過去ログ倉庫
103298☆あれ 2017/07/17 23:55 (SH11C)
やる気あんのかよ
残留できそうでほっとしてるんかいな?中休み中かな。休みすぎてスコアは真っ黒けのけ。
早い盆休みとってるんじゃないんかい。
わかりきった補強もしないでやる気あんのかよ。
返信超いいね順📈超勢い

103297☆しん 2017/07/17 23:24 (KYV31)
男性
スポーツや勝負してると思うのは、上手く噛み合ってるととことん勝てるし、相手が何をしようとしてるのが分かるときがある。

逆にスランプになると何をやっても上手くいかない。

ただちょっとしたことでまた良い方に流れが傾く時がある。
モンテにとってそれは名古屋戦だったと思いたいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

103296☆紫陽花 2017/07/17 22:27 (LGV33)
悲しいけど下の結果気にし始めてる。
秋田と沼津が頑張ってるから最悪21位でも降格免れるかな?
そりゃ意識するべ、点とれない定期的なダメモンテになっちったからね。
メンバー変わろうが何しようがやっぱりなっちゃうモンテ病。
去年のトラウマがあるからね、J2ならある意味モンテにとってしっくり来る場所。
J2モンテと言われたらホーム感あるだろ。
J1モンテは数年に一度運と実力が噛み合って行ける場所、正直特別な場所(そう言われたくないなら甲府くらい残留歴重ねなきゃ。)
J3モンテ?あり得ない、去年も東北ダービー楽しみだの自虐的な書き込み沢山見たけどあり得ないよ。
少なくともJ2なら、仮に残留しても来年は昇格って夢見れるけどJ3って?

返信超いいね順📈超勢い

103295☆ウイ 2017/07/17 21:56 (iPhone ios10.3.2)
今から点取り屋の補強なんて簡単な話ではないし、南米から助っ人を呼ぶにもハズレくじの可能性が高い。
瀬沼、中山は戦線離脱、今期待に応えられる選手は阪野しかいない。
阪野のポテンシャルを最大限引き出す方法、サポがチームのエースを試合前に鼓舞することはできないだろうか。
サポの声だけでチームの流れを変えられるとは思わないけど、何か自分達にもできることはないだろうか?
そんなことを考えた連休最終日でした。
返信超いいね順📈超勢い

103294☆ああ 2017/07/17 21:54 (iPhone ios10.3.2)
将棋ブームだから言う訳じゃないが、攻撃重視や守備重視を唱えるサポーターは将棋やってみると攻守のバランスがいかに大事か良く分かる。
攻める気になればガンガン攻めれる。ただ守りがスカスカ。逆に守ろうとすれば攻め込まれる。一手一手交代だから攻めも守りもバランスよくやらないといけない。サッカーも攻撃していて奪われればすぐ守備になる。前がかり過ぎるとスペース突かれる。守備を固めれば攻撃が繋がらない。
スタジアムでギャーギャー騒ぐサポーターいるけど冷静にピッチ全体見てみると面白い。攻守のバランスってほんと大事。だから決めきれるストライカー、要のボラ、守備の砦が必要
返信超いいね順📈超勢い

103293☆ウイ 2017/07/17 21:20 (iPhone ios10.3.2)
得点力
大島秀夫
レアンドロ
豊田陽平
古橋達弥
田代有三
山ア雅人
ディエゴ
大黒将志

チーム再浮上には
エースストライカーが必要不可欠。
点を取っても負けることはあるけど、点を取らないと試合には絶対に勝てない。
返信超いいね順📈超勢い

103292☆ゆゆ 2017/07/17 21:14 (iPhone ios10.3.2)
女性
ホンタクさん、ギリギリまで残留争いしていたこのチームに来てくれたのすごい決断だったろうね。
そのまま清水にいたらJ1だったのに。本当にありがたいし感謝だわ
返信超いいね順📈超勢い

103291☆なとり 2017/07/17 20:39 (iPhone ios10.1.1)
男性
正直優平はJ2にいる選手じゃないと思う。
うちに居ることが不思議でならない。
本拓しかり。
返信超いいね順📈超勢い

103290☆ああ 2017/07/17 20:33 (SO-01H)
同感です。
いまだに その新聞記事とってあります。
返信超いいね順📈超勢い

103289☆ああ 2017/07/17 20:08 (iPhone ios10.3.2)
自分もJ1初年度の最終節が終わった翌日のスポーツ紙に田代獲得への記事を目にした時に胸踊ったのを今でも覚えていますよ。
開幕戦の湘南戦で期待してた程の活躍も無くがっかりしましたが、これから田代中心にチームを作るんだろうなと思ってみてましたよ。
ハセと田代がハマればかなりのチームになるんじゃないかと。
ただ、ハセは期待に応えれなかった。
返信超いいね順📈超勢い

103288☆ああ 2017/07/17 19:28 (iPhone ios10.3.2)
田代加入した時ってそんな感じだった?
自分的には凄い選手がよく山形に来てくれたって思ったけどね。前年の古橋もだけどやっぱりJ1だと有名な選手も来てくれるんだなって思ったよ。
当時と今とじゃ少し違うよね。実績ある選手がJ2にはそんな来ない時代だったから田代加入はテンション上がったよ
返信超いいね順📈超勢い

103287☆ああ 2017/07/17 19:22 (iPhone ios10.3.1)
男性
守備もまだ不安はあるけど、何より課題は攻撃。
若返りをはかった最初の年は上手くいかないほうが多いよ。
守備ではタツさん、まっちゃん、ホンタクさん、加賀さんと経験豊富なベテランがいるのに対して攻撃では誰もいない。
やっぱりザキさんとナカシを一気に放出したのが痛かったな。
試合に出てる出てない、得点決める決めないに関わらず、ベテランの存在って大切。
返信超いいね順📈超勢い

103286☆ああ 2017/07/17 19:15 (iPhone ios10.3.1)
男性
何を言ったって負けりゃおもしろくないし荒れるし、勝てば楽しいし、ここの雰囲気も変わる。
ここでよく叩かれてる汰木もコンスタントに得点できたり、点に絡むプレーが出来てくれば来季残ってくれってなるんだよ。
田代有三が来た時だって、長谷川からポジション奪って何しに来た鹿島に帰れって言ってたのが、田代の活躍で残留したら完全移籍で来季も山形でって掌返しした。
うちだけじゃなくてどこのサポだってそんなもん。
要は今は耐えるしかないってこと。勝ち始めたらみんな明るくなるから。
いい時があれば、苦しい時もある。
石崎監督の時に経験しましたよね。
ただ石さんの時は最初の年が良かったから、苦しさが倍に感じたけど。
返信超いいね順📈超勢い

103285☆12 2017/07/17 18:54 (iPhone ios9.3.3)
今は点入んなくて勝てなくて辛い。
けど相手がきたら簡単に前に蹴って…
だったらJ1上がってもすぐ落ちますよ。
今のキーパーから繋いでいこうとするサッカーは正直難しいかもしれないけど、自分的には見てておもしろいです。
鹿島戦だってキーパーからつないで相手をはがしてゴール前までいきましたし。
入らなかったけど。
個人個人好きなプレースタイルは違うかもしれませんが、自分的にはこれを極めてほしいです。

まぁ勝たないと意味が無くなるんですけど。
返信超いいね順📈超勢い

103284☆ああ 2017/07/17 18:35 (iPhone ios7.1.2)
一流のドクターと練習環境があるからね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る