過去ログ倉庫
81848☆モンチャン 2016/06/17 22:56 (SOL26)
男性
一つ一つ

虎視眈々と…

勝ちに拘るperformanceを



先ずは山雅戦…山形dioヽ( ̄▽ ̄)ノ山形dio
返信超いいね順📈超勢い

81847☆あら 2016/06/17 22:28 (F-04F)
間違いなく
勝ったな
フフ( ̄ー+ ̄)フッ
返信超いいね順📈超勢い

81846☆ああ 2016/06/17 21:56 (iPhone ios9.3.2)
宮阪のセットプレーに注意。
返信超いいね順📈超勢い

81845☆しん 2016/06/17 21:29 (KYV31)
男性
荒堀が戻るとサイドからのクロスの精度とセットプレーからの得点が増えそう。
高木も悪くないけど良いときと悪いときの差が大きいのが若さ故かな。
汰木や高木の動きが悪くなったときにサブにいるのは心強いね。
返信超いいね順📈超勢い

81844☆やま 2016/06/17 20:46 (SonySO-04E)
松本山雅というか、松本山形って感じだ(笑)

高崎をスタメンでなぜに使わなかったのか、今だに疑問しかない。
似た使われ方がローザ。
返信超いいね順📈超勢い

81843☆うん 2016/06/17 19:42 (SC-04G)
個人的な意見ですがローザ、梅鉢は天皇杯で出てきて活躍してリーグ戦に起用される機会が増えてくると思う。どう思いますかね。
返信超いいね順📈超勢い

81842☆山形市 2016/06/17 18:55 (iPhone ios8.1.1)
べん→ベンチ ですね。

ちなみに今日のサブ

雄斗 大黒
ローザ 優平 松岡 山田
荒堀 ホガン 栗山 梅鉢
中村

前線は流動的なのではっきりしませんが、こんな感じです。

「これサブか?」と思うほど豪華なメンバーになりました。
永藤もジェスンも出れないという。

どんどん競争して欲しい。
もちろん全員を応援しています。

いや、本当に楽しみが増えました。
返信超いいね順📈超勢い

81841☆☆☆ 2016/06/17 18:44 (SonyEricssonSO-03D)
太亮に先制点を決められた2014年のホーム千葉戦
比嘉の弾丸ミドル同点弾に痺れたのを思い出します。
返信超いいね順📈超勢い

81840☆さいたま 2016/06/17 18:36 (iPhone ios9.3.2)
前に誰かが書いていましたが、ケガ人が戻るのが一番の補強 。まさにその通りだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

81839☆山形市 2016/06/17 18:25 (iPhone ios8.1.1)
本日。
比嘉が戻りつつあるのも嬉しいですが、荒堀と雄斗が紅白戦のサブ組で普通に走り回っていたのも嬉しかったですね。

この2人が完全復帰したらスタメンやべんはどうなるのか。

またまた応援する楽しみが増えました。
比嘉はもちろん、石川も瀬川も頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

81838☆ゴン 2016/06/17 17:39 (iPhone ios9.3.2)
サックラーさん
ありがとうございますm(_ _)m
伊東のプロフィールでライバルが比嘉とあったので気になってはいたんです。
タイプが似てるからということだったんですね。
復帰が待ち遠しいです。
返信超いいね順📈超勢い

81837☆ああ 2016/06/17 17:14 (iPhone ios9.3.2)
比嘉も今の布陣なら十分需要あるべね。
返信超いいね順📈超勢い

81836☆サックラー 2016/06/17 15:38 (iPhone ios9.3.2)
ゴンさんへ
比嘉のプレースタイルですが、勢いに乗ったドリブルが持ち味の選手で、豪快なミドルシュートも打つことも出来ます。

ただ、怪我がちでシーズンを通して安定した成績を残すことが出来ないところが残念だと思います。

今いる選手だと伊東俊とタイプが似てますかね。

柏ユースの黄金世代の一人で、19歳の時にはバルセロナからオファーがあったそうです。

将来を渇望されていましたが、悪質なタックルを受けて両足に大きな怪我を負い、その後遺症のためか怪我がちなのだと思います。

ただ実力は間違いないので、戻ってきたら大きな戦力になると思います。

あとイケメンです。笑
返信超いいね順📈超勢い

81835☆ソウザ 2016/06/17 15:00 (iPhone ios9.3.2)
下の人
それはアルセウに聞いてください。
返信超いいね順📈超勢い

81834☆ああ 2016/06/17 14:09 (iPhone ios9.2)
他では活躍できなくてもうちで活躍した選手もいるでしょ?
監督だけの問題じゃないと思う。
どこに行っても活躍できる選手もいるし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る