過去ログ倉庫
89105☆ああ 2016/10/05 22:28 (SC-02E)
何か勘違いしてるやついるけど...
山形が好きでモンテ選手している訳ないだろ。
地元愛で応援してるサポと、たまたま山形でサッカーしてる選手、利害の端っこが合わさってるだけだろ。

モンテが危うくなりゃ蜘蛛の子散らしたように皆いなくなるよ、それが自然。


返信超いいね順📈超勢い

89104☆あい 2016/10/05 21:15 (506SH)
関係ないけど、カミカゼ聞きたいなぁ
試合前かハーフタイムに歌えばかなりカッコいいと思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

89103☆ああ 2016/10/05 20:18 (iPhone ios9.3.5)
17:48
バス待ちで変な弾幕なんて出た時あるっけが?
返信超いいね順📈超勢い

89102☆ああ 2016/10/05 20:16 (iPhone ios9.3.5)
J1が1シーズン制に戻って優勝チームには10億以上の強化資金をあてるって。益々J1とJ2の格差が広がるな…。J1死守、定着がより重要になってくる
返信超いいね順📈超勢い

89101☆しん 2016/10/05 20:15 (KYV31)
男性
多分今観戦に来てる人はJ3に落ちても来るよ。
ここ2年の出来で観に来てるサポは自分も含めて相当強者。
ミーハーな客なんて既に来てませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

89100☆いけ 2016/10/05 17:48 (SO-02G)
ゴンさん
それは無い
普段の試合でも入待ちしてるサポはそれなりにいるし、要所の試合(ダービーとか)ではACMYが先導してバス入り応援はしている。

過去には変な段幕が出たこともあったけど
返信超いいね順📈超勢い

89099☆渡鹿野島 2016/10/05 14:52 (iPhone ios10.0.2)
男性
一応生活かかってんのに愛って…
クラブに対する愛だけで、J3まで落ちたクラブに居続けるなんてやめてほしい。
その選手にも家族がいるはずだし、極端な話、ウチくらい微妙な財政状況だとカテゴリーに合わせた人選しないと多分火の車だと思う。

しかし、落ちないことが最優先。
落ちたら消滅するくらいに思わんと。
山形県民なんて、熱しやすく冷めやすいんだから、あっさり客来なくなるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

89098☆ああ 2016/10/05 14:45 (iPhone ios9.3.5)
ここで賛同を得るよりACMYの方々に直接伝えた方がいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

89097☆天童市 2016/10/05 13:35 (SO-02G)
どなたかACMYの方にバス入り時応援して頂けないかお願いできる方いませんか?
何年か前にやった「僕らの街に〜」最高でしたよ!
今やらないとサポの気持ちを現せる時が限られてます。こんな苦しいときだからこそ最高の応援で後押ししましょうよ!
賛同頂ける方はいいね!お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

89096☆ゴン 2016/10/05 12:27 (iPhone ios10.0.1)
サポーターがバス入り待ちしてるの見て、この掲示板知らない人は成績不振で選手や監督に抗議しに集まってると思われそうですね。
(^^;)
返信超いいね順📈超勢い

89095☆青! 2016/10/05 12:22 (401SH)
モンテに愛のある選手?それを理由にして来てくれた選手って誰?。
結果的に山崎選手のように、山形で引退したかった!と思われるくらいのクラブになれるのが一番だけど、最初からモンテ愛で入団なんてありえないだろう。
基本的に選手は、出場出来そうなクラブを選んで来ただけだから。
返信超いいね順📈超勢い

89094☆さしす川柳 2016/10/05 12:21 (iPhone ios9.3.5)
男性
押し付けは
迷惑行為
モンテ愛


愛は求めたり、押し付けたり、見せびらかしたりせずに、自分の胸の内に秘めておけば良いのです。
返信超いいね順📈超勢い

89093☆wc☆ 2016/10/05 10:31 (iPhone ios10.0.2)
出来れば、バスが入る公園の東口からスタジアムまでの通路をサポで埋め尽くして
旗を振りながら選手バスを迎えたいですね。

昔、やったような記憶が…
返信超いいね順📈超勢い

89092☆ああ 2016/10/05 07:56 (iPhone ios9.3.5)
ゴンさん
選手バス入りは2時間くらい前です
確か試合開始1時間半前には会場入りしてなくてはいけないルールがあったはず。あと選手入りの見やすい場所は早くから埋まります
返信超いいね順📈超勢い

89091☆ああ 2016/10/05 02:01 (K01U)
愛とかいらんから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る