過去ログ倉庫
85318☆なんだ 2016/07/31 23:15 (d-01G)
連投
ディエゴと広大が来年居なくなるから攻撃もリズム出るし、守備も安定するさ。ディエゴは飛行機でブラジルへ、広大は仙山線で仙台へ戻ったとさ、めでたしめでたし。
85317☆ああ 2016/07/31 23:15 (N03D)
なぜ上手くいかない(長文)
ハードワーク
前線からのハイプレス
全員さぼることのないチャレンジ&カバー
これが今のサッカーの基本コンセプトだと思う。
これを実現するのは当然すごいスタミナが必要だが
それと同じかそれ以上に各局面での正確な判断力と
それを実現する技術力が必要だと思う。
去年このサッカーを実現できればJ1でもやっていけると感じて
このサッカーを完成させるべく高い志を持ってJ2へ戻ってきたが・・・
志が高すぎたな、残念だけど。ちょっと実現できなかったね。
でも去年はあと一歩半くらいまでできてたと思うんだよな。
さすがに後半攻撃力は落ちたけど守備はなんとかしてたよね。
今年は攻守とも前半で息切れ去年のレベルにも行けなかった。
これはスタミナというより判断力の問題だと思う。
去年はベテランが多い、つまり経験値の高さが判断力に生きたけど
今年は若い、つまり経験値が不足してるんだと思う。
シーズン前の選手構成の失敗というのが俺の考え。
85316☆ああ 2016/07/31 23:15 (iPhone ios9.3.2)
うちなんてポスター剥がれて落ちてきた、、ネタじゃなくマジで、、
流石に捨てられず輪ゴムで巻いて保管
85315☆ああ 2016/07/31 23:13 (404SH)
こりゃ本当にJ3あるな…
後半、走れない、ボールに行かない害人を使い続ける限り、どんどん近づいていく…
85314☆なんだ 2016/07/31 23:12 (d-01G)
かんだ、ぐちが出る。辛い
85313☆ああ 2016/07/31 23:11 (SO-01H)
ディエゴ、アルセウ、山岸と写ってるポスター見てると腹が立つので 剥がしてやったわ{emj_ip_0792}
85312☆いけ 2016/07/31 23:11 (SO-02G)
選手は過去最高ってあるけどそうは思わない。
一番のキーポイントであるはずのCBに関しては近年では最低の選手層。
85311☆あか 2016/07/31 23:11 (iPhone ios9.3.2)
男性
前例がないなら前例を作ろうぜ
ここで決断しなかったらもっとズルズル沈んでいきます。
85310☆ああ 2016/07/31 23:10 (iPhone ios9.3.2)
男性
山岸よりしみけんの方が断然良かったと思う。
広大より西河の方が断然良かったと思う。
そんな選手がいっぱいいたなぁ。
85309☆しん 2016/07/31 23:09 (KYV31)
男性
さすがにメール出した。
樋口さん時以来かな。
一番の老害は監督なんだけどね。
85308☆ローザ 2016/07/31 23:06 (F-06F)
今のままでは選手達にも悪影響
85307☆ああ 2016/07/31 23:06 (iPhone ios9.3.2)
こんなガタガタなのに意味不なポジティブポエムが週半ばあたりから出てくるんだなあ。
イラっとくるわ
85306☆もん 2016/07/31 23:01 (iPhone ios9.3.2)
男性
賛成22:24
山岸、ディエゴ、アルセウを
これほど重宝して使い続け、
それでもJ1にすら引っかからず
低迷している。
おかしくないか。
結果がで出ないなら、永藤ら若手の経験値を増やせ。
一新するチャンスです。
老害不要。
85305☆ああ 2016/07/31 22:59 (SO-01H)
現地に駆けつけて応援する気力すらなくなってしまいました。
85304☆おお 2016/07/31 22:59 (MARVERA2)
シーズン中の監督解任はチーム史上前例がないので、誰も言い出せない。
サポーターの声は聞こえないみたい。
↩TOPに戻る