過去ログ倉庫
116359☆ああ 2018/04/16 08:54 (iPhone ios10.3.3)
戦術が変わっても今までやってきた相手をはがす動きとか今後生きてくる事もあると思うんですよね。
一歩ずつ頑張るしかないですけど、それが楽しみになってきました!
今日は勝利の朝ならぬ最高の朝っス。
松本戦でもゴーーーーール!が聞きたい^_^
116358☆ブルーマニア 2018/04/16 08:44 (iPhone ios11.3)
今季初のディオゴール
どんなドラマよりドラマチックなリアルです。何度見ても良いなあ。
越智さん「良いボール入ってくるんですよねー、中村ねー。ずーっと。」
実況「ストレートで来た。ファーサイド栗山!折り返した…」
越智さん「いーぃやぁ〜〜〜〜!!!」
実況「折り返したー!ヘディングー!」
ゴォォォーーーーーーーール!!
116357☆アウトロー 2018/04/16 03:19 (SonySO-04E)
試合楽しかったな♪
試合中、ND上空だけ雲が無くて時折暖かい日差しがあった。
前半、特に風が強かったから寒かったけど、試合観に行って本当によかった。
中山、ホーム戦初勝利ありがとう。
39サンキュー!
116356☆あー 2018/04/16 02:09 (SHL25)
まずはエレベータークラブを目指すという意見に賛成。
繋ぐサッカーよりも堅守速攻、質実剛健のチームを目指すべき。
J1定着とは日本で15位以内のクラブになる事。相手は格上ばかりで華麗に繋ぐサッカーが出来るとは思えない。
小林監督時代は守備的サッカーの限界で降格したのではなく、守備でボールを奪えなかったからだと思っている。J1相手でも高い位置で狙い所を絞ってボールを奪える守備の構築が最優先。
ポゼッションは体力温存と相手体力を削る為と時計を進める事を目的にして無理しない程度で充分。
J1下位の弱者のサッカーを目指し極めるべし。
116355☆ディーオ 2018/04/16 00:58 (iPhone ios11.3)
木山さんには今年10位以内位で終われば来年も続投すべき。
また奥野みたいな連れて来たらヤバイしな。
年々J2のレベル上がってんだから長崎の高木監督みたいに5年もやらせると木山さんは結果出すタイプだよ。
奥野信者居るけど何故奥野のサッカーが良かったのか分からない。
J1定着とか言ってるフロントは、まずは降格しても良いからエレベータークラブになるべき。
116354☆栄光の場所へ 2018/04/16 00:43 (iPhone ios10.3.3)
男性
勝ち点3と1じゃ大違い。
ホント勝てて良かった。
木山監督
ジェフ→プレーオフ決勝敗退
愛媛→クラブ史上唯一プレーオフ進出
水戸→クラブ史上唯一シーズン勝ち越し
山形→楽しみだ。
116353☆サンガサポです。 2018/04/16 00:21 (iPhone ios11.2.6)
今日はありがとうでした。
ほんまにうち、今弱いので、うちに勝って、他のチームを舐めてかから無いように、突っ走ってやってください!
皮肉とかなにもありません!また次節は西京極でモンテディオさんを待ち構えれたら良いなって思ってます!
今年は混戦模様ですが頑張りましょう。
↩TOPに戻る