過去ログ倉庫
114315☆ああ 2018/03/20 19:13 (iPhone ios7.1.2)
フロントのトップの任命権がある県にも責任があると思いますが。。。
114314☆ーー 2018/03/20 17:55 (iPhone ios11.1)
ユニフォームで12番入れようとするとsupporterの文字は必ず入れなければならない仕様になっているのでしょうか?
12番=サポーター番号なのは周知の事実だと思うので、蛇足のような感じがして個人的には嫌なのです。
114313☆んだスタ 2018/03/20 15:54 (iPhone ios11.2.6)
14:43
凄くそう思う!
今の社長、試合に毎試合来てるし、県庁の友達も言ってたけど、多分、めちゃくちゃ良い人なんだと思う。
けど、社長にお願いしたいのは、自分が足繁く通うこともさる事ながら、
足繁く通う人が1人でも増えるような施策。
背中で語るのも悪くないが、社長が来てるから行こうか、とは思わないだろうし。
あとはスポンサー集め。
アビーム一本足じゃなく、腰部分とか鎖骨部分のスポンサー集めとか。
114312☆確かに 2018/03/20 15:51 (SH01B)
チャント難しい。
若者の流行り曲なのか知らないが、みんなが盛り上がる選曲にしてくれ。
数年前からだな・・、
若いコアが増えるのはいい事だが曲がなあ・・。
114311☆ああ 2018/03/20 14:43 (iPhone ios11.2.6)
13:45
プロは頑張ったからオッケーでは無いと思いますけど。
それはフロントも。
いくら動いてたとしても獲れなきゃ意味ないし。獲りに行ってたから良く頑張ったじゃないと思います。
社長だって毎回、除雪来てたし頑張ってたと思う。その点は。
でも、社長にそんな事求めてますか?
むしろ除雪なんかしなくても良いから社長業で目に見える仕事して欲しいと思いますけど。
昔は山形と言ったらスタグルでしたが、正直大した事無くって来てますよ!
水戸なんかヤバいぐらい成長してるし。
114310☆ヤマ 2018/03/20 14:07 (SOV34)
男性 39歳
確かに…
ですが、ACMYの方々が色々考えて決めてくれたこと。
今さらそれに反対するのはどうかと。
SNSでもなんでも皆で提案して良いヤツ次に活かしましょヾ(´ー`)ノ
114309☆かな 2018/03/20 13:48 (iPhone ios11.1.2)
んじゃお前が作れよって言われるよ覚悟での意見ですが、選手チャント しみけんとからさとけんとか長谷川悠とか田代とかあの時代のシンプルな応援歌にして欲しいです。今のチャントは難しすぎる
114308☆かな 2018/03/20 13:45 (iPhone ios11.1.2)
金満クラブでもないのでフロントは十二分に頑張ってると僕は思います 主軸に怪我が生じたら他の若手や新戦力が台頭するしかない(しなければならない) それが地方クラブの生きる道 だから応援したくなる!!
114307☆ああ 2018/03/20 12:24 (iPhone ios11.2.6)
安西いいよね。
114306☆あぁ 2018/03/20 12:12 (iPhone ios11.2.6)
バックパスで逃げているのは今出ているボランチで安西は攻撃的なパスを出しているのに前が簡単に取られるから目立たないだけ!
114305☆青風 2018/03/20 09:00 (iPhone ios11.2.6)
何だかんだ、今年の離脱で1番痛いのは。。。
本田拓也だと思う。
中盤間延びした時に、前線に長めの強い正確なフィード(大分の宮阪がやってたようなプレー)、
カウンターの上がりが遅い時にキープして上がりを待って、追い越させてからのスルーパス、
実は木山サッカーの心臓みたいなプレイヤーで、ジャイロ以上に替えが効かなかった。
今は、間延びした時、カウンターの上がりが遅い時、いずれもバックパスに逃げる。
本田ー、そろそろ帰って来てくれよー。
114304☆ああ 2018/03/20 06:56 (SO-04H)
↓私的には雨より良いけどな
114303☆ステテコ 2018/03/20 06:54 (SH01B)
なんで試合の日になると急に寒くなるんだ?
これも試練か?
114302☆ヒラマサ 2018/03/20 02:56 (SCV33)
成豪、コンディション次第で使うと思うけどなあ。町田戦は無理させなかっただけだと思う。
114301☆青魂 2018/03/20 02:10 (iPhone ios11.2.6)
私のおすすめは
新しく入ったからいちという、唐揚げ屋さんは美味しいですよ!
山形市内にもお店あるのですが、サービス精神旺盛で、いつも行ってます。
あとは米沢の牛串ですね。
あれは美味しい。
↩TOPに戻る