過去ログ倉庫
116142☆ボンバーマン 2018/04/11 23:48 (iPhone ios11.3)
今から日曜日が楽しみ。
毎週末、モンテの結果に一喜一憂しています。
勝った試合は何回もDAZNのハイライトを見るし、試合に負けると数日引きづります。しかし、また次の試合は熱く応援しています!!
私と同じ思いを持ったサポーターさんもいらっしゃると思います。

日曜日の京都戦は、上位に行くために絶対に負けられない試合になりますね。
なんとか勝ち点3を取って、今年初めてのホームでのブルイズ、県民歌を歌いましょう!!

山形DIO!

返信超いいね順📈超勢い

116141☆庄内12 2018/04/11 22:35 (SO-03H)
小林成豪のレプユニ買おうかな。

4年後W杯出てる選手だと思うから。
返信超いいね順📈超勢い

116140☆ああ 2018/04/11 21:30 (iPhone ios11.3)
京都、松本、栃木

勝点3×3
返信超いいね順📈超勢い

116139☆ああ 2018/04/11 20:41 (SH-01K)
アレ男さん、あなたが他人からアレ男さんはイマイチな人間だよなと言われたらどう思いますか?
批判はあまりよくないですよ
返信超いいね順📈超勢い

116138☆アウトロー 2018/04/11 20:21 (SonySO-04E)
毎月のお楽しみ!
仕事帰りに本屋に寄ってRushを買って帰るのが毎月のお楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

116137☆あお 2018/04/11 19:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
8ヶ月後の僕がYahooニュース開くと…
「最下位スタートからJ2優勝。モンテディオ山形。」「山形のフェリペ・アウヴェスと阪野同時に得点王獲得。」「山形から初めてのA代表」
など、こんな記事が出てくれることが今の僕の夢です。お願いします。この夢を叶えさせてください。
返信超いいね順📈超勢い

116136☆あー 2018/04/11 14:36 (SHL25)
安西に関してはチーム事情もあり出場機会が無く気の毒に思う。
元々4-3-3の3ボランチが基本フォーメーションなのに主力CBに負傷者が出て守備崩壊。
3-4-3の2ボランチで守備に人数を掛けて立て直してる最中で安西の適正ポジションが1つ減らされている。
安西のプレーは楔のパスを撃ち込む精度が高く対人守備も悪くないし才能を感じるが他のポジションを争うライバルを圧倒するまでには至らない印象。
同じぐらいの評価なら柏への復帰が前提のレンタル選手はどうしても不利。
前線への攻撃参加のタイミングと回数が改善されればレギュラー奪取も有り得ると思う。
返信超いいね順📈超勢い

116135☆山形ガンバ! 2018/04/11 13:54 (iPhone ios11.2.6)
そんなムキにならんでも。。。
返信超いいね順📈超勢い

116134☆8時だょ!山形 2018/04/11 13:47 (iPhone ios11.2.6)
柏サポへ
色々あるんだよ!安西はいい選手なのは間違いないのはみんなわかってる。
簡単に勝手な事言うな!
返信超いいね順📈超勢い

116133☆あぁ 2018/04/11 12:17 (iPhone ios11.2.6)
柏サポ
安西選手ほどの選手が山形じゃ出れないのか。残念!
監督の見る目がないのか!
返信超いいね順📈超勢い

116132☆ブルーマニア 2018/04/11 10:59 (iPhone ios11.2.6)
ざれごと
去年の8節まで→3勝4分1敗の勝ち点13。
今年の8節まで→2勝3分3敗の勝ち点9。

ちなみに去年は9、10節で岡山、愛媛に連敗し、10節時点で3勝4分3敗の勝ち点13。

なので9、10節は超大事。

ここ連勝出来れば勝ち点15で去年を上回る。
1勝1分なら勝ち点13で去年と全く同じ。

ちなみに去年は11節から19節まで(徳島にやられるまで)9試合で5勝4分。
ここが去年は大きかった。

20節の徳島戦から25節までで1勝5敗。
完全に勢い止まった(1勝は湘南に3-0。よく勝てたな)。

その後は勝ったり負けたり。

今週、来週勝てれば、まだまだ昇格見えます。
返信超いいね順📈超勢い

116131☆モンテ 2018/04/11 10:25 (SO-04J)
アルヴァロ、トレーニングしてますね!
返信超いいね順📈超勢い

116130☆アレ男 2018/04/11 09:28 (iPhone ios11.2.6)
栗山は組むCBによってはまずまずのパフォーマンス出しますよ。

16年の広大とか今年の開幕戦の西村とかイマイチなCBと組むとダメですけど、今は加賀と組んでいるのである種伸び伸びやれているんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る