過去ログ倉庫
78832☆おやじ 2016/04/12 23:42 (iPhone ios9.3.1)
でもCBは屈強なベテラン選手の補強があって欲しい。岡山の岩政みたいな感じ
返信超いいね順📈超勢い

78831☆おやじ 2016/04/12 23:28 (iPhone ios9.3.1)
佐藤優平
がケガする前の試合はそこそこ良かったじゃないの?負けたけど。。。
ゲーム作れる選手を配置し直せば立て直せるんじゃないのか?
試してない選手結構いるよね。
直近2試合は目も覆いたくなるダメ試合だけど
立て直し不可能ではないと思うのは私だけか?
返信超いいね順📈超勢い

78830☆あー 2016/04/12 23:21 (iPhone ios9.3.1)
女性
日曜どうせ負けるよ
返信超いいね順📈超勢い

78829☆たつ 2016/04/12 22:56 (SOV31)
男性
サポーターの応援だけじゃ現実に勝てないのです。いままで勝てる試合も落としてるサポーターも切れるのは当た前モンテ愛があるし、あまりにも普通の連携がやれてないし、雑だし個人技も下手にしかみれないのです。何かが波長と言うか噛み合ってないのです。実際言えるいままでのモンテよりDF,MFが劣ってるのは確か。降格メンバーが、このままだったらJ2では通用したでしょうね移籍した選手をいってもアもの祭り。最低ドローとかもっていけたのに今年は、サイドから簡単にはゴールされるし、マークもしてない、足は、止まって動いてない、ぶちギレ当たり前でしょ。毎回進歩なしの同じメンバーじゃ、監督何を恐れてるのかなぁ。落ちるところまで落ちる覚悟で、メンバー編成してもいいんじゃない。去るものいてもかまわないし。今後のためにモンテの躍動のために願います。
返信超いいね順📈超勢い

78828☆ザバブルグ 2016/04/12 22:54 (iPhone ios9.3.1)
男性
勝てないこの状況って、選手たちに自信がないからってだけが勝てない理由ではない気がしますが。

昨年の戦力的に降格は免れなかったとしても、それが今年のこの状況になる原因とは言えない。
やはり、突然の社長解任や、若返りと言えば聞こえはいいが無謀で大幅な選手入れ替えが最初の原因。
チームとしても、攻めはおよそ戦術らしいものがなく、全体的に視野が狭い。守りはただただ走り回るだけで、後手にまわりすぎていて、奪ってからも遅い。
こんな、小学生のサッカーみたいな状況でも、何故か選手はスタメンが固定化され、せっかく若返らせた新戦力も宝…とまでは行っていないまでも原石の持ち腐れ。

応援は大切だが、裏でいろいろありそうで、それが原因の大元であるなら、それなりの立場の人間が襟を正そうとしなければ、一般のサポにはどうしようもない。

一部の人だけが満足するのでなく、応援してよかった、スタジアムに来てよかったと、皆が思えなければ意味がないのに。
返信超いいね順📈超勢い

78827☆もがみがよ 2016/04/12 22:02 (SO-02G)
大丈夫。
秋田か福島、盛岡が助けてくれる。
でも、秋田は裏切るからなぁ・・・
返信超いいね順📈超勢い

78826☆ああ 2016/04/12 21:39 (iPhone ios9.3.1)
町田戦試合終了後のゴール裏の様子の動画をYouTubeで拝見させてもらったけど
コールリーダーにいちいち物申して場をより荒らそうとするやつなんなの(笑)
選手にもコールリーダーにも暴言吐いて何になるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

78825☆とっしー 2016/04/12 21:34 (SHV31)
男性
ボロクソ言っても、次の試合は見る。
それの繰り返し。
それはやっぱりモンテへの愛情があるからだろうし、生活の一部になってるから。
色々言いたいこともあるが、シーズンが終わったわけでもなく降格が決まったわけでもない。
すぐに次の試合がやって来るし、応援するのみ。
返信超いいね順📈超勢い

78824☆山形 2016/04/12 20:01 (SC-01G)
さぽも
サポーターも前向かなきゃー。選手だけじゃなく、お互いに!
ばかか?って思う人もいるかもしれませんが、選手、サポも前向いて、前進もうぜ!一心同体だろー!
しかし、段幕やりたいですね!
何処に言ったらいいのかな?
選手、サポにあの言葉みせたい!
今週もスタ行きます!

返信超いいね順📈超勢い

78823☆あ〜 2016/04/12 19:56 (SOL26)
男性
いつからなのかな?1回目J1から落ちる年あたり?
いいプレー、不甲斐ないプレーに対するコールやけに減ったよね。
歌ってばっかり。
選手は自分のコールやチャントが一番よく聞こえるらしいんだけどね。
低迷する理由の一つなんじゃないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

78822☆山形市 2016/04/12 19:41 (iPhone ios8.1.1)
昨日から今日にかけて何度も泣きそうになりました。
みなさんのモンテ愛はほんとに素晴らしい。なんか羨ましい。
チームを鼓舞するアプローチは色々あっていいと思います。それが純粋にチームのため、勝利のためになるのならば。

サッカーチームだって、勝利のためにするアプローチはポジションによって色々と違うわけですし。

だけど絶対にダメなのはチームがバラバラになることだと思います。
だってみんな背中にNo.12を付けたチームメートですから。

てなわけで明日は私なりのアプローチとして練習を見学してこようと思います。
はい、仕事中、営業中ですが…
こっちもリスクを負って戦うぞ!
だから選手ももう下は向くな!
返信超いいね順📈超勢い

78821☆あ〜 2016/04/12 18:36 (SOL26)
男性
そう。選手へのブーイングは今は何にもならない。
ブーイングが出るのもわかるから止めろとは言わないけど。それもサッカー。山形のサッカー文化次第。

大分前にサッカー系の雑誌のコラムでも応援の心理的な分析で意味がないどころかマイナスって分析してた。だから俺は試合では呑み込む。

褒めて育てるじゃないけど、いいプレー、いいチャレンジにコール増やす事が先決だよ。
返信超いいね順📈超勢い

78820☆しん 2016/04/12 17:45 (KYV31)
もう十分、避難や、暴言、バッシングはしたよね。
だいたい自分もそうだけど追い込まれれば追い込まれるほど人ってミスするもの。

まぁ怒るなとは言わないけど、何事も前向きに。
横パスやバックパスが多いときに勇気をもって仕掛けられるように仕向けるコールってなんかないかな?
返信超いいね順📈超勢い

78819☆モンパパ 2016/04/12 17:28 (iPhone ios9.3.1)
男性 60代後半の田舎オヤジ歳
やっぱりネッツグ
みなさん言うとおり、萎縮し自身失ってる選手たちにやる気注入するしかないべな。
批難ヤジは何時でもできっぺ?あったかい励ましが必要だべね。
返信超いいね順📈超勢い

78818☆FCRB 2016/04/12 17:11 (iPhone ios9.3)
{emj_ip_0673}なんか分かってらっしゃらない。人間追い込まれると萎縮してしまい出来る事も出来なくなってしまう事もあると思う。一周回っての暖かい後押しが今は必要かと個人的には思う。自信を失ってるのなら尚更。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る