過去ログ倉庫
89510☆あー 2016/10/17 23:51 (SonySO-04E)
松本戦のゴール裏は、チケット完売すると思いますかね?千葉に4000人も来たらしいので!
間違いなく今季一番のアウェイの客が来るとと思うので、普段こない仲間も連れてこようと思います。ホームで試合も、勿論ですが、応援も絶対に負けたくないので!
89509☆渡鹿野島 2016/10/17 23:43 (iPhone ios10.0.2)
男性
22:06
キリはないかもしれないが、審判にも、自分のジャッジが常に正しく偉いのだ等と思って欲しくないからこそやる必要があるんですよ。
誤審を続けてしまう評判の悪い審判に限って、選手に暴言を吐いていたりなんなりする。確実に自分の立場を勘違いしているんです。
また、選手らは、クラブが自分たちをしっかり守ってくれていると安心する。
やらなかったら、不信感しか生まれない。
ムダムダ言ってやることやらないと、モンテなんてど田舎金無しの知事に牛耳られてメチャクチャなクラブになんか選手来たがらなくなりますよ〜。
89508☆ああ 2016/10/17 22:33 (K01U)
審判になりたい人を増やすのもレベルアップに必要ですよね
前にスカパーで審判育成の話やってましたが、若い子達大変そうだったな
89507☆関東サポ 2016/10/17 22:29 (iPhone ios8.1.1)
男性
意見書
決して無駄ではない。
審判力の向上はJリーグの喫緊の課題。
不安定なジャッジは荒れる試合の要素であり、ライトな観客が離れる要因の一つ。
また、昨日の川西へのチャージは足裏によるもので危険。選手を怪我から守る意味でも抗議はクラブとして必要。
1ステージ制とか見せ方の工夫より、中身の向上による観客(特にライト層)の定着をすべきと個人的には思う。
長文失礼しました。
89506☆青! 2016/10/17 22:24 (401SH)
対セレッソはどういう試合になるのかな?
ホーム開幕は終了間際に田代選手に決められたけど、今何しているのかサブにも名前ないし、下のリーグにも出ていない。
怪我でもしてるのか知らないが、何とかユウト選手をワントップか林選手とのツートップで勝ってくれないかな?
89505☆ああ 2016/10/17 22:19 (SC-02H)
もっと早い時期に、ディエゴが居ない試合をやってみたかった。
どうなるか?采配に選択肢が増えたに違いないと思う。
89504☆庄内小僧 2016/10/17 22:09 (iPhone ios9.3.2)
男性
あとちょっと。。。
ずっとそんな思いに駆られるシーズン。
あとちょっと守りきれてれば…
あとちょっとでゴールだった…
あとちょっと時間があれば…
負け惜しみでなく、札幌や山雅とそこまで力の差があるとは思わない。
でも、札幌と山雅との勝ち点差は、あとちょっと…、をモノにしたか出来なかったか。
昨日のヴェルディ戦だって、正直中身は圧倒していた。
でも、あとちょっと…、で逃した追加点。
終盤の決定的なピンチは相手のミスに救われた。
あれが決まってたら、昨日も、あとちょっと守りきれてれば…だった。
悔しいが、だから昇格も逃したのだと思う。それこそが、、札幌や山雅との差。
今シーズンもあとちょっと。
モンテディオ山形は、来シーズンは、やる!というゲームを見せてくれ!
89503☆ああ 2016/10/17 22:06 (SC-02E)
意見書なんか無駄!
そんなもんキリがない。
見る場所、見える場所、選手の体型、天候etc....
それも含めてサッカーなんだから。
毎回同じ位置で、同じ動きする競技ならまだしも...
愚問だ
89502☆あお 2016/10/17 21:47 (N01F)
なんだかんだ言っても
誤審を含めて審判だから
多少の「曖昧」な所があるから面白いのかもよ
89501☆森谷俊雄 2016/10/17 21:41 (SonySO-02F)
MUGI
ブルーバード
山形突撃団
カミカゼ
最近、やる回数どんどん少なくなってるけど負けチャント扱いなんすかね?
89500☆まみや 2016/10/17 21:40 (SO-01G)
モンテの皆さんよ!!ディエゴ抜きでしょーもない試合してたら聖域が壊れないよ!奮起してほしいな〜
89499☆ワワワワー 2016/10/17 21:32 (SOL26)
大人のサッカーって騙し合いだからね
89498☆ばむ 2016/10/17 20:30 (4.4.2;)
J1上位の神戸にあれだけの試合できたんだ、セレッソにもいい試合できるしワンチャンスあるよ。
89497☆ゆうへい 2016/10/17 20:28 (iPhone ios10.0.2)
ディエゴ抜きでどんな試合ができるかのチャレンジ。セレッソ、相手に不足はない。
ディエゴは功労者だけど、一生現役、あと何十年もモンテのエースでいるわけにはいかないのだから、ディエゴ抜きで闘える姿を見せなければいけない。
89496☆まま 2016/10/17 20:24 (SO-02G)
審判の判定が覆るわけはないと思うけど、クラブとして意見書を出すのは素晴らしいと思う。
ただ、審判のレベルは一向に上がらない。
審判を守るルールばかりなのは、日本の国民性でしょう。
ただ、一昨年昇格を決めたゴール、あれも完全に誤審でしたよね...と思ってしまいます(笑)
↩TOPに戻る