過去ログ倉庫
86483☆たよりない 2016/08/13 04:03 (F-02G)
自分
動画で社長の言動をみて信頼をもてない。
半ばで終わった高橋社長が功績を残したか知らない。ファン感謝デーも知らなかった。存在感がなかった。チームは負けることが多かった。文句も言った。社長は社長としてでなく高橋としていつも言葉を返してくれた。知らないことを自覚して新しいことも伝統もクラブも大切に思っているのが伝わった。相手チームのシャトルバスに乗って帰ったこともあった。お金も人も大切にしていた。勝てないとき選手の様子を見て一緒に苦しんでいた。勝ったときの良かったと言う言葉に重みを感じた。
信頼もてない社長だからこそ選手を信じようと思う。応援しようと思う。これが俺がする抗議さ!

返信超いいね順📈超勢い

86482☆ああ 2016/08/13 02:55 (K01U)
森谷じゃなくて、細谷をどうにかしなきゃいけないよ。
署名活動もこの掲示板からでた活動だし、次はチケット不買活動でも行うしかないんじゃない?
掲示板やTwitterで声かけて
返信超いいね順📈超勢い

86481☆オヤジ 2016/08/13 02:30 (F-02G)
 クラブとサポーターが歩み寄って「現時点で可能な改善策とその落としどころ」を見つけることではないですか。物理的にきついでしょうが、試合後にでも、サポカンを開いてもらえないもんでしょうか。居残りつるし上げよりもずっといいと思うのですが。
 そうすればフロントの方々は、きちんと準備をし、質疑応答の役割分担を確認し、きちんと資料をそろえて答えることができるでしょうし、サポーター(コアサポではない)ともきちんと「話し合い」ができると思います。
 コアサポさんたちも広くサポーターの意見を集めてそれらを集約することはしていないはずですし、「自分たちは応援活動を率先してやっている。自分たちコアサポの意見はサポ−ターの総意だ」とか思っているのだとしたら、甚だ心外です。ゴール裏以外にも熱心なサポーターはいるはずです。もっと広い範囲から集まった偏りのない人たちと話し合いがなされるべきだと思います。
 サポーターって、そもそも「好きなクラブを一緒に応援しよう」な集まりであって、「徒党を組んでクラブを思い通りにしよう」ではないと思うんですが。
返信超いいね順📈超勢い

86480☆あ改 2016/08/13 01:09 (KYL22)
今、映像見ました。

なんだか悲しくなりました。
小さい子供連れの方も居残りしてたんですね

把握している修正点がおもいっきりプレーできていないっていうのも、やはり事務方がそれらしく文章作ってホームページにアップしたと思われても仕方ないですね。

しかもサポーターとの対話もミチナカバで退散するという…

J3を馬鹿にするつもりはないけど、もし降格したらチームを立て直してくれるような優秀な監督さんを連れてくるのも難しくなるような気がしますね
返信超いいね順📈超勢い

86479☆ああ 2016/08/13 00:07 (iPhone ios9.3.1)
愛ある言動を。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る