過去ログ倉庫
115140☆米沢牛 2018/03/25 23:10 (iPhone ios11.2.6)
男性 40歳
質問です
会場に行かれた方、ごくろーさまでした。

質問なのですが、アルヴァロと小林は怪我でしょうか?

サブにもいなかったのでノω・、) ウゥ・・・
返信超いいね順📈超勢い

115139☆あら 2018/03/25 23:05 (F-04F)
訂正
講義→抗議
返信超いいね順📈超勢い

115138☆あら 2018/03/25 23:03 (F-04F)
改めて
レフェリーの低レベルにがっかりです
得点を認めるジェスチャーとホイッスルの後、講義に屈してジャッジが覆るの初めて見た

張本なら当然、(大)活!!!
返信超いいね順📈超勢い

115137☆あか 2018/03/25 22:53 (SHV31)
男性
↓の方
今日の試合でワクワクしたらしいが、その下の方のワクワク感は違った意味だと思うな。
私は今までの試合でワクワク感は「ゼロ」です。
返信超いいね順📈超勢い

115136☆ああ 2018/03/25 22:41 (iPhone ios11.2.6)
今日みたいな5-4-1だとシュートを撃てる選手が1トップしかいなくなる。守られやすくなる。

前にセヌをCBに、というのがあったけど、セヌを槙野や闘莉王のように攻撃の時に攻め上がるCBとして使うのは…なかなかキツイかな笑
返信超いいね順📈超勢い

115135☆キリン 2018/03/25 22:39 (iPhone ios11.0.3)
加賀選手はいつもどおり抜群の安定感でしたが、古部選手も良かったですね!
これで本田選手が長時間出場出来るようになれば失点はだいぶ減りそう。
今は、ベテランの怪我無しを祈るばかりです*
返信超いいね順📈超勢い

115134☆みねっち 2018/03/25 22:26 (SH-01H)
男性 37歳
今日は宇佐美選手がゴールを決めて見事勝利したとき以来2年ぶりに味スタで観戦しましたがやっぱりスタジアム観戦はいいですね。前半はおいおいって感じでしたけど後半戦は夜勤明けの眠気を吹き飛ばすくらい盛り上がってましたよ。児玉選手もしっかりおさえてくれましたし周りの声も次につながるんじゃない的な内容が多かった気がします。味スタで県民歌歌いたかったけどそれは次回に(笑、たぶん甲府かな?)。現地応援の方々お疲れさまでした。
返信超いいね順📈超勢い

115133☆ディーオファン 2018/03/25 22:25 (SO-02G)
男性 34歳
木山監督、修正能力もそれなりにあると思うし、良い監督さんだと個人的には思います。
メンタル的な部分の指導はどうなのかわかりませんが…
低迷してるのは、戦術、選手の能力、怪我人の多さ、連携、キャンプからのシーズンIN等色んな所が噛み合わないからかと…
まぁそれを一つ一つクリアしていくのが監督の仕事でしょうが、課題が多すぎてはなかなか結果もでないでしょう{emj_ip_0794}
今日は守備固めな感じでしたが、今日のような戦いでどう攻撃のアイデアを与えていくのか{emj_ip_0797}
個人的にはそこが気になります。
返信超いいね順📈超勢い

115132☆、、 2018/03/25 22:18 (iPhone ios11.0.3)
誤解しないでほしいのは加賀が戻ったから無失点と言い切れるのではなく、戦術を守備重視にしたことが無失点のいちばんの要因だということ。そのなかで、加賀の貢献度は非常に高かったが
返信超いいね順📈超勢い

115131☆wc☆ 2018/03/25 22:13 (iPhone ios11.2.6)
木山監督には確固とした理念があるのはわかります。
しかし、その理念を実現する術を持っているかは別問題。
返信超いいね順📈超勢い

115130☆ああ 2018/03/25 22:12 (iPhone ios11.2.6)
試合の中で、今日みたいに守って消し合う時間帯とハイプレスから畳み掛ける時間帯とを使い分けられたらいいな。
返信超いいね順📈超勢い

115129☆庄内12 2018/03/25 22:06 (SO-03H)
そうですか?

私は現地で観ましたが、わくわくしましたよ。

木山監督、理念持っているでしょ。
素人ながら私には伝わってきましたが。
返信超いいね順📈超勢い

115128☆あ〜あ 2018/03/25 21:56 (SH-01K)
監督に理念無し
監督が去年まで、今年の初戦のポゼッションサッカーが
2試合目以降はただ蹴るだけ
今日の試合に至っては、守るだけ、意図も無く蹴るだけ、退屈な試合
理念の無い監督には、結果は出ない。
見ているサポーターがわくわくする試合が大切
返信超いいね順📈超勢い

115127☆街角コウモリ 2018/03/25 21:54 (LGV33)
ジャイロの怪我から始まった守備の不安も今日の無失点で一つのロジックも示せた。
返信超いいね順📈超勢い

115126☆ああ 2018/03/25 21:24 (iPhone ios11.2.6)
失点抑えれば得点力不足、得点できると失点増える。
得点狙えば失点のリスクは増えるし、守備に人数かければ攻撃が緩む。
当たり前っちゃあ当たり前だけど、なんだかんだで山形の伝統って感じ。
ケガ人多いのと10番つけるとパフォーマンスが落ちるのも。
あとは選手のストロングポイント活かすのもイマイチだよね。
千葉での利弥みてると、こんなに上手かったっけ?って思うし、太亮とか陵平、ザキさん、ナカシも移籍してった後のほう結果も出すしパフォーマンスもいい。
もしかしたら汰木もハマるとこに行ったら無双すんじゃないのかなって思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る