過去ログ倉庫
86433☆ボンボン 2016/08/12 20:24 (SHV31)
男性
声明が出たけど、「精一杯頑張ります」の一点張り。
本当に頑張る気があるのかよ。
まずは周りから雰囲気を変えてかないと。
周りが最高の雰囲気を作らないと、チームにも影響する。
昨日はあんなに人が集まってスタジアムの雰囲気が良かったから、勝てる試合をしてた。
結局勝てなかったけど、最後までチャンスを作ってた。
群馬戦までとは別のチームだった。
86432☆ローザ 2016/08/12 20:11 (F-06F)
居残った一部の方の行動が、あまりにも失礼だと思う
ただ不満を一方的にぶつけてる
一部の輩のせいで真剣な話し合いの場が失った気がする
86431☆ごごご 2016/08/12 20:01 (SO-03G)
昨日でわかりました。
「何を言っても無駄」
正直京都に負けないかなーとか思ってました。
86430☆ああ 2016/08/12 19:50 (iPhone ios9.3.2)
社長が出て来るまで1時間?その間何してたん?
社長、サポーターが呼んでます。
怖いよ〜。何言えばいいの?天下りの雇われ社長なんだからほっといてよ
て感じ?早々に出てきて説明したほうが何ぼでもいいと思うんだが
86429☆サックラー 2016/08/12 19:36 (iPhone ios9.3.2)
甘い考えかもしれませんが、昨日は好ゲームでした。ただ勝ち切れないのが現状です。
勝ちを拾わなければ、降格も危うい順位ですし、中々勝てなくてストレスも溜まるでしょう。。
でも私は応援します。
サポーターの本質は応援ですからね。
サポーターの意味を履き違えてはいけない。
86428☆のっち 2016/08/12 19:36 (SOV31)
38歳
居残り
居残りは、フロント側のサポーターに対する状況説明や、対話が無さすぎるので、やむ終えずとった行動なんです。他のクラブのフロントや監督は、低迷している状況やこれからのことしっかりサポーターの前に出て、社長や監督が説明してくれます。それがあってサポーターは納得し、次の試合も全力で応援しようとなるのです。
今のモンテは監督、選手はサッカーに集中させてあげてください的な言い訳で、サポーターにはなんの説明もしてくれません。話をまとめて後日対話の時間を作るというような事を言っていましたが、後数日で札幌戦を控えていると言うのに、アウェイ戦を応援に行こうと思っているサポーターにとったら、こんなモヤモヤな気持ちで応援できるはずがありません。時間がないのです。ちゃんとした気持ちが聞きたいだけなのに、体裁のいい言葉を整理する時間をください、と言わんばかりのお役所的な言い訳でしかできないフロントではダメだと思いました。一心同体とかスローガン掲げてるのに…。
居残りを批判しているみなさん、今何とかしないと、モンテ危機なんですよ。なんとかして大事なものは自分達の手で守んないといけないんです。
86427☆米沢 2016/08/12 19:28 (SonySO-04F)
男性
オグリさんにパスを出せる選手がいないって相手チームだってある程度分かってる訳だから、普通に考えるとオグリさんが出た方が相手チームは対応しやすいと思ってると思う
今相手チームにとって一番やっかいになりそうな選手ってローザだと思うんだが。。
86426☆ああ 2016/08/12 19:12 (iPhone ios9.3.2)
ゴール裏でも小学校低学年くらいの子供がヤジ飛ばしてるのをよく見る。親や周りが言ってるから自然とそうなるのかもしれない。しかしその子達が大人になったら…。感情を抑えきれず、言いたい事を言いたいままに言うイタイ奴になるだろう。ACMYのアホ達も小さい頃からあんな感じだったんかな?これ以上予備軍を増やしては将来のゴール裏は今以上に酷くなるような気もする。ゴール裏だけではなくバックスタンドもヤジが酷いと聞くが、多くの子供がいるスタジアムでは大人は大人の対応をしないといけないのではないか?
ゴール裏居残り上等。でも子供は巻き込むな。昨日、子供連れて居残った親は先ず親としてやるべき事をやってくれ。
86425☆ローザ 2016/08/12 18:56 (F-06F)
オヤジさん
何度もすいません
私はただオヤジさんが何かアクション起こしたのか気になっただけです
不快な気持ちにさせたのならば軽はずみな私の発言に反省します
86424☆ああ 2016/08/12 18:56 (iPhone ios9.3.4)
17:43
ほら1人で発狂してるの出てきちゃったw
20年も経てば客の質も変わらないといけないでしょうな。
20年前のセリエAなんかスタの中でサポ同士のケンカ、物の投げ合いなんてよく見る光景でした。
本当に酷かった…
しかし最近のセリエは御年寄や女性や子供などが安全に来てもらえるように客の質も変わりましたからね。イングランドも10年間表舞台から遠ざかるぐらい酷い事件を経験して変わりました。
モンテもこの辺りで客の質を変えなければいけないと思いますね。
ホントいつまでフーリガン気取りてやってることやら…完全に時代遅れw
86423☆ローザ 2016/08/12 18:50 (F-06F)
オヤジさん
返事遅れてすいません
試合終了後すぐ帰宅しその場にはいなかったので何とも言えません
ネットの情報のみの判断になりますが、その場にいたらオヤジさんと同じ心境になったと思います
オヤジさん
直接言えないくせに偉そうに・・って思われてるみたいですが、私も同じく何も言えないです
私はオヤジさんみたいにフェアを求めたり、共感をえようと思って発言してないんで不快な気持ちにさせすいません
ただいろんな方の意見が聞けて嬉しいです
あと私の問いに返事ありがとうございます
86422☆かん 2016/08/12 18:39 (iPhone ios9.3.3)
川越を追い出した後も、高橋さん、森谷と同じ人事を繰り返してるんだから、過激にふるまえば効果があるって事もないんじゃない?
もちろん、細谷とかの横暴に甘んじてはダメだし、意思表示は大切だけど、モンテの裏側を知ってると…とかでガラの悪い行状を肯定する気にはならないなー。
罵声を浴びせて殴りかかる正当性はないよ。
きれい事じゃなくて、文明人としてのルール。
86421☆酒田親父 2016/08/12 18:25 (iPhone ios9.3.3)
山形県の人口116万人。その1%以上が集まったんだから、すごいと思う。普段でも0.5%集まるんだからすごいと思う。我々は、我々のクラブと我々自身を、もっと誇ってよいと思う。
86420☆ディーオ 2016/08/12 18:13 (iPhone ios9.3.3)
こんな状況だし、大黒スタメンで使った方が良いと思うんだが。
後、優平もセットで使った方が良いべな。
ここまで点入んないんだから、大黒の一発に期待するべき。
86419☆考えてみよう 2016/08/12 18:02 (iPhone ios9.2.1)
フォーメーション変えるかメンバー変えれば
今変えたら危ないかもだけど
DFラインは変えず左SHにディエゴ右SHに川西真ん中に優平とアルセウFWにローザと大黒
4ー4ー2で。
あるいは4ー1ー4ー1にするとかさ。
リスク負うのはわかるけど..
↩TOPに戻る