過去ログ倉庫
86373☆あー 2016/08/12 11:26 (SonySO-04E)
トイレの件もごもっともだけど、喫煙所も再入場出来るのだからスタジアムの外に設置してほしい。
86372☆中学生 2016/08/12 11:19 (iPhone ios9.2.1)
勝つまで信じろ
前節の試合だと選手交代の起用ダメとか言ってたけど昨日の起用は妥当でしょ。居残りするのはいいけどそれで得るものがあるか?って言うとほぼほぼないよ。社長呼べ、やめろ、監督呼べ、やめろ言ったところでなにも変わんねーぞ。チームが{emj_ip_0673}に向かう一方だぞ。選手達の昨日の試合見た?ちゃんと見た?危ないプレーもあったけど最後倒れ込んだのは勝ちたい気持ちがあったからじゃないの?サポーターが下向いちゃだめだよ。サッカーはなに起こるかわからないんだよ。次節強豪札幌やけどまず勝つまで信じろ。
長文すいません。
86371☆しん 2016/08/12 11:18 (KYV31)
男性
残念ながら次回も同じことをくりかえす集団なんだよね。
今のフロントと同じレベルでチームの足を引っ張ってる。昨日の居残りも、それに対する対応もどちらも酷い。
86370☆とりあえず 2016/08/12 11:13 (iPhone ios9.3.2)
居残りでも何でもいいけど、試合前にトイレの前で集会みたいなの開くのやめてくれ。
お年寄りや小さい子が困ってたよ。
あんだけ何十人もいて「ここ邪魔になるから他でやりましょう」って言う奴が一人もいない集団だってことがよくわかりました。
トイレに行く人の道を塞いで社長出て来いもないだろう。
とりあえず、次回から気を付けてね。
86369☆ああ 2016/08/12 11:08 (iPhone ios9.3.4)
社長にブーブー文句垂れながらも
ちゃっかりとユニを貰って帰るサポw
86368☆ソウザ 2016/08/12 10:42 (iPhone ios9.3.3)
クラブが昇格を目指すって言ってる以上あと3分の1しかない試合数でこの順位で引き分けならそりゃブーイングするでしょ。
仮にクラブが残留を目標に戦ってるなら残留へ一歩前進したってことで拍手はするよ
86367☆柘榴 2016/08/12 10:36 (4.4.2;)
最低限勝ち点取った日はブーイングはするな、無礼者。
忍耐の県の住人よ。
86366☆FCRB 2016/08/12 10:01 (iPhone ios9.3.3)
負けなくて良かった!山岸ナイスセーブだった{emj_ip_0792}
86365☆あー 2016/08/12 10:00 (SonySO-04E)
社長の今の方針には、私にも不満はありますが、昨日はサポユニ効果といえども1万4000人も入った事は、事実なので、クラブチームの、裏方さん達には、とりあえず暖かい拍手を、送りたいです。
86364☆マー 2016/08/12 10:00 (4.4.2;)
そして誰も居なくなった。に、ならなければよいが!家の中がもめ事が多いと子供は伸び伸びと育たない。大人な対応、大人な話し合い、が持てれば良いのだろうけど。選手にとって、サポーターの雰囲気はとても大事で試合にさえ影響する事もあるだろうし、感情が先に出ての話し合いは無理かと。思ってしまいました。
86363☆ゆうへい 2016/08/12 09:32 (iPhone ios9.3.4)
08:20
表現する方法は何が適切かという方法論の提案ですので、白いハンカチにこだわるわけではありません。抗議の対象外である選手たちに思わぬダメージがあたるようなら、他の方法を模索すべきだと思います。
86362☆あああ 2016/08/12 09:25 (503SH)
社長はお飾りと思ってるからそんなもんだと思うけど、肝心な中井川さんは何か発信してないのかな?
86361☆南区 2016/08/12 09:07 (FTJ161B)
男性
クラブ側がサポーターと真摯に向かえられないのでは話にならん。サポーターの支持がなければチームも強くはなれない。山岸よそんなとこ見限って浦和に戻ってコーチになるために頑張れ。
86360☆ああ 2016/08/12 09:01 (SOL26)
ミチナカバミチナカバ、、、
高橋さんはミチナカバとやらじゃなかったのかね?
無理やり辞めさせて今の座についた社長が辞めない理由にはならんよ。
86359☆あああ 2016/08/12 08:41 (LaVieTab)
オヤジさんに同意
作法は守るべきだと思います。
↩TOPに戻る