 (d-01G)
あの選手のプレーはイマイチだとか、なんであんなプレーするんだ、とか批判は仕方ない・・・、でも頑張ってプレーしてケガしたのをいらないとか言いたくない。書き込まなくてよい。
76620☆あお 2016/03/22 09:06 (iPhone ios9.2)
怪我には気をつけよう!
選手も一般社会人も子どももそこは変わらない(笑)
76619☆あか 2016/03/22 08:50 (SOL26)
結果全員いまひとつな感じ…だから勝てない!ただそれだけですね!
批判するなら全員に!
76618☆ああ 2016/03/22 08:14 (iPhone ios9.2.1)
やれやれ今度は石川叩きか
76617☆やん 2016/03/22 06:14 (SC-04E)
男性
いらない選手は1人もいません。
76616☆あり 2016/03/22 03:31 (F-02G)
今がチャンス
いるから使われてるんだろ。でもいないなら新しい選手の良さが出ると思う。石川は気持ち的に今までにない戦い方をした結果のけがだと思う。これからの試合は各選手の特徴と自信を活かして勝っていってほしい。
76615☆ななとわ 2016/03/22 03:15 (401SO)
石川なんていらねーだろ、あんなの
76614☆さんど 2016/03/22 01:13 (KYY21)
男性 60歳
選手の怪我について
選手にとって、怪我をして出られなくなる事程、悔しいことはないと聞きます。
死に物狂いで勝ち取ったスタメンの座をみすみす失ってしまう訳ですから。
かといって怪我を恐れる様な腰の引けたプレーをしたら即外されてしまいますので、行くしかないのです。
怪我は、常にアクシデントだと思います。
76613☆さんど 2016/03/22 00:48 (KYY21)
男性 60歳
1日経って、いつもの能天気な自分に戻りました。
要は、一通り全チームと対戦して前半戦終わってみないと判らないよな、とか。勝ちを拾えなかった事に揶揄しても、それも全て今後へのプロセスなのだ、とか。
クラブの未来を賭けて戦っている選手、監督、フロントの皆さんが、今も、次節からの対策を虎視眈々と練って下さっている事でしょうから応援するのみです。
チームが、どんな状態であろうと、どんな結果になろうと、自分はモンテディオ山形ファンであり続ける事に何の迷いもありませんから、次節ヘと再びサッカー観戦の楽しさを殉教して参ります。
↩TOPに戻る