過去ログ倉庫
110675☆ああ 2018/01/08 23:06 (F906i)
つい二日前迄は、降格かもと思ってたけど、
今は、昇格かもと思える
怪我についてだけど、
プロ意識もあるでしょ
ブルイズで菅沼が、
ご飯の量も体に併せて調節したと言ってたし、
千葉の食事は地獄だって
後は、フィジコ変えたり
出来ることからやってほしー
110674☆いつもつや姫 2018/01/08 22:34 (P01G)
男性
優平、2年間ありがとう
関東サポだからか沢山活躍している所を観れた気がします 2016の今こそ選手と一体に成って戦おうと挑んだニッパツでの私達に向かってのジャンピングボレーのゴールや2017、大雨の町田戦でベンチに下がった後の男気から貰ってしまったイエローや味スタでのオウンゴールを誘ったコーナーキックが思いでにあります 今度は対戦相手として、味スタ{emj_d_0025}に行きますが優平&陵平には負けませんよ、それまで待っててね{emj_d_0087}
今までありがとう{emj_d_0088}
110673☆モンテサポ 2018/01/08 22:25 (iPhone ios11.2.1)
個人的に、天地人ダービー楽しみだな。
ホームもアウェイもどっちも行ける楽しみ。
110672☆あお 2018/01/08 22:20 (SO-02K)
中軸と言える選手が次々引き抜かれたわけですが、
菅沼→ジャイロ・ロドリゲス
優平→アルヴァロ・ロドリゲス
雄斗→フェリペ・アウヴェス
と、そのポジションにしっかり助っ人を入れたあたり、スカウティングの動きは早かったのかもしれないですね。おかげで、主力が引き抜かれた割に戦力ダウンという印象が薄くて、まだよかったです。
彼らがどれほどやってくれるかも含めて、新シーズンは楽しみでしかない!
大卒、高卒で期待の新人も入って来ましたし、新生モンテがとても楽しみです!
110671☆セルヒオラモス 2018/01/08 22:20 (iPhone ios11.2.1)
男性 26歳
中村には1月中旬のインテルへの遠征でイカルディのプレーを間近で見ていろいろ学んできてほしいね!
インテル下部との試合とかいい経験なりそうだね
110670☆MY 2018/01/08 22:16 (603SH)
男性 22歳
ダニロはいまなにしてるんだろう
110669☆ノリントン 2018/01/08 21:45 (iPhone ios11.2.1)
男性 16歳
今年も選手の出入りが激しいですね、今年新たに移籍して来てくれた選手達のプレーに期待しない訳がないです。木山体制2年目のモンテディオがどんなチームになるのかもう楽しみでしょうがない早く試合を見たいなあ(´-`).。oO
110668☆ああ 2018/01/08 21:43 (iPhone ios11.2.1)
鈴木雄斗選手かなり引いてたんだとよ
スタッフが見てないからとかじゃなく、抱きつくとかはモラルの問題だと思うわ
110667☆ゴン 2018/01/08 21:26 (iPhone ios11.2.1)
新生モンテは足のうまい人が集まった感じ。
バッチリハマればダントツの強さ感がある。
J 2優勝して移籍した選手を後悔させてやりましょう{emj_ip_0110}*
もちろん対戦時以外は移籍選手も応援しますけどね!
110666☆1994 2018/01/08 20:36 (SO-02J)
男性
社長やスタッフ、コーチ陣で、
退任があるのかなぁ。
挨拶含め、音沙汰無しは、
やらないんじゃなくて、
出来ないのかと思ってしまう。
110665☆マンタだょ!山形 2018/01/08 20:17 (iPhone ios11.2.1)
いやでもさ
何だかんだでワクワクなんですけど2018モンテディオ山形が!
楽しみだな〜!
ユニフォームとかどうなんでしょうね?
昇格の年にあやかって縦縞希望〜!
110664☆ああ 2018/01/08 19:47 (iPhone ios11.2.1)
雄斗に抱きついたのって誰や?
110663☆セルヒオラモス 2018/01/08 19:43 (iPhone ios11.2.1)
男性 26歳
町田
町田のコーチ、依田じゃん。
懐かしき元モンテ戦士
110662☆ああ 2018/01/08 19:35 (F906i)
あと瀬川タイプだよね
木山さん、重宝してたし
110661☆あああ 2018/01/08 19:02 (HTV31)
毎年話題になる事ではあるのですが‥
選手に長くいてもらうには長くいる選手の努力も必要になると思います。
プレイの幅を広げたり精度をあげる事はもちろんですが怪我しない努力も必要だと思います。
木山監督が怪我人の多さを山形の気候も関係あると思うと言っていましたが長く山形にいる松岡選手、山田選手、栗山選手でさえ毎年怪我で出遅れてしまうイメージがあって山形の気候に慣れるのって相当大変なのかなって思いました。
気候だけはどうする事もできませんが練習場の環境面がよくないのであれば募金とかでなんとかしてあげられないんですかね?
J1定着を目指すのであれば尚更協力できる事があればやりたいです。
↩TOPに戻る